福田達夫「新しい集団つくる」三代目は派閥解消どころか作るそう
これだけ自民党の裏金が発覚し、起訴されるのが「会計責任者」止まりで、政治家には何一つ難が行かないことを考えたら「政治資金規正法」の改正が喫緊の議論の筈が、悪辣な自民党は「派閥解消」に論点すり替え。
昨今は派閥解消、派閥解消と、いかにも自民党が政治改革を実行しているかのようなイメージ作りに余念がないが、総理自ら派閥解消と言っている舌の根も乾かぬうちに福田の孫が「新しい集団を作る」
火に油とはこのことだ。
派閥の長が派閥解消を言ってる先から、安倍派の福田は派閥をつくる事を宣言する。
ここにも吉本のコントとしか思えない発言
馬鹿に付ける薬はない。
馬鹿で傲慢な世襲につける薬はない。
>福田達夫氏「新しい集団つくる」 安倍派源流創設者の孫
1/19(金) 23:26配信 共同通信
> 自民党安倍派の福田達夫元総務会長は19日、同派の解散決定を受け「反省の上に新しい集団をつくっていくことが大事だ」と党本部で記者団に述べた。集団のイメージについては「派閥ではなく、新しいガバナンスの形」と表現した。福田氏の祖父は安倍派の源流である福田派(清和会)を創設した福田赳夫元首相。
そう言えばこの三代目は、政治家と統一教会の関係を問われたとき、こんなことを。はあ?何が問題かわからない?
相当吉本に修行に行ったな?
三代目が会社を潰すとはよく言ったものだ。
自民党は世襲を過大評価してきた政党だが、その世襲が党を潰す。
その前に自民党好きな有権者によって日本が潰れる。
祖父より子供、子供よりこの孫と、どんどん劣化度合いが激しくなって行く。
今の三代目が立証しているのではないか。
2024年1月19日は福田によって安倍の珍妙な日本語が更新された日。
安倍バージョン「募ってはいるが募集していない」
福田新バージョン「派閥は解消するが新しい集団を作る」
| 固定リンク | 13
コメント
福田達夫は自分一人では何もできないので
群れを作るしかないのでしょうね
しかし伝統芸能や職人の世界は
何代目とか言われると
尊敬されるようになるのですが
なんで政治家は代々引き継がれると
悪化して行きダメ人間になるのでしょうね
投稿: てつお | 2024.01.23 18時53分
★ーーこんばんは、てつおさん
情けない男ですよね。
方や自民党は大慌てで派閥解消と言っているのに、この人は「新しい集団を作る」と言っていますが、自民党の方からしたら偉い迷惑じゃないですか。
派閥解消で自民党は変わったと思わせたいのにね。
この人一人でぶち壊し。
やっぱり政治家の場合、志がある人は大きく育つでしょうが、ただ世襲の家に生まれただけで、何がしたいのかもわからない人が継ぐとどんどんボンクラばかりになるのではと思いました。
企業でも、三代目が会社を潰すと言われてきましたが、それは本当だったですね。
投稿: まるこ姫 | 2024.01.23 20時26分
こんばんは
>「反省の上に新しい集団をつくっていくことが大事だ」
これを言った時点で、全く反省していないことがよ〜く分かります(呆)
ボンクラ三代目らしい発言ですね。
投稿: ヨマ | 2024.01.23 20時33分
★ーーこんばんは、ヨマさん
まったくね。
自民党の今置かれた状況が全く分かっていないようですね。
「新しい集団」と言った時点で、ボンクラを証明したようなものじゃないですか。
世間がどういう反応を示すかすら分かっていない。
ボンクラすぎます。
福田と言う孫、ピントがずれている、安倍や岸田を彷彿とさせます。
投稿: まるこ姫 | 2024.01.23 21時29分
優れた人間のもとには、自然と人が集まるものです。
それを、自分から新しい集団を作る発言、自身にそれだけの人望があると思っているところも3代目らしい、苦労知らずと言うか、身の程知らずもいいところです。
岸田もトンチンカンですが、このタイミングでの発言、世襲同士、トンチンカンぶりに拍車かかり、大暴走です。
投稿: とらみ | 2024.01.23 22時24分
企業団体献金禁止! 連座制採用! そして絶対にやるべきは世襲禁止、最低でも親の選挙区以外からの出馬!
日本の政治の劣化、三流化は世襲のクズ議員が政治を家業にして権力と税金を私物化し、既得権益と利権で金儲けばかりしていることを許している仮名にほかなりません。
なにが自民党にしか任せられない---お前らが国を三流国家にしてきた戦犯だ、と言いたいね!
ちょっと話題がそれて恐縮だが、どうしても腹に据えかねるので。
テレ朝のワイドスクランブルに出てくる辞め検の高井とかいう弁護士。 「連座制」は無実の人まで貶めるとか言っていたが、馬鹿だよこいつ、無実なら問題ないじゃないか、犯罪を犯して逃げていることを許すべきじゃないから「連座制」が求められる。 こういう検察官がいたら政治屋どもは喝さいを送るだろうと愕然としたので。 いやな奴だ!
投稿: 剛爺 | 2024.01.24 08時59分
★ーーこんにちは、とらみさん
おっしゃる通り、優れた人間がいれば、自然と人は集まりますわね。
福田は「あたらしい集団を作る」と言っているわけで、じゃんじゃん作ればいいじゃないですか。
どれだけ人が集まりますかね。
あんなピントがずれている人を優れた人と思うなら、思った人たちも相当にピントがずれていると思いますよ。
3代目で祖父や親より優れた人を見たことないです。
何だか甘ちゃんばっかり。
わたしも岸田は相当なトンチンカンでピントがずれていると思ってきましたが、この福田と言う議員も世間の声が全く分かっていないと感じましたよ。
★ーーこんにちは、剛爺さん
やはり企業団体献金は禁止にすべきですよ。
企業団体献金廃止の代わりに、政党助成金ができたわけですから、どちらかにすべきだと思います。
世襲も、本当に百害あって一利なしの議員が多いですよね。
政治家の本分はどこにあると考えているのでしょうか?
親の血筋を絶やさない?
金もうけ?
まるで封建時代のままの発想だと思います。
世襲が家柄がよいとかの理由で当選するなら、それを選んだ有権者にも責任はありますよね。
中身が伴わないのに票を入れるわけですから。
自民党は確か世襲が4割いるのではないですかね。
そりゃあ、中身伴わない人が4割もいたら党は私利私欲の党にもなるし、それが政権与党だったら国が衰退するのは当然です。
高井という検事上がりの弁護士、前からいますよね。
前は結構ワイドショーを見ていたので覚えがありますが、権力者目線の人だったですよ。
雑魚など相手にしないみたいな、居丈高な人じゃないですか?
嫌な感じです。
投稿: まるこ姫 | 2024.01.24 09時49分
おはようございます。
今日、明日と、大雪警報が出そうです💦。
豪雪地域の人に怒られるでしょうが。
このボンクラ3代目、父の康夫までは、
人の血が通ってましたが、
この3代目のボンクラぶりは(ー_ー)!!
悪評プンプンの加藤鮎子ですが、
父の紘一は娘が国会議員に目指すことを
反対したそうですが、
康夫はどうだったのでしょうか?
本人の責任もさることながら、
御輿は軽ければ軽いほど都合がいいとばかりに
🐎🦌息子、娘を担ぐ地元のボスの存在も有るのでしょうね。
世襲を重ねるほど劣化することを、
議会民主主義政治の元祖の英国は分かっていたから、
議員の血縁者が同じ選挙区から立候補することを
禁じてましたが日本では世界の常識は通じませんね(-_-;)。
「募ってはいるが募集はしていない」
≒「派閥を解散して新しい集団をつくる」ですね(-_-;)。
「反省の上に新しい集団をつくる」
反省だけなら🐒でも出来るや😤❗
投稿: さくら咲く | 2024.01.24 09時50分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
おっしゃるように、福田康夫まではよかったんですよ。
福田康夫の子供がこれほど能天気な人間だったのはびっくりです。
甘やかし放題だったのでしょうか。
やはり、世襲も出馬をするなら選挙区を変える必要がありますし、家業になるのは大反対です。
親は親、子は子ですから。
担ぐ方もどうかと思いますよ。
政治家の三代目を見ていたら、やはり能力のない人ばかりじゃないですか。
それでも親の名を借りているのか、大臣になったりするんですよね。
>議会民主主義政治の元祖の英国は分かっていたから、
議員の血縁者が同じ選挙区から立候補することを
禁じてました
普通は考えることですよ。
しかも民主主義国家と看板をつけていたら猶更でしょうに。
屁理屈ばかりこねて、自分を正当化する自民党議員にはがっかりを通り越して、おぞましい。
有権者の問題でもありますがね。
投稿: まるこ姫 | 2024.01.24 15時21分
まるこ姫さま、こんばんは
前回の派閥解散では、半年後に派閥復活し、1年後には5派閥が元通りに戻りました。
拠り所は旧派閥しかない、解散もしていないのに、早くも福田派が復活ですか。
そういえば、解散した派閥の金はどうなるのでしょうか?
裏金で起訴された大野議員は大野伴睦の孫、世代を重ねる毎に劣化が著しい。
大志のない政治屋が蔓延り、政治が良くなるはずがありません。
今朝の玉川氏、キレッキレでしたね。
投稿: 愛てんぐ | 2024.01.24 17時58分
★ーーこんばんは、愛てんぐさん
まだ昔のリクルート事件時の自民党は政治を変えようとの意気込みはありましたわね。
自民党の改革大綱には、今、やらねばならないことが並んでいました。
派閥についても、政治資金規正法についてもしっかり書かれていたのに、守らなかった。
今は、犯罪の巣窟ですよ。
派閥解消だって、知らぬうちに復活していましたもの。
派閥解消と言っている議員が多いのに、この福田 赳夫の孫は、もう派閥を作ると宣言していますが、世間が許しますかね。
解散した派閥の金だって長が懐に入れたりして。。。
そうですか。
裏金で起訴された議員は大野伴睦の孫だったんですか。
やはり三代目は劣化の一途をたどりますね。
そもそも世間一般の三代目は、祖父や親の遺産で食っているようなもので、極めて優秀な人間などそうそういませんわね。
玉川、頑張っています。
投稿: まるこ姫 | 2024.01.24 19時39分