« 「西村経産相が捜査中に「架空パーティ」を開催」もはや白アリ・反社 | トップページ | 自民党中堅議員「悪意を持って裏金を作っていない」もうコントの世界だな »

2023.12.16

鈴木前総務相キックバックは「政治の世界では文化」悪党が何言ってんだか

安倍派ばかりではない、自民党そのものが類を見ないほどの業突く張りの集団じゃないのか。

裏金問題だって、上脇教授が告発しなかったら検察も動かず、自民党の汚い裏金作りが表には出てこなかったが、出てきたとたんに今までの膿が表面化して、上を下への大騒ぎになっている。

安倍派は安倍チルドレンの魔の二回生とか魔の三回生とか言われてきた議員たちが、今では魔の4回生として君臨している。
その時の大量当選者が安倍派所属となってを安倍を支えているのではと思う。

そして安倍派の、鈴木前総務相は6回当選で総務相になった議員だが、この人も浮世離れしているというか、ズレているというか。。。

裏金認めた鈴木前総務相、キックバック「政治の世界では文化」         12/15(金) 17:15配信 朝日新聞デジタル

>自民党安倍派による組織的な裏金作りの疑惑をめぐり、同派所属の鈴木淳司前総務相は15日、販売ノルマの超過分に対する派閥からのキックバック(還流)について「この(政治の)世界で、文化と言えば変だが、そういう認識があった」と述べた。2018~22年の5年間に60万円の裏金を受け取っていたことも明らかにした。裏金との認識はなかったという。

この人は、大臣在任中は還流について「受けたことはない」と否定していた。
理由が振るっている。
>キックバックというのは巨額の裏金のことだと思っていたので。

巨額であろうとなかろうと裏金は裏金という簡単なこともわからないらしい。
しかもこの人は前総務相でよくこんな開き直った発言ができるものだ。

しかも変な日本語まで作っている。

違法の裏金作りが「政治の世界では文化」ってどれだけ無知で恥ずかしい話を公でしているのか。
そんな変な文化が自民党では蔓延していたという事か。

恥ずかしい政党だ。
そしてどんな下卑た文化なんだ。

文化とは、「総じていうと人間が社会の構成員として獲得する多数の振る舞いの全体のことである」と言われているのに、自民党内でのチマチマとした国民を欺く裏金作りを文化扱いしないでほしい。

国民には厳しい法律を作っている方が、自分たち(政治家)がどんなに泥棒まがいのことをしても何の罪にも問われないようなザル法しか作らないなんてどこまで悪賢い連中だろう。

しかも政治には金がかかると事あるごとに言って来たが、それは政治のためではなく金権選挙や私利私欲に使う資金作りだったという、なんともお粗末な話につながっていく。

しかしすごいよなあ・・・
先生と呼ばれてふんぞり返り、特権だらけの国会議員が、裏では犯罪者も真っ青な違法すれすれの(政治資金規正法は違法行為にはならないようなザル法の法律にしている)行為をするのが政治の文化だそうで。

自民党は悪党の巣窟という事か。
自民党というより「悪党」とか「みんな悪党」と看板を付け替えたらどうか。

| |

« 「西村経産相が捜査中に「架空パーティ」を開催」もはや白アリ・反社 | トップページ | 自民党中堅議員「悪意を持って裏金を作っていない」もうコントの世界だな »

コメント

キックバックは文化
何か良い行いのように
言ってはいますが
良い行いではありませんよね
自民党は安倍政権以降
不正が文化になって
不正をするのが
当たり前になっているのでしょうか

投稿: てつお | 2023.12.16 18時33分

★ーーこんばんは、てつおさん

ネトウヨは、日本人の民度は素晴らしいと言ってきましたが、これだけ低レベルの行為をするのが日本人の民度であり文化なんですかね。
そんなに素晴らしい民度なら、裏金作りはやらないでしょうに。
全く「文化」がこれほど貶められるとは思ってもいませんでした。
私が思うに、日本の文化は、善い行いが基準だと思うんですよね。
裏金作りが「文化」では情けない。
そもそも安倍そのものが、人を出し抜いたり、人を敵対視したり、人間としてどうかと思う人でした。
どう考えても「不正は文化」ではないです。
日本を貶める自民党は頭がおかしいのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2023.12.16 19時29分

こんばんは
岸田の「火の玉」もそうでしたが、鈴木の「文化」も、そこで使う言葉じゃないだろうって思います(-_-)
極悪政党にとっては、違法の裏金作りは「文化」かも知れませんが(呆・笑)

投稿: ヨマ | 2023.12.16 19時54分

★ーーこんばんは、ヨマさん

ほんと、自民党の議員はなんかズレているんですよね。
今時、火の玉?
今時、裏金作りが文化?
はあ?ですよ。
おっしゃるように、そこで使う言葉じゃないです。
なんでそれがわからないんですかね。
やっぱり庶民の感じ方と自民党の考えは全く違いますね。

裏金作り=文化
やっぱり自民党の本音が出ました(笑)

投稿: まるこ姫 | 2023.12.16 20時35分

こんばんは。
こちら岐阜市の天気は、「雲時々雨」=「最高気温18度・最低気温10度」でした。
この日自分は土曜休み、朝方は流石寒く、布団から出たくない気持ちでしたが、未だ昼間の暖かさが有った分、救われました。
ただ明日からは一気に凄く寒くなるし、おまけに週明けに雪が降るそうですね。
幸いにも昨日のうちに、ディーラーで「新しいスタットレスタイヤ交換」をしました。
(ただ、購入費と古いスタットレスタイヤ処分費と併せて、「110,990円」は痛かった)
これで、雪対策は万全です。

さてさて、話を変えまして・・・。
・「文章」を読んで。

今週も先週に続いて、「政治資金(裏金)疑惑」で話題ばかり。
〉キックバックは「政治の世界では文化」。
この発言には、本当に強い遺憾の意を感じますね。
まさに「ふざけるな!!」と言いたいですね。
このお金こそ、汗水垂らして働いて稼いだ国民の税金、それをむしり取り、裏金に利用しているなんて許せないですね。
これはまさに、「アベに寄るアベの為のアベの政治資金」なんですね。
当の本人は他界、けど他に疑惑者がいるのは間違い、今後は徹底的に調査してして追い込んで欲しいですね。

投稿: H.K | 2023.12.16 21時02分

こんばんは。
昔、石田純一が「不倫は文化」と発言したとされて、
大炎上したことがありましたが(実際には発言していないらしい)、
キックバックって市井の人がやったら間違いなくお縄を頂戴する犯罪やないか🤬❕
それとも、裏金作りは自民党に許された特権というのが本音やろ😠❕
それにしても、また胸糞の悪くなることを言いたくないけど、
いつまでシチリア島でマフィアに全権を委ねることをやってるんだ😡!
またSNSで「総選挙は結局自民が勝つ」という風評を流している🐎🦌がいるらしいが、至る所で社会の歪みが出て、庶民が生活苦に喘いでいるのに、次も自民に勝たせたら韓国どころか、タイやマレーシアなどにも抜かれ、本当に最貧国へと落ちぶれます。
地獄の底へ本当の叩き落されないと覚醒しないのかもしれませんが。

投稿: さくら咲く | 2023.12.16 21時10分

★ーーこんばんは、H・Kさん

今日はめちゃくちゃあったかかったですよ。
外に一歩出た時の生ぬるさは尋常じゃなかったです。
かえって家の中の方が寒かった感じですね。
隣の家に行ったとき、ストーブを焚いていたのでびっくりしました。
やはり家の中にいる人は外のあったかさがわからなかったのかなあと思いました。

買い物に行く途中で、タイヤ交換をしている人がちらほら見ました。
やはり、寒くなるとの報道で交換をしていたのかもしれません。
110990円は高いですね。
よほど車が大きいのでしょうか。

自民党議員の場合、私たち一般庶民と暮らしも感覚も違いますから、裏金作りが文化だと本当に思っていそうですね。
裏金作りが日常になっていたのではと思いますよ。
森から裏金作りを指南された安倍だそうですから、ますますシステムを強固したのでしょう。
ですが、悪いことはいずれバレるのだと思います。
安倍が死んだことでタガが緩み切ったのではと思います。


★ーーこんばんは、さくら咲くさん

自民党議員は迷言が多いですね。
よりによって、自民党内では裏金作りが文化のようになっているって、白状していますが、恥ずかしいと思わないんですかね。
税金で高い歳費をもらっている身の人が、裏では裏金作りに励んでいたと。
情けなさすぎます。
歳費が安いならともかく、世界一高い歳費、そして政党助成金、そして企業団体献金をもらい、どの党より金が潤沢なのにまだ裏金作り。
もう犯罪者集団ですよ。

>またSNSで「総選挙は結局自民が勝つ」という風評を流している🐎🦌がいるらしいが

これは有権者の意識にかかっていますね。
もし、これでもまだ自民党がよいとなって自民党が勝てば日本はますます斜陽の国決定ですよ。
自民党は民主主義ではありません。
独裁が続けば続くほど、政治も経済も生活もよくなる要素は何一つありませんから。
自民党びいきもいい加減にしてほしいです。
自民党のような税金を私物化する政党が国を引っ張っていけるわけがありません。
国民は不幸になる一方ですね。

投稿: まるこ姫 | 2023.12.16 21時35分

さすがに醜悪な文化しか持たない悪党文化ですよ自民党というクズは。
歪み狂った文化に育てられ染まった自民議員が日本という国を長年にわたって狂わせてきたと思うと今更ながらきつい天罰を加えるべきと感じます。
もうまともな考えや行動を求めたらいけません、何が自民にしか任せられない--冗談じゃない、自民には絶対任せるべきじゃない、が大正解!

年明けの通常国会までにどれだけ司法が頑張るかはなはだ疑問もあるが、検察の威信が試されるし、国民の目も厳しく監視していることを知ってそこそこ頑張るのかも。

さらに、今後は今まで安倍を中心にしてきた自公の悪事、勝手な解釈変更で法を歪めてきた憲法違反の法律(集団的自衛権や武器輸出などなど)も徹底して精査し、立件、断罪していくべきと強く思う。

この際、権力を使い既得権益や利権にまみれた極悪・好き勝手・私物化政治の元凶・自民という世辞組織壊滅作戦を実行し続けてもらいたいものだ!

投稿: 剛爺 | 2023.12.17 09時07分

★ーーこんにちは、剛爺さん

まったく自民党の文化ってろくでもないですね3。
国民をいかにして欺くかでしか考えていないです。
ある意味、詐欺師のような政党ですよ。
今、国民は自民党の悪辣な手口を見せられているわけですが、それもこれも長年、自民党を甘やかしてきた付けが来ているのではないですかね。
今までは野党が同じことをやれば、みんな恐ろしい程バッシングをしてきて、自民党には優しかったです。
本来は権力を持つ方に厳しくしなければいけないのに、安倍が「悪夢の民主党政権」と野党を嘲り笑うことで、ネトウヨなどは信じてきたんですね。
悪夢なのは自民党ですよ。
国民への背信行為が止まりません。

通常国会、また自民党はフルボッコにされればいいですよ。
金権政治が後を絶たない政党なんですから。
そして後は検察がいかに犯罪を立証するかですよね。
秘書や会計責任者で止まれば、検察の信用はまたなくなりますよ。
やはり本丸の政治家がどれだけ逮捕されるかですね。
しかし、法律を作る方が自分たちには大甘の法律しか作らないなんて、国民を馬鹿にしすぎですよ。
本来は、権力を持っている方は国民の比でないくらいの厳しい法律にするのが筋でしょうに。
しかも、岸田は政治資金法をどうするかなど、何一つ言っていないんですね。
このままうやむやにしてしまうつもりでしょうか。

投稿: まるこ姫 | 2023.12.17 11時38分

それは、文化ではなく悪しき慣習というのです。
キャッシュバックとは、巨額の裏金の事というのも、自民党用語でしょう。
自民党用語辞典でも作ったらいかがでしょうか。
どれだけ、自民党の認識が、世間の常識とかけ離れているのかよくわかると思います。
サンモニによると、この裏金疑惑は、取材していた記者が疑問に思って、上脇教授に1年ほど前に相談したのがきっかけだったようです。
そこから発覚、捜査まで一年。
安倍が存命であれば握り潰されていただけに、安部の死がパンドラの箱を開けたことは事実ですが、叶うなら、安倍本人にきちんと説明させたかったというのが本心です。

投稿: とらみ | 2023.12.17 12時37分

まるこ姫さま、こんにちわ。
政治資金を所管する大臣の言い草がこれかい。
"精査・確認してしかるべき時に…"でなけりゃ話せない代物を文化って言いますかねえ?

自民党関係者と称する人の話によると、パー券収入はみかじめ料みたいなものだそうですから、だとするなら、根底の思想はヤ○
ザとか反社そのものですよね。
そりゃ、経団連会長の十倉も好き放題言いますよ。政界の山口組みたいな組織に守られてるようなもんだから。
今回の捜査にあたり、"ポチエモン"こと堀江貴文あたりも「また重箱の隅をつつき回して」…と表に出てくる検察の動向と、それを応援して声を上げる人たちを冷笑していましたが、堀江は自身が経営する"宇宙開発ゴッコ"の企業に毎年のように上限ギリギリの補助金という名のみかじめ料をン十億単位で受け取っているそうですから、政府が何をやったって当然のようにかばい立てはしますよね。
不正に憤る異議申し立て等が起これば、ソッコーしゃしゃり出てきて叩く・揶揄する・嘲笑う….。まさにSNS上での用心棒に勤しんでいます。
これも鈴木が言うところの文化のひとつですか?

今回の総務省は言うに及ばず、教育・道徳を司る文科省も、法の番人であるはずの法務省も、自公政権にかかれば瞬時に反社に毒されてしまうという光景を、ここ数年の間でどれだけ見せつけられてきたことか。

もう、いいでしょうよ。
もう、いい加減止めさせましょうよ。

投稿: 肉山会 | 2023.12.17 15時45分

★ーーこんにちは、とらみさん

全く減らず口だけはあるんですね。
自民党議員はほとんどへ理屈減らず口の塊です。
おっしゃるように自民党には裏金の手口があって、誰も理解できない日本語で自民党辞典なんでしょうね。
安倍政権以降のへ理屈などを並べ立てたら、それこそ辞典ができますよ。
そのくらい、国民をけむに巻く用語がありすぎて唖然とします。
ほんと、自民党の常識は世間の非常識なんですよ。
並の神経じゃないです。

>サンモニによると、この裏金疑惑は、取材していた記者が疑問に思って、上脇教授に1年ほど前に相談したのがきっかけだったようです。

見てましたよ。
ジャーナリズムが無くなったと嘆いていましたね。
みんな、右へ倣え、疑問に思っても声に出せない国になったという事もありますわね。
やはり安倍が亡くなった事で重しが取れたのか、今まで隠していた膿が少しずつ出てくるようになりました。
よい傾向ですが、安倍は銃弾に倒れた。
安倍が亡くなった次の日に政治資金を移し替えた妻の安倍明恵はどう思っているのでしょうか。


★ーーこんにちは、肉山会さん

総務大臣がこの無法ですよ。
確かに自民党の文化とは裏金作りでしょうが、よくこんな発言ができますよね。
ならず者の政党という事ですよ。

パーティ券をみかじめ料という発想もやくざそのものですからね。
お互いにウインウインの関係になるための金が「パーティ券」だったという事で、地獄の沙汰も金次第なんでしょう。
いつの時代の話なんでしょう。
自民党の場合、時代が変わっても内情は全然変わらない組織なんでしょうね。

>そりゃ、経団連会長の十倉も好き放題言いますよ。政界の山口組みたいな組織に守られてるようなもんだから。

政界の山口組。。。その通りなんですが日本っていつまで村社会政治をやるつもりなんですかね。
内輪でマウントの取り合いって?
堀江も政権擁護で名の知れた人物ですが、やっぱり政府と深いつながりがありましたか。
顔がゲスそのもので、やっぱり内面が出てくるんですかね。
少しでも政権を批判すると堀江は必ず相手を陥れる発言をするんですね。
なんでそこまで政府好きかと思っていたら。。。やっぱりでした(笑)

やはり安倍がこういった、三権分立の破壊や、独立性のある日銀や内閣法制局への手を突っ込み、学術会議も自分の意のままにできる学者を入れたかったのだろうと思うし、メディアだって停波発言でビビらせ、ありとあらゆることで自分の思う政治をしたかったのでしょうが、やっぱり完成する前に殺されてしまいました。
そして自民党の裏金。
本当に犯罪者集団だったんですよね。

投稿: まるこ姫 | 2023.12.17 15時50分

鈴木淳司は松下政経塾出身で、
この塾は高市早苗や野田佳彦に
懲役から出て来た河井克行、
維新をクビになった丸山穂高、
渦中の人たる松野博一等、
ロクな者を輩出していません。

政治家になるのだけが目的で社会を少しでも良くしようなどとは露程も思っておらず、
頭の中は金儲けと権勢欲だけという
恥知らずな政治屋の揺籃の地になってしまっています。
実業家としての手腕は兎も角、
松下幸之助が政治に手を染めたのは大失敗に終わりました。


投稿: 蒸しパン | 2023.12.17 16時47分

★ーーこんにちは、蒸しパン さん

前から言われていることですが、松下政経塾に学んだ人たちはそうそうたるメンバーですが、国を憂う、国民生活を憂う議員はほとんど見当たりませんね。

ほとんど自己中、自分さえよければの人にしか見えないです。
政治を何と考えているのでしょう。
税金を私物化することじゃないのに、みなが白アリのように利権に群がっています。
百害あって一利なしの議員ばかり。

おっしゃるように、社会を少しでも良くする気持ちがない人には政治を目指してもらいたくないです。
野田も自民党的体質の高い人ですが、今の自民党議員は志が全く見えないんですよ。

しかしなんで松下幸之助は政治家を育てる気持ちになったんですかね。
師匠の意に背く人間が多すぎます。
草葉の陰で泣いているのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2023.12.17 17時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「西村経産相が捜査中に「架空パーティ」を開催」もはや白アリ・反社 | トップページ | 自民党中堅議員「悪意を持って裏金を作っていない」もうコントの世界だな »