« 通常国会召集、自民党議員も安倍派もこの笑顔はなんなのか | トップページ | 元安倍派谷川弥一、4300万円もの不記載で罰金たったの100万円 »

2024.01.30

岸田派の不記載3059万円「全額残っていて裏金ではない」この厚顔さ!

もう、本当に自民党議員は浮世離れしているというか、詭弁を駆使すれば自分たちの罪がなかったことになると思っているみたいだ。

国会で岸田まで、岸田派で不記載になっていた金が全額が銀行口座に残っているから、「裏金ではない」と言い出した。

へえ?裏金でなかったら闇金か?
これって岸田ルール?自民党ルール?

そのうちには「不記載告白」した議員が、使った後で不記載分の金をかき集めて全員口をそろえて「使っていないから裏金ではない」と言い出すのではないか?

自民党はすぐに新ルールが出来上がるから油断も隙もない。

岸田派の不記載3059万円「全額残っていて裏金ではない」衆院予算委で岸田総理が強調
        1/29(月) 15:23配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>国会で岸田総理は、自身が会長を務めていた岸田派で不記載となっていた3059万円について、全額が銀行口座に残っており、流用されたり、裏金として使われてはいないと改めて強調しました。
>衆議院の予算委員会で岸田総理は、岸田派の元会計責任者が政治資金収支報告書への不記載で略式起訴されたことについて、▼どの議員の紹介によるパーティー券か不明な分を別に保管していた、▼転記ミス等の事務的なミスが重なり、結果として不記載が生じたなどと説明しました。

岸田ルールによると、強盗した人がその金を使わずに保管していたら強盗ではないという事か?
詐欺師が「詐欺した金はまだ使っていないから詐欺ではない」と言うのと同じ。

全額口座に残っていたのも「貯蓄」の一種じゃん。
後で使う気だったかもしれない。

そもそも検察や国税が政治家に対しては優遇する・優遇する・・・
一般人とは明らかに待遇が違う。
しかも「政治資金規正法」は政治家が作っただけあって、自分たちに不利になるような項目は作らない。

盗人猛々しいとは政治家のことで「使っていないから裏金ではない」ルール。

一般的な感覚からしたら、「政治資金収支報告書に不記載の時点で裏金」だという認識だが、自民党の政治家は「使っていないから裏金ではない」

ここまで自分たちに甘く図太いとは。
開いた口が塞がらないとはこの事だ。

収支報告書に記載していない時点でアウトという事が分からないというかわからないふりをしているボンクラ岸田
国税は、自民党議員を捜索したらワンサカ「脱税」で摘発できるし相当国庫に税が入ってくると思うが・・・

やらないか。
自民党だけ特別待遇だもの。

| |

« 通常国会召集、自民党議員も安倍派もこの笑顔はなんなのか | トップページ | 元安倍派谷川弥一、4300万円もの不記載で罰金たったの100万円 »

コメント

全額残っていて裏金でない
例えば支払うべき税金を
全額持っていたら税金を
払わなくとも脱税にならないと
言うことでしょうか

投稿: てつお | 2024.01.30 18時35分

>国会で岸田まで、岸田派で不記載になっていた金が全額が銀行口座に残っているから、「裏金ではない」と言い出した。
>、使った後で不記載分の金をかき集めて全員口をそろえて「使っていないから裏金ではない」と言い出すのではないか?
上川もそれ言ってましたね。
>詐欺師が「詐欺した金はまだ使っていないから詐欺ではない」と言うのと同じ。
まことにドンピシャリのたとえで・・・
記載してない、、つまり表に出せないから裏金なんですよ。
岸田のバカはなぁ~~~~にいっとるんだ?
腐った奴なりにも、、安倍よりは常識派と思ってたけど・・・もう安倍なみ。
小学生でも分かる理屈ですよ。
こんな幼稚な理屈認めたら絶対駄目ですよ。
マスコミも批判しないと、、このウルトラ屁理屈を国民もなんとなくそうか?と思ってしまう。
野党が大いに暴れて追求すべきです。

表に出せないから裏金なんだ?  本当にバッカじゃなかろうか?

スーパーで物買っても、、レジを通さなかったら万引き。
イヤ、、、知らないうちにバックに入ってたけど使ってませんから!
ハァ~~~?

図書館で本借りても手続きしなかったら万引き。
いや、、、本は読んでませんから!  
そんなの通用するか?

投稿: 犬飼多吉 | 2024.01.30 19時18分

★ーーこんばんは、てつおさん

もう、自民党壊れちゃってますね。
自分たちの勝手なルールを作って、国民に認めさせようとしていますが、全くついていけません。
へ理屈の塊は安倍の特許でしたが、岸田も似てきましたね。
政治家たちのへ理屈が通るなら、国民にも適用してほしいですよ。


★ーーこんばんは、犬飼太吉さん

全く一般常識が全然通用しないのが自民党のへ理屈なんですよね。
普通は法律を作る方は国民より厳しい倫理観の持ち主じゃないとだめですよね。
それが、これほど幼稚園児並みのへ理屈を駆使して自分たちを正当化しています。
どんなダメな大人なんですか?

普通は、収支報告書に記載していなかったら裏金でしょう?
おっしゃるように表に出せないから「裏金」と言われているんですよ。
岸田も総裁選の時は、自民党の中でも常識を持っているのではと少しは期待しましたが、この人も箸にも棒にもかからない人でした。
常識が通用しません。
安倍と瓜二つになってきましたね。
岸田の方が芯がないだけに不気味です。

しかし検察も及び腰なら、メディアも自民党の悪党具合を報道しないでしょう?
もう完全に日本は詰んでいるのではないですか?

投稿: まるこ姫 | 2024.01.30 20時02分

こんばんは
総理なのに聞き苦しい言い訳です(呆)
岸田は裏金貯蓄を、どうやっても認めたくないようですね(怒り)

投稿: ヨマ | 2024.01.30 20時46分

★ーーこんばんは、ヨマさん

国会中継ですが、岸田はおどおどしているように見えるんですよね。
次から次へと野党に正論を言われて。
だから、あれだけの見苦しい言い訳しかできなかったのだと思います。
裏金は裏金ですからね。
使っていないからって政治資金規正法の収支報告書に書かれていなかったら裏金じゃないですか。
おっしゃるように、裏金貯蓄だったんですね。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.30 21時56分

減らず口と言えば、安倍の専売特許かと思っていましたが、自民党のお家芸でしたか。
使わずに口座に全額残っていれば裏金ではない。
じゃあ、その金は何なんですか?
どこから湧いてきたんですか?
訳のわからない金を保管してどうするつもりだったんですか?
子供の言い訳じゃあるまいし、訳のわからない論理で、丁寧に説明されればされるほど、謎は深まる一方ですよ。
まぁ、謎なんかではなく、好き勝手できる裏金だったというのが真相ですけどね。

投稿: とらみ | 2024.01.30 22時08分

安倍以来の詭弁や身勝手な屁理屈、その上健全な社会のルールまで捻じ曲げ、勝手な解釈変更、どこまで強欲で身勝手なクズどもか、自民党言う悪党に存在する人間のカス。

違法な手段で集めた金が残っているのは、ただ単に選挙がないから、その時までプールしているだけだろうに!

岸田は「憲法改正」に言及したらしいが、己の立場も今国民がどれだけ政治に疑念を強く持っているか全く理解しておらず、本当に愚か者としか思えない、自分たちの好き勝手な憲法や法律を数の力と汚れた金の力でつくろうとする。

この国の社会はこの強欲で身勝手な権力者の姿を反映し、エゴとカネに汚い社会に成り果て、歪んだ考えと腐った人間が増殖、未来を担う子供たちにもこんなバカな大人を見て間違った思考が蔓延してしまっている。

政治責任どころじゃない、社会的責任、道徳的責任で壊滅させるほどの天罰必死が自民党なのだ。

投稿: 剛爺 | 2024.01.31 09時01分

おはようございます。
時代は安倍一強から、岸田一狂へ😔。
国会では萩生田と2Fが目を瞑っているって、
それは寝とるんやろ👊👊👊❗
旧Twitterでは「#泥棒が政権担当、日本スゴい」ですと😤。
上級国民の皆様は緊急事態条項の制定を心待ちにしているのでしょうか、キシダメはまた改憲を口にしたそうです。
>「全額残っていて裏金ではない」
🧠無しキシダメの事だから誰かの入れ知恵でしょうが、
ここでも安倍と対抗する気でしょうか❓
遵法精神など1Åたりとも有りませんが、
そんな法律を順守する意識の無い連中に憲法を変えさせたらそれこそマフィアや山口組が聖人の集団に見える、
ワヤクチャな国になります。
地獄行こう連合に鉄槌を下さない限り、
不遜な態度や発言は治りませんよ。

投稿: さくら咲く | 2024.01.31 09時06分

まるこ姫さま、おはようございます。

 盗人猛々しいとはこのことです。
 寄付した企業に変換すればまだしも、居直りは上から目線です。

 全額使っていない??、今後の総裁選や総選挙のため、備えているだけでしょう。

 そのまま手をつけず残していたということは、別通帳にしていたことを意味します。
 企業のパー券の売り上げ収入を記載せず、別通帳を作っていて、その金を使っていないというのは、会計責任者が勝手にやったことはあり得ず、岸田氏の指示がないとできません。

 会計責任者に付帯するような連座制に反対です。会計責任者でなく、代議士自信を責任者の主体とすべきです。
 会計責任者が代議士を陥れた場合、任命・監督する代議士の自業自得、自己責任です。
 例えば、10万円ミスが見つかれば、公民権停止とすべき。

投稿: 愛てんぐ | 2024.01.31 11時30分

 いずれにせよ、国民が試されています。

投稿: 愛てんぐ | 2024.01.31 11時37分

★ーーこんにちは、とらみさん

おっしゃる通り、安倍の専売特許じゃなかったですね。
岸田にも乗り移っている。
自民党のお家芸という事でしょうね。
みながへ理屈しか言いませんから。

>使わずに口座に全額残っていれば裏金ではない。

よく子供並みのへ理屈が言えますよね。
残っていると言ってもすぐに使うわけじゃないですよね。
ここぞというときに使うから裏金なんでしょう?
岸田も底が抜けたような答弁しかしません。
恥ずかしくないんですかね。
情けない。
自民党の裏金は選挙に向けて作っているわけで、選挙が始まったら買収し放題じゃないですか?


★ーーこんにちは、剛爺さん

安倍は手に付けられないへ理屈人間でしたが、岸田も似てきました。
誰も納得しない自民党ルールは、知らない間に作っちゃいますからね。
本来なら節操が求められる立場の人が、ごみやくずのような振る舞いは何とかなりませんかね。

選挙があれば、裏金が大活躍しますよ。
普段、使わないですよ。
ここぞというときに裏金が効力を発揮するわけですから。

え?憲法改正?
泥棒や詐欺師集団が憲法改正したら、どんなものになるか想像がつきますよ。
為政者に都合の良い憲法に変える気満々ですから。
金の力で国民をだましてまで改正するのでしょう。
CMが恐ろしいことになりますよ。

やはり一強はダメですね。
おごり高ぶってしまいますから。
どんなことをしても許されると思っています。
そこは有権者もよく考えないと。
自民党がこの国をめちゃくちゃにしている現実に気づくべきですよ。
政治が諸悪の根源になってしまいました。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

岸田もたいがいな人間でしたね。
大人しそうな顔をしていましたから、安倍や菅よりましな政治になると思っていましたが、三羽烏ですよ。

しかも安倍派の議員は恐ろしい程の守銭奴でした。
5人衆なんて本来なら起訴される人間だったのに、小者ばかり取り締まるって?
やはり、泥棒が政権を取っているわけですから、くすねるのは上手いですよね。
改憲など泥棒にやらせるわけにはいきません。

>「全額残っていて裏金ではない」

そんな、いきなり使うわけないじゃないですか。
そりゃあ、選挙の買収に使うんですよ。
金権政治の自民党ですから。
ここぞというときに威力が出るのが裏金ですからね。
自民党は常に裏金の常習犯ですから、選挙の時は盛大にばらまくのではないですか?
それをもらう方も貰う方です。


★ーーこんにちは、愛てんぐさん

岸田も、堂々とへ理屈を言うようになりましたね。
安倍の影響はすさまじいです。
全額使っていないというのが裏金ではないという論理らしいですが、自民党の場合、選挙対策に裏金を使ってきたのではと思いますよ。
表に出せないかね。
金で票を買う政党ですから、裏金は必需品だと思います。
そうやって政権の座を維持してきたのではないですか?
ほとんどの人が棄権する中、組織票は必ず投票しますから、そりゃあ勝てますよ。
どう考えても、会計責任者が独断で暴走するわけもなく、政治家の指示があるからこそ、不記載にするわけですよね。
誰が考えても政治家が無関心とは思えませんよ。

>会計責任者でなく、代議士自信を責任者の主体とすべきです。

もとはと言えば政治家あっての秘書であり、会計責任者ですから、政治家が主体とならなければおかしいですね。
なんか、知れば知るほど、この政治資金規正法のザル具合。
酷いものですね。
それこそ泥棒が政治をやってきたわけですから、政治も社会規範もおかしくなるわけですよ。

しかし、この国では民主主義とは程遠いところの政治ですね。
有権者も権威主義やらお上主義やらがこびりついていますから。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.31 15時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 通常国会召集、自民党議員も安倍派もこの笑顔はなんなのか | トップページ | 元安倍派谷川弥一、4300万円もの不記載で罰金たったの100万円 »