元安倍派谷川弥一、4300万円もの不記載で罰金たったの100万円
何、この法律は・・・
やったもん勝ちになっている。
政治家が自分たちを窮地に追い込む法律を作るわけがないが、これはあまりにもひどすぎる。
>【速報】谷川弥一元衆議院議員に罰金100万円 公民権停止3年の略式命令 東京簡裁 1/30(火) 17:34配信 日テレNEWS NNN
>自民党の派閥のパーティー券をめぐる事件で、政治資金規正法違反の罪で略式起訴され、議員辞職した谷川弥一元衆議院議員に対し、東京簡裁は罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出しました。
この人、国会議員を30年もやって来たそうで、収支報告書に、5年で4300万円もの不記載が発覚したが、時効の関係でこれだけで済んでいるだけで、たぶん1億円以上はガメていたのではなかろうか。
政治が金儲けになっている。
そしてやっぱり政治資金規正法の罪がやたら軽い。
4300万円の不記載で罰金100万円、そして公民権停止3年だったら、やり得以外の何物でもない。
しかも「公民権の停止期間は原則5年だが、議員辞職などが考慮され3年に短縮されたとみられる」そうでこれだけ高齢になれば次、出馬することもないだろうし5年でいいと思うが事前に議員辞職で3年に短縮、そして罰金たったの100万円。
そういう罰則になっているのだろうが、あまりに不公平だ。
やっぱり泥棒が泥棒を罰する法律を作らないのと同じで、泥棒に法律作りを任せていた結果がこれだけ酷い国になってしまったという事だ。
そして政治資金規正法で大物をだれも立件できなかったように、検察も一行政機関としての対応が政治家には甘すぎる。
検察がダメなら国税が緊急出動して脱税て摘発できないのか。
せめて1000万以上不記載は起訴しないと、国民への示しもつかない。
しかも4300万円不記載の谷川の会見がすさまじく酷いもので、田舎の町内会の世話役レベルの意識の低さ(町内会の世話役の方ごめんなさい)にはただただ驚き呆れるばかりで。
力をつけたかったので大臣並みの金集めをしたとか、裏金の使い道はと問われて、飲みに行ったり食べに行ったりいわば人間関係作りを行ってきた。とか・・・・・
政策や主義主張は何も関係ないようだ。
自民党の国政政治家は、金集めで大臣とか要職のランクが決まってくるのではないか?
こんな薄汚い金集めは一刻も早く止めるべきだ。
| 固定リンク | 9
コメント
こんばんは
力をつけたかったから金(汚い)集めをした→まるで反社の言い分ですね(-_-)
この谷川のジジイは口も悪ければ態度も悪いし、麻生とそっくりです。
しかし、100万の罰金で公民権停止3年は軽すぎますよ!
政治家には法律も甘いし、検察も大甘だから、長年に渡って「政治と汚い金」の問題が終わる事なく続いているのだと思います。
投稿: ヨマ | 2024.01.31 19時32分
ハイリスク ハイリターンはよく聞きますが
自民党の議員はローリスク ハイリターン
みたいですね たった百万円で数千万円が
手に入る うらやましい限りです
百万円も庶民には大金でしょうが
議員先生には
はした金 痛くもかゆくもないですよね
投稿: てつお | 2024.01.31 19時42分
★ーーこんばんは、ヨマさん
政治って、国民の幸せのために法律を作るはずなのに、自分たちの幸せのために裏金作り。
しかも偉くなりたかったからと金集めは、まったくどこの世界の話なんですかね。
ホント、ジジイで十分ですね。
会見の態度の悪いことは!
政策を考える集団とはとても思えませんね。
そもそも「政治資金規正法」がこれだけ政治家に大甘という事は、安倍派の裏金問題でよくわかりましたね。
4300万円も裏金を作ったのにたったの100万円罰金。
裏金作り得じゃないですか。
まともに働いているのがあほらしくなりますね。
検察がだらしないのと違いますか?
大物はだれ一人立件しなかった。
せめて1000万円以上は立件してほしいですよ。
自民党が変わるとも思えないし、自民党を支持している限り、税金が私物化されるのと違いますか?
★ーーこんばんは、てつおさん
本当に自民党の政治家は良い商売やってますね。
ホント、リスクが低くて、自分の懐に入る金は莫大なんですから笑いが止まらないでしょうね。
だから選挙に金をかけて何が何でも当選したいのでしょうね。
4300万円もの裏金を作って、罰金が100万円。
自民党に入りたがる議員の計算がよくわかります。
それにしても、住む世界が違うのかと思うほど、金の亡者だったんですね。
投稿: まるこ姫 | 2024.01.31 19時52分
おはようございます。
#泥棒が政権担当、日本、スゴい、
何かの間違いで改(壊)憲発議が決行され、成功したら、
#殺人鬼が政権担当、日本、スゴいになりますよ(ー_ー)!!
宗主国から至上命令が出ているのでしょうか❓
杉田水脈、レイシストであるだけでなく裏金問題でもリストアップされてますね。
こんな人でなしが道徳を語り、山口市に至っては、
「杉田さんを外す選択肢は有り得ない」として、
杉田に新成人に送る祝辞を求めたといいますから、
何処までこの国は狂ってるのか😤❗
それにしても政治資金規正法の罰則の軽い事( `ー´)ノ❗
ザルと言うより金魚すくいの紙を張った道具みたいです。
>力をつけたかったので大臣並みの金集めをした
>飲みに行ったり食べに行ったりいわば人間関係作りを行ってきた。
マフィアや山口組が聖人の集団に見えます。
絶対王政下の王侯貴族でもここまで腐っていないでしょう。
これの一体どこが政策集団なのか😡❗
このまま自民党政権が安泰なら、山口市で杉田水脈の祝辞を聞かされた新成人は戦場に送られますね(-_-;)。
投稿: さくら咲く | 2024.02.01 08時09分
まさに、ごろつき政治屋のやりたい放題、100円罰金3年間の公民権停止、痛くもかゆくもない、大甘の処分とも言えない軽さ。
それにしても今の政治屋どもは腐るはずです。歪んだ理不尽な法律で犯罪を軽く済ましたり、逃れたりと放置国家、ロクデナシ国家の烙印が世界から押される羽目に。
これでみそぎを済ませたとばかり、世間を欺き大手を振られても絶対に社会的な厳しい制裁を緩めてはなりません。
元凶である歪み切った、エゴ丸出しの一部の組織がつくる政治権力基盤をぶち壊さないことには悪党が栄える国に成り果てますよ。
投稿: 剛爺 | 2024.02.01 09時08分
裏金すべて没収の上、罰金100万円というわけではないのでしょう。
トカゲの尻尾切りの上、100万円でことが済むのなら、幹部連中はこの後も我が世の春を失うことなく、本当にやったもん勝ちですね。
この罰金も官房機密費から出ていたりして。
谷川は、力をつけたかったから、金を集めたと白状しているのですから、これが自民党の体質ということです。
現行の法律で、これ以上罰することができないのなら、選挙で自民党の力を削ぎ、真っ当な法律を作るしかありませんね。
投稿: とらみ | 2024.02.01 09時57分
まるこ姫さま、こんにちわ。
谷川の謝罪会見とやらを見ましたが、肝心なことは一切話さず、都合の悪い記者の質問には目を剥いて「すみません!!」って恫喝まがいの返答をするのみ。
ほとんど居直り強盗の風情でしたね。
市井では、コンビニのコーヒーをレギュラーと偽ってラージサイズの量をカップに注いでたって、兵庫県の中学校の校長が懲戒免職になりましたが、何、この差は。
何回か繰り返していたそうですから、当然よろしくはないんですが、一杯あたりの差額が70円だって。やりきれませんわ。
上脇教授は裏金にまつわる新たな告発状を提出するそうです。記事内の表組にもあるように、不記載だった個々の議員の金額が出てきましたが、あれは自白と同じだと。
この金額がわかったから次の告発状が書けると。
しかし、上脇教授ばっかり働かせて、検察も国税も何やってるんですかね。
あの人一人で派閥を吹っ飛ばしちゃったようなもんですからね。
投稿: 肉山会 | 2024.02.01 12時49分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
日本国民は政治に関心がありませんから、自民党が泥棒集団だという事に気づいていない可能性は高いと思います。
自民党が革新政党だと思っている人が結構、いるそうですから。
その自民党が常に政権を取って来た結果、政治資金規正法はザル同然の法律になっています。
罰則は軽すぎてお話になりませんね。
4300万円もの裏金を作ってバレて、その罰金が100万円。
これじゃあやり得ですから、裏金作りは止まないと思いますね。
しかも谷川が裏金作りに励んで飲みに行ったり食べに行ったり・・・
政策と何の関係もない事ばっかりやっている人たち。
政治が金儲けの道具になっている現状は、由々しきことだと思いますよ。
★ーーこんにちは、剛爺さん
ホント、ごろつき集団ですね。
罰金が100万なら、不記載をして懐に入れるのは当然ですよ。
罰金が低すぎます。
しかも議員辞職したら公民権停止期間が少なくなるなんて、どれだけ特権を持っているんですかね。
不記載=裏金ですからね。
野党案が出ても蹴って、自公案でまとめるのが自民党のやり方でしょう?
そこに国民民主と維新が入ってまた妙に政治家に甘い法律を作るんですよね。
もう、政治家を縛る法律は第三者に決めてもらうしかないですよ。
自公案は絶対にザルですから。
もうすでに悪党がはびこっていますね。
それでも知らない人が結構いるわけですから、国が傾くのは当然です。
★ーーこんにちは、とらみさん
裏金は没収ってことはないですよね。
訂正すればそれで済む国ですから国ですから。
おとがめなし。
罰金100万円を納入すれば、訂正で済むって国民を馬鹿にしていますよね。
これからも、裏金作りに励むのではないですか?
やったもん勝ちの自民党ルールですから。
官房機密費も使いたい放題で、関係者のポケットに入っている可能性大だと思いますよ。
>谷川は、力をつけたかったから、金を集めたと白状しているのですから、これが自民党の体質ということです。
この人,会見でも居丈高な態度で相手を見下している割には,ポロポロと内情を白状してしまうんですよね。
お利口な人ではありませんわね。
後は有権者次第ですが、その有権者が政治をタブー化している人ばっかりですから、また自民党が勝ったりして(笑)
泥棒、詐欺師が国会議員になっているも同然の国になりましたね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
わたしも見ましたよ。
何?この人って感じでした。
賢い人でないことは確かですが、肝心なことは頑として言わないんですね。
情実政治、昭和代表の議員そのものでした。
一般市民に対しての刑法がやたら厳しいのに、政治家には恐ろしいほど甘い法律。
だから、政治家を縛る法律は自公に作らせたらダメなんですよ。
甘い法律しか作りませんから。
それもこれも、これからも自公政権が続くことをみなしての法律づくりでしょうね。
上脇教授、大したものですね。
この方、昔から政治家のインチキを見破って告発してきた人でしょう?
この人がいなかったら、これだけ裏金が問題化することもなかったでしょうから、国民にとって大功績者ですよ。
>しかし、上脇教授ばっかり働かせて、検察も国税も何やってるんですかね。
まったくですね。
検察も国税も仕事をしません。
いまだに自民党には大甘ですからね。
やっぱり天下りを意識しているのかもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2024.02.01 15時20分
まるこ姫さま、こんばんは
谷川氏は引退を決意したから、議員辞めて、刑を軽くした、自己保身にすぎません。
黙っていたら見つからないと思っていた2政務官は、裏金議員の調査でばれる前に辞任、悪質です。離党すべき。
泥棒に泥棒を取り締まる法律はできない。これまでもそうだったし、これからもそうです。
自ら作った法律を自ら破る、裏金議員(裏金システム運営・キックバック・中抜き)は遵法精神が全くなく、国会議員の資格はありません。
裏金がそのままということは、違法を意識し、別枠、裏帳簿があるはずです。
派閥の出と入りは修正できるが、裏金議員の出は嘘をかくのではないでしょうか?
検察審査会で強制起訴となれば、細かな事実が出てくるでしょう、それにも期待します。
投稿: 愛てんぐ | 2024.02.01 17時30分
いずれにせよ、「喉元過ぎれば熱さ忘れる、長いものは巻かれろ」の国民が試されています。
投稿: 愛てんぐ | 2024.02.01 17時31分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
谷川は、賢くないけど悪知恵は働くようですね。
4300万円裏金があって、罰金が100万円ではなんの示しもつきませんわね。
みんなバレなければそのまま、バレたら修正。
すごい政党ですよ。
そんなことが世間的に許されるものなんですかね。
自民党は泥棒集団ですから、自分たちを縛る法律は作りませんね。
しかも今の法律はザルもザルで、とんでもなく議員に甘い法律なのに、その上行く自民党ルールを作るんですから。。
ありとあらゆることをやって裏金を作り、抜け道まで作り。
こんな政党を支持する人って、どういう神経の持ち主なんでしょう。
有権者が何が何でも自民党と思っている時点で、どんな不祥事があろうと許してしまうのでしょうね。
投稿: まるこ姫 | 2024.02.01 20時33分