自民党の莫大な裏金作りがバレた発端は例の上脇教授が告発したから
安倍を銃撃した山上がいたからこそ、自民党と統一教会の長年の深い関係がようやく白日の下にさらされることになったが、今、上や下への大騒ぎになっている自民党の莫大な裏金作りが陽の目を見ることになったのは、上脇教授が自民党5派閥の過少記載をおかしいと思って告発した事によるものだ。
>自民党5派閥の過少記載を告発 パーティー収入、総額4千万円
11/2(木) 17:12配信 共同通信
>自民党5派閥の政治団体が政治資金パーティーの収入を2018~21年分の政治資金収支報告書に過少記載するなどしたとして、政治資金規正法違反(不記載・虚偽記入)容疑で、各団体の当時の会計責任者らに対する告発状が東京地検に提出されていたことが2日、分かった。総額は約4千万円に上る。
>告発状を提出したのは神戸学院大の上脇博之教授。
やはりどんなに繁栄を誇っていて絶対的に岩盤と見える組織でも、アリの一穴ではないが、何かの拍子に組織の腐った全容が明らかになることはある。
安倍銃撃事件も、まさか安倍が銃撃されるとは、そしてあっけなく亡くなってしまうとは夢にも思わなかったが、安倍銃撃事件があったからこそ、自民党と統一教会の深い因縁が表に出てくる結果に。
どうも自民党と統一教会とは未だに縁が切れていないように感じるが、政治と宗教は切っても切れない関係で裏では大きなお金や票が動いていたのではとの疑惑は私にはいまだにある。
これも自民党の暗部の一つだ。
そして今回、また自民党の暗部である、パーティを開催しては裏金作りに精を出していた安倍派の錬金術が表に出てきているが、これも上脇教授が告発しなかったら国民には自民党がパーティを開催しては裏金作りをしてきたとは全く知る由もなかった。
しかし、いくら告発してもそれを地検がまじめに取り扱うかどうかで、案件が陽の目をみるか否かになってしまう。
次は検察のやる気にかかっている。
どこまで国民の期待に応えてくれるか。
腰砕けにならないことを祈るしかない。
安倍の呪縛が少しずつ取れてきたのか、地検が捜査をしたことで、この案件は一大疑獄事件に発展しかねない大問題になっている。
安倍が生存中は重しがきつかったようで、司法も検察もメディアも立法府も、みんな委縮していた。
島国の日本だからこそ現象なのか、権力になびき、声の小さなものを叩く風潮が蔓延していた。
その傾向はなかなか変えられるものではないが、今度の安倍派パーティの裏金作りに関しては、いくら自民党愛の強い国民性にしても到底許せることではないだろう。
毎日毎日、次から次へと有名な議員の顔が報道されない日はない。
しかも上脇教授が告発した以上のものが恐ろしい勢いで掘り起こされている。
やっぱり内部事情が掘り起こされるか、起こされないかは、ほんのちょっとしたきっかけや運もあるのではないかと思う今日この頃だ。
天知る地知る我知る人知る・・・・・
| 固定リンク | 16
コメント
こんばんは
上脇教授はナイス告発でしたね!
後は日本のヘタレ検察が、韓国の検察でも見習って、巨悪に立ち向かい絶対に許さないという「意地」を国民に少しでも見せてみろって感じです。
投稿: ヨマ | 2023.12.10 19時37分
90年代に関西ヤクザの親分が、
「野党議員の背広見てみい、30万50万のとちゃうで!」
とインタビューで語っていたのを読みました。
当時の野党議員ですら国会対策費等やらの裏金で贅沢三昧なのだから、
ましてや自民党議員は裏金三昧なのは
容易に想像が付きます。
田舎のみならず、
東京でも柿沢未途の区議への現金ばら撒きが起きている様に
選挙には買収が付き物で
それが当たり前だと思う人が
田舎都会を問わず
少なからずいるから自民党政権が存続出来ています。
だから今回の裏金問題も問題視しない人は結構いるでしょう。
投稿: 蒸しパン | 2023.12.10 20時04分
★ーーこんばんは、ヨマさん
上脇教授は、常にいろんな問題をあぶりだしている方で良く報道されてきましたね。
根っからの素人ではなく、専門的なことも知っておられる。
こういう方は今の日本では本当に必要な方だと思います。
ですが、権力を批判する人が本当に少なくなりました。
おっしゃるように後はヘタレ検察が本気を出すかどうかにかかっていますね。
韓国なんか、忖度なく厳しい追及をしています。
日本も見習ってほしいですね。
日本の場合、安倍政権に牙を抜かれましたからね。
巨悪を絶対に許さないという気概や気骨が残っているでしょうか。
★ーーこんばんは、蒸しパンさん
>当時の野党議員ですら国会対策費等やらの裏金で贅沢三昧なのだから、
そうなんですか。。。。
全く知りませんでした。
野党も贅沢三昧?
今としては全く想像もつきません。
与党は利権を握って手放しませんから、裏金や企業団体献金はしっかりあると思いますが、野党がもし献金があったとしても権力とは遠い存在ですから天と地ほどの差があるのではないですかね。
やはり日本の場合,権力を持った方の勝ちなんですよ。
だから皆がこぞって、権力に対してすり寄っていく。
そして今の日本はやっぱり金権政治なんですね。
国政選挙ほど、金が飛び交うのではないですかね。
こういう選挙は止めるのが時代だと思うんですが、日本ではやめませんね。
人権軽視もいまだにはびこっているのと同じく、金権政治もやめられないのが日本です。
しかし日本人の民度は本当に残念です。
投稿: まるこ姫 | 2023.12.10 20時06分
こんばんわ。
今日は季節外れの暖かさ。
まるで初夏の陽気で、
久々にガソリンスタンドの洗車機任せにせずに
自分で洗車しました。
何せめんどくさがりでものぐさなので💦。
洗車中にうっかりテレビを点けっぱなしにしてたら、
おでんメガネが映っていたので即スイッチを切りました。
おでんメガネに引き換え、上脇教授には本当に頭が下がります。
いや、上脇教授のような人がもっと表に出ないのはおかしい(ー_ー)!!
維新に対しても歯に衣を着せずに鉄槌を下していますね。
メディアは他にも「菅直人も世襲をやっている」「安住も記載漏れじゃないか」と野党をディスってばかり(-_-;)。
維新がひょっとして、上脇教授の粗探しを始めたら怖いですね。
後は検察が自民に対して忖度せずにロッキード疑惑に匹敵する今回の✋券疑惑に立ち向かうことが出来るかどうか。
これがもし安倍等のの企み通りに腹黒川を検察のトップに据えることが出来てたら揉み消されてますから。
検察には法治国家に踏みとどまれるか、人治国家に墜ちて下流国家の烙印を押されるか日本の命運が係っています。
投稿: さくら咲く | 2023.12.10 20時35分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
寒かったのは一時的で、最近の暖かいことは!
12月とは思えない陽気です。
初めての体験で、本当に温暖化は進行しているのだと感じました。
上脇教授は、前から市民の一人として権力を追及してきた人ですよね。
中々いないだけに、目立つのだと思いますが、本当はこれが正常なんですよ。
悪政に慣れ切った国民が多いからこそ、上脇教授のような人は、この国になくてはならない人だと思いますね。
メディアもネトウヨも、野党も何をやっているとか、与党と似たようなものだと野党と与党を同列に見る人が多いですが、野党と与党は絶対的に権力が全く違いますから。
どうしても献金の額もパーティの額も与党と野党ではまったくちがうものだと思いますよ。
この国は与党に甘かったからこそ汚職が進んでしまった。
野党を育てて、常に政権交代可能な国にしないと日本のこの先は無いと思います。
検察も安倍が人事権をちらつかせたことで、相当委縮してしまいました。
安倍亡き後、少しは影響が無くなったでしょうから、検察は正義を極めてほしいですね。
これでトカゲのしっぽ切りでもやろうものなら、検察への信頼は全くなくなりますよ。
検察の正念場だと思いますね。
やはり黒川が検察トップになることを阻止したのは大きな出来事ですよ。
野党は阻止しました。
だから、野党はダメだとか、野党はだらしがないとか腐すより発奮させるのが国民の仕事だと思いますよ。
これからの検察には多くの国民が注視していますから頑張っていただきたいですね。
投稿: まるこ姫 | 2023.12.10 21時06分
今の日本は
検察官から裁判官まで
建前は自主独立ですが
忖度まみれの御用裁判官
御用検察官だらけ
頼みのマスコミも
似たようなものだが
岸田首相があまりにもあれなので
隠し通すことができなくなったのかも?
投稿: てつお | 2023.12.10 22時04分
リテラによると、最初この裏金作りを報じたのは、一年前の赤旗だったようですね。
検察の捜査の進展もあったのでしょうが、一年経って、ようやくメディアが重い腰を上げたように思います。
それでも、まだ大谷移籍の方が重大ニュース扱い。いや、思いの外、大谷移籍が早くに決まりよかったのかも。
国会閉会後、検察が動き出したタイミングであったなら、大谷のニュースや年末のどさくさで、かすんでしまったかもしれません。
名前の上がった、安倍派五人衆、これで将来の総理候補に名前が上がることはないでしょう。
メディアの報道もまだアリバイ作りの域を越えないような取り上げも目につきます。
まずは、検察に、長年押さえつけられてきたことに対する意地を見せてもらいたい。
メディアも、本来の役割を果たしてほしいものです。
投稿: とらみ | 2023.12.10 22時16分
こんばんは。
・「文章」を読んで。
こう言う教授が居たら、良いですね。
今後も、徹底的に調べて愚かな自民党の面々を追い詰めて欲しいです。
ただ残念なのが、「キックバック・パーティ券の騒動」を犯した張本人、「(故人)アベ氏」の存在、何もかも今回の件を知っているのに、暗殺されてまさに「死人に口なし状態」。
だけど、ここまで真実を明かされているので、どんどん追い詰めて欲しいです。
投稿: H.K | 2023.12.10 22時18分
赤旗に続き、上脇教授の具体的な告訴、そして検察が受理という「当たり前の流れ」で、今の激震につながってます。
しかし、悪事のデパート・自民にはまだまだ暴かねばならない犯罪が埋もれています。
手を緩めることなく、多方面から暴露し、追及し、息の根を止めるまで、正義の戦いを多方面からしてくれることを祈ります。
数千万円のキックバックを受けた疑惑の長崎選出の谷川という爺議員、こいつも安倍派らしいが滅茶苦茶な人間、極めて愚かなクズぶり発揮してましたね。
頭が悪いのは、馬鹿なのはお前だと言ってやればいいのに!
こいつのようなひどいクズの集団でしかない自民!解散!解体!消滅!-------
投稿: 剛爺 | 2023.12.11 14時06分
まるこ姫さま、こんにちわ。
モリカケ・桜が明るみに出ようが、昨今の内閣支持率がどんだけ下がろうが、この(裏金作りの)牙城だけはビクともしねーぜ!!…と自民の銭ゲバどもが嘯いていたかどうかはわかりませんが、上脇教授には感謝しかありませんね。
現在、政界がひっくり返っているのも、彼の告発があってこそですから。
と、同時に、こうした告発が起きるたびに彼の身辺も案じていました。日刊ゲンダイで政治資金の疑惑が報じられると、その多くが上脇教授による告発でしたからね。
告発してくれるのはありがたいけど上脇さんは大丈夫かいな?って。
書き出したらキリがありませんが、何せこの国は政権に批判的なことを発信するとロクな目に合わない人が続出しますからね。
なぜか連続して痴漢の容疑でしょっぴかれた植草一秀氏やNHKのプロデューサー。ただ、本当のことを言っていただけのニュースや情報番組のキャスターやコメンテーターのことごとくがTV界から駆逐されてきましたから。
そんな中で赤旗(A)、上脇教授(K)、文春(B)
は本当によく頑張っておられます。言ってみれば、彼らがもっとヒマになってくれれば、この国の政治ももっと正常に機能するんでしょうが、なかなかそうはなりませんね。
年代的に昨今のアイドルには興味がわきませんが、
こちらの"AKB"なら、なんぼでも応援しますよ!!
投稿: 肉山会 | 2023.12.11 14時27分
★ーーこんにちは、てつおさん
おっしゃる通りですよ。
三権分立は憲法に記入されているのに、実際は権力者の意顔色ばっかり窺っている感じですよね。
国会答弁なんか見ていると、官僚は権力に都合の良い答弁しかしないんですよね。
安倍政権以降、官僚の人事権を握り、権力に都合の良い国にした結果、みんな御用ばっかり。
前から裁判官は権力よりだったですが、検察まで権力より。
メディアも官房機密費で手なずけられた口じゃないですかね。
今回の裏金も、安倍派の仕業を岸田はもろにかぶっていますが、同じ自民党内のことですから隠し通すことはできないでしょうね。
★ーーこんにちは、とらみさん
リテラとか、赤旗なども裏金を報じていたようですが、やはり告発する人がいないと検察もそうそう動けないでしょうしね。
上脇氏のような、権力を監視する人がなかなかいない国ですから、飼いならされてきたメディアも自社でキャンペーンを貼ることもしなかったですよ。
民主党政権時は、メディアのやかましいこと!
そういう勢いはアベスガ政権時はありませんでしたからね。
>それでも、まだ大谷移籍の方が重大ニュース扱い。
今日のモーニングショーも、裏金の話はたったの10分程度ですからね。
後は大谷のドジャース行の話で大盛り上がりでした。
視聴率は取れるかもしれませんが、方向性としてどうなの?とがっかりしましたもの。
裏金問題、該当議員塀の中に入れてほしいですよね・
秘書に責任をかぶせるようなことにならないように・・・
この5人衆は有名議員ですが、裏では悪いことばっかりやって来たのかもですね。
そして五輪にまで飛び火しています。
という事は、おそらく自民党議員のほとんどが五十歩百歩なのではないですか?
検察が自民党の膿をあぶりださないと、また同じことが起きますね。
きちんと捜査,起訴まで進んでほしいです。
今までのように、大甘な処分にしてはだめです。
メディアの腰は重すぎませんか?
本気度がどれだけありますかね。
★ーーこんにちは、 H.Kさん
本当に上脇教授さまさまですよ。
この方は長年、権力を監視してきた人で行動力がすごいんですね。
今回、ようやくその行動力が報われた気がします。
今まではキワモノ的な報道をされていたような気がします。
安倍派の議員の裏金作りは自民党内でもダントツですから、そういうシステム作りが行われてきたというのはよくわかりますよ。
いくら安倍が亡くなっても、証拠のようなものは見つかりますよ。
組織ぐるみの裏金作りだと素人でもわかりますから。
★ーーこんにちは、剛爺さん
今回は上脇教授のご苦労が実りました。
本当に良かったです。
これほど、安倍派の裏金作りの闇が深かったとは・・
組織ぐるみの犯罪でしょう?
やっぱり欲得づくのことに関しては、きちんとシステムまで作り上げることをするんですね。
自民党の最大派閥の安倍派の多くの議員が裏金作りに加担していたという事は、安倍は莫大な金を懐に入れていたという事ですよ。
悪党の錬金術ですね。
国会も閉幕するわけですから、これからどれだけ裏事情が表に出るか楽しみですね。
検察がどれだけ本気出すか、国民は見ていますよ。
腰砕けになれば、ますます検察に対する見方が厳しいものになると思うんですよね。
検察の正義を国民に見せてほしいです。
谷川というしょぼい爺さんの動画見ましたよ。
記者の前に出てきて紙に書いたものを読み上げるだけ。
記者が何を聞いても、同じ文言を繰り返すだけでしょう?
しかも記者を小ばかにして帰っていきました。
記者も言われっぱなしではだめですよ。
きちんと言ってやらなければ・・・・・
こんな低能な議員でも当選して、高い歳費をもらうんですから日本が沈没するのは既定路線でしたね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
裏金作り何十年もやられてきたことなんですってね。
安倍は森派から継いだそうですから、自民党の伝統だったかもしれませんね。
常に権力の座にいれば、有象無象が寄ってきますよ。
お互いにウインウインの仲で、金を出す、そして政策に反映させる。ですから。
心底腐りきった国です。
本当に上脇教授が告発してくれなかったら、リテラや赤旗は報道しても、それが検察にまで届かなかったと思いますよ。
本当に上脇教授には感謝しかないです。
自民党のドロドロの錬金術を表に出し国民に見せたわけですから・
なかなかできることではありません。
官房機密費からおこぼれを預かって来た御用コメンティたーや御用評論家とは全く格が違います。
おっしゃるように、上脇教授という方は、権力を監視して告発するような方でしたよね。
メディアの扱いが、キワモノ的な扱いに見えてすごく不愉快だったです。
この方こそ、正義の人ですよね。
>日刊ゲンダイで政治資金の疑惑が報じられると、その多くが上脇教授による告発でしたからね。
執念の人でしたよ。
とにかくほかの人の名はきいが事がないですが、常に上脇教授の名がありました。
これからは、この方の身辺警護も必要になりますよ。
ネットで頭のおかしい人を散々見てきましたから、現実に何をやらかすかわからないでしょう?
おっしゃるように、権力を少しでも批判したりすると、やたらいきり立つ人が出てくるんですよね。
なんで権力を批判して怒られなければいけないのか疑問しかないです。
しかもテレビに出てくる人たちが、権力に厳しい意見を言うと抹殺されてしまうというか、表舞台には出てこられなくなるのがこの国のやり方なんですよね。
ロシアのように殺されはしないですが、表舞台には上がれない。
テレビ界から放逐されてしまうのって、どれだけ理不尽なことか。
やはり官房機密費が裏で動いているのではないですか?
>そんな中で赤旗(A)、上脇教授(K)、文春(B)
そうなんですね。
しかしなんでこんなに少ないのでしょう。
権力は腐敗するものは立証済みなのに、なぜか権力を甘やかすことしかしなかったのがこの国のメディアなんですよね。
高市早苗の、停波発言が効いているのかもですね。
投稿: まるこ姫 | 2023.12.11 15時33分