« 自民党の政治刷新本部「裏金議員の政治責任見送り」さすが反社集団 | トップページ | 悪運の強い萩生田、有権者もアシスト »

2024.01.26

岸田「北陸応援割」実施を明言、それ今することか?

この「北陸応援割」は今することなのか。

こんなことを言う私のピントがズレているのか、岸田のピントがズレているのか・・・
岸田は国会で「北陸応援割」を実施すると明言している。

【速報】岸田総理 北陸4県を対象に旅行代金を割り引く「北陸応援割」を実施すると明言    
       1/24(水) 15:20配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>能登半島地震を受け、岸田総理は北陸4県を対象に旅行代金を割り引く「北陸応援割」を実施すると明言しました。
>岸田総理
「ゴールデンウイークまでの3月・4月を念頭に北陸4県を対象として、1泊2万円を上限として旅行代金を割り引く『北陸応援割』を実施する」

岸田は、ゴールデンウイークまでの3月4月に「北陸応援割」を実施すると言っているが、私が被災者だったら絶対に物見遊山で見に来てほしくない。

ボランティアで来てくれるのなら歓迎するが、来る方は興味津々でスマホ片手に来る人もいるだろうし、興味本位でスマホを向けてくる人もいるだろうし、自分の気持ちが弱っているときに倒壊した家や生活を見られたくないと思うが。

被災者の方は、まだまだ気持ち的な余裕がないと思う。

3月4月だったら北陸は寒い季節で、復興がある程度整ってからでも「北陸応援」は可能だろうに
道路も寸断されているところもあるだろうし、観光客に来られても、もろ手を挙げて経済が活性するからありがたいとは思えないだろうに。

旅行支援より、被災地のインフラ支援や生活支援だと思うが。
そして漁業や農業の復興が先決で、旅行支援はそれからの話で優先順位が完全に間違っている。

3月や4月に行くなら観光ではなくボランティアとしてだ
これで「被災地・被災者に寄り添う』と言われても違和感ばかりが募る。

本当に北陸を応援する気があるなら、もっと復興が整ってからの話じゃないのか。
やっぱり今じゃない。

コロナ禍でのGOTOトラベルじゃないが、まだ被害が生々しい時の「北陸応援」は本当に被災者の気持ちを考えているのだろうか

しかし復興対策が「現地に旅行して応援」と言うのは話が違うような気がする。
岸田は何かにつけて異次元すぎる。

庶民の暮らしも知らないし、何を支援してよいのかすら知らないのだろう。
と言うか、自民党は業界団体のことしか考えていない。

| |

« 自民党の政治刷新本部「裏金議員の政治責任見送り」さすが反社集団 | トップページ | 悪運の強い萩生田、有権者もアシスト »

コメント

北陸応援割?
観光業者がぼろうもうけをして
北陸の人たちが割を食う
損をするという意味でしょうか
今復興作業に血眼になっているのに
観光?今はそれよりも 生活基盤を
立て直すのに必死だと思います
業者に回す金があったら
被災地に投入するべきです
岸田首相は震災を何かのエベントだと
思っているのでしょうか

投稿: てつお | 2024.01.26 19時40分

★ーーこんばんは、てつおさん

観光割。
それはいつかはあるかもしれませんが、まだ復興どころかまだ避難所にいる人が多い現状では、今ではないですよ。
観光業者を潤うことしか考えない岸田。
頭おかしいのではないですか?
北陸の人たちは今苦しんでいるんですよ。
自分の家がどうなるか、立て直せるかわからない状態なのに、部外者が、呑気に「北陸応援割」でスマホ片手に乗り込んできて、よい気持ちがしますかね。
今は、復興を重点的に考えて被災者の要望を聞く時じゃないですか。
そしてインフラ整備。
生きていくうえで一番重要なことですから。
自民党議員は、なんでここまでピントがズレているんですかね。
腹立たしくて仕方がないです。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.26 20時31分

こんばんは
岸田が言っている3月・4月(時期が悪い)に北陸応援割って、被災地のことを考えてというよりも、観光関係団体への「やっている感アピール」としか思えないのですが(-_-)

投稿: ヨマ | 2024.01.26 21時16分

★ーーこんばんは、ヨマさん

ほんとうに3月4月は時期が悪い。
被災していない人は浮かれているかもしれませんが、被災地の方は自分が生きることで精いっぱいだと思うんですね。
そこに、物見遊山で来られるのは勘弁してほしいのではないですか?
本当に応援するならボランティアで行けばいい。
岸田も、いつもやってる感を出してはいますがピントがズレている感じばかりです。
有事の際に、こんな無能な総理では被災者もたまったものじゃないですね。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.26 21時20分

コロナ禍のGO TOトラベルの二番煎じですか。
あの時も、お得に旅行ができた人もいたでしょうが、その恩恵に与らなかった人も多く、不平等な制度でした。
確かに、今回も被害の少ない地域に出かけてもらうことは良いことでしょう。
しかし、今、政府が金を使うのはそこではありません。
被害の大きい半島の先の方には、出かけようにも道路も寸断、観光資源も壊滅状態、旅館だって営業どころではないのではないですか。
住むところさえない被災者の横で楽しく旅行など考えられませんし、当の被災された方たちはどんな気持ちになるか想像できないのでしょうか。
旅行を楽しむ人に一泊2万円補填するのなら、その分、被災者の生活支援に回すべきだと思います。
むしろ、被災した方たちの骨休めのために温泉に招待するとか、その方が有意義な金の使い方ではないですか。

投稿: とらみ | 2024.01.26 22時32分

全く、鈍感どころか「狂人・岸田」ですよ。
官邸の利権亡者が蠢き、またまた中抜き案件を、観光業界利権で潤う輩の愚策でしかありません。
どこまでも、金に群がる業界と政治屋どもが見え隠れして素直に受け取れないのは、不信しかない自公政権ゆえです。

まあまともに考えれば今じゃない、3月4月は早すぎるし、ほかにやることを優先すべき、もちろん限られた予算の使い道としても零点。

ピンボケの愚策で、混乱をもたらすだけ、被災者には何の恩恵もない、馬鹿としか思えない狂人・岸田!

投稿: 剛爺 | 2024.01.27 08時44分

★ーーこんにちは、とらみさん

GOTOトラベルもそうでしたよね。
コロナ禍なのに、旅行に行け・旅行に行けでコロナが拡大したのではないですかね。
しかもそういう余裕のない人はおんけいにあずかれず。
本当に不平等でしたね。

被害の少ない県への「観光割」ならともかく、「北陸」とついているわけでしょう?
石川県なんて見るも無残な状態になっていますよね。
そんなところにも行けと言うんですかね。
わたし、港を見た時ビックリしました。
前と比べて陸が200メートル増えて海が遠のき、段差もすさまじく太古の時代と錯覚しそうです。
漁場を作るのも長年かかるのではないですか?
おっしゃるように、資源も壊滅状態ですわね。

>住むところさえない被災者の横で楽しく旅行など考えられませんし、

これが一番お気の毒だと思うんですよね。
被災住宅にも入れない人はどうするんでしょう。
その横で、物見遊山で観光客が来れば、当事者はいい気持ちしないでしょうに。
おっしゃるように、旅行補填があるのなら、そのお金を被災者に回したらどうなんですかね。

>むしろ、被災した方たちの骨休めのために温泉に招待するとか

これ、すごく良いと思いましたよ。
政府は実態に合った政策を考えるべきです。


★ーーこんにちは、剛爺さん

全く岸田は何を考えて3月4月に「北陸応援割」なるものを作ろうとしているんですかね。
そりゃあ、旅行をして応援はあるとは思いますよ。
それでも今じゃないです。
復興がある程度めどがついてからじゃないですか。
なんで慌てて旅行に行かせるんですか?
いつも観光業界を優遇する政策を考えますが、本当にそれでいいんですか?
やはり、つながっているのではと勘繰られても仕方ないですよ。
そういう政策をしかしないんですから。

やっぱり優先順位を考えたら、ここは被災者が少しでも納得するような政策を打ち立てることじゃないですか?
予算だって限られているわけですし。
万博を中止した金と資材を北陸に回すのが一番良いと思いますがね。
復興が早引きます。
なんで、そこまで旅行に金をかけるんですか? 
理解できません。

おっしゃるように被災者には何の恩恵も行かないんですよね。
他県から来た人に高みの見物をされてもよい気はしないと私は思います。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.27 12時00分

こんにちは。
4年程前は安倍一強でしたが、
今は岸田一狂ですね😮‍💨。
安倍を評価する気は1Åたりとも有りませんが。
北陸応援割とか食べて応援って、
与党政治屋が言い出すと、
ろくな事が有らへん😤❗
それに、これはGo toの二番煎じやないか😡❗
復興など二の次、三の次で、
先ずは何が何でも利権というのが、
よ~く分かる😡❗
また、言うたろか?
東日本大震災時の与党が、
自民党や無かったのは、
ホンマに不幸中の幸いやったわ😤❗
自民党 

投稿: さくら咲く | 2024.01.27 12時17分

★ーーこんばんは、さくら咲くさん

北陸応援割。
誰が得するんですかね。
被災者は今、復興の真っただ中で、観光客が来て本当に歓迎できますかね。
岸田はいつものようにピント外れの策しかしません。
石川県はすごい被害の大きかったところですが、そこまで応援と称して物見遊山で観光客が行くんですかね・。
ものすごく、被災者の神経逆なでだと思いますが。
まずは、復興。
石川県は甚大な被害があったとところですから、復興が大前提だと思いますが、3月4月は復興の真っただ中じゃないですか。
応援割は、あまりに急ぎすぎだと思いますね。
まずは、被災者の気持ちが最優先だと思いました。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.27 18時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 自民党の政治刷新本部「裏金議員の政治責任見送り」さすが反社集団 | トップページ | 悪運の強い萩生田、有権者もアシスト »