« 今年もありがとうございました | トップページ | 昨日の北陸の地震は想像以上にすさまじかった »

2024.01.01

岸田、政治資金問題に「国民の信頼回復に全力尽くす」誰も信用しない

一夜明けて今日は2024年。
光陰矢の如しで、瞬く間に月日が過ぎていく・・・・
年のせいだな(笑)
簡単ではありますが今年もよろしくお願いいたします。

今年の始まりは岸田の年頭所感の話題で・・・・

また言ってら~みたいな(笑)年頭所感で「先頭に立って国民の信頼回復に全力尽くす」だって。
「先頭に立つ」も毎度のことで。

何度も言ってきたが「それしか知らんのかい!」と言いたくもなる。

岸田総理が年頭所感、政治資金問題に「先頭に立って国民の信頼回復に全力尽くす」と改めて強調            
          1/1(月) 0:00配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>岸田総理は、2024年の年頭にあたり所感を表明し、自民党の派閥の政治資金問題に対し、「先頭に立って国民の信頼回復に全力を尽くす」と改めて強調しました。

先頭に立とうと立たなかろうと、岸田の言葉には国民への視点もなければ誠意もこもっていない。

何か不祥事があるといつも同じ文言の繰り返しで日本語をしゃべってはいるが、この人、自民党が裏で国民に背くことばかりやって来たのに、本当に信頼回復ができると思っているのだろうか。

先頭に立って何かをすると言えば、国民は自民党を信頼すると思っているのだろうか。

そもそも自民党の総裁選で岸田は自分アピールに「聞く力」を発表したが、それで騙された人も多かったのではなかろうか。

アベスガ政権で懲りた人たちは、岸田で少しは政治も変わるのかもしれないと儚い期待を寄せたが大嘘だった。

聞く力どころか、鈍感力にかけては右に出る人間がいないほど国民の声を聞く気がなかった岸田。

その岸田が、先頭にたってとか、全力を尽くすとか言っても、誰もまた今度も嘘だと思うのではないか。

どう考えても「仏の顔も三度」だろうに。。。。
しかも三度どころか、何度も何度も国民をだまし続けてきた。

自民党議員が甘く考えているかもしれないが今度ばかりは時がたてば忘れてしまうほどの簡単な問題ではないと思う。

政治資金規正法の画期的な大改革、例えば自分たちの特権を捨てることも視野に入れた政治改革を提案する必要ある。

が、どうせ自民党のことだからお茶を濁して終わりにする積りじゃないか。

私は、自民党の置かれた今の現状に対する認識はまだまだ甘いと思うし、国民への視点が欠落していると思う。
一般庶民がどれだけ生活に苦しんでいるか分かっていないし、わかろうともしない連中だ。
増税・増税・増税・・・・の年にならなければよいが。

そして自民党が自ら血を流す覚悟はまったく感じられないし、持っていない。

| |

« 今年もありがとうございました | トップページ | 昨日の北陸の地震は想像以上にすさまじかった »

コメント

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

新年早々 
石川の能登半島で大地震
たいした被害が無ければよいのですが
私は新潟市に今住んでいるのですが
本棚の本が飛び出したのと石灯籠が
倒れたぐらいで 何ごともなく済みました

今回の地震
政界再編自公政権崩壊の
予兆ととらえられないでしょうか

政界再編自民党崩壊の予兆

投稿: てつお | 2024.01.01 19時55分

訂正
最後の一行は
無視してください

投稿: てつお | 2024.01.01 19時56分

★ーーこんばんは、てつおさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

能登半島は結構地震の多いところですね。
昔、属していた「歩こう会」で北陸の敦賀に行き歩いてきたのですが、あちらは砂地で地盤がしっかりしていないんですよね。
地震が起きたら被害が大きくなるのではと思いました。

今回、しかもスマホからはものすごい緊急発信の音が。
それだけでも今にも地震で家がつぶれるかと思うほどの
音で不安をあおりましたが、何事もなく・・・・

てつおさんは、今回の侍史で本が飛び出し、石灯篭が倒れた?
凄いことじゃないですか。
何事もないなんて・・・

正月早々、気分が暗くなるような地震速報でしたが、現地は停電しているところもあるそうで、被害が小さいことを祈るばかりです。

自公政権の瓦解の予兆なら良いのですが。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.01 20時18分

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
いやはや元旦早々から大地震+東日本大震災以来の
大津波警報とは\(◎o◎)/!
南海トラフ巨大地震の前兆でなければいいのですが。
私の所も結構長く揺れましたが、
まるこ姫さんの所は大丈夫でしょうか。
正月気分も宇宙の果てへ吹っ飛びます。
それにしても言う事為すことこんなに人の心に残らない人も
そうは居ないでしょう。
企業の経営など任せようものなら一日数十社はつぶれるでしょう。
こんな🧠無しキシダメを経団連会長の十倉は
「なぜ支持されないか理解できない」と宣うのですから。
国民の聞く力と言いながら実際に聞いてるのは
国民の前に上級が付く人だけでした。
声を聞いてくれない人が何を言っても、
誰も聞き入れなどしない(ー_ー)!!
先頭に立って信頼回復に尽くすという事は、
意地悪な見方をしたら信頼されていないということを認めたわけで、
アンタがやっていたのは先頭に立って隠蔽しとったんと違うかと突っ込みたくなる。
少し陰謀論めいたことを新年早々恐縮ですが、
今日の地震を緊急事態条項が絶対必要として、
改(壊)憲に突っ走ったり維新が自民に改(壊)憲発議をせよ
と、鞭を揮うような真似をしないか心配になります。
「この人、鈍いのか。一般国民感覚は全く持ち合わせていないことは確かだ」「ほらね、危機感なんて無いんだよ。国民がどんな生活してるのか全く興味はないし、裏金問題も意に介さず」昨日の高級すき焼きの件でSNSで突っ込みが入ってました。
私は君主制反対ですが天皇陛下が新年の御感想で、
「お互いを思いやりながら支え合うことを願う」と述べられたことの方がキシダメよりずっと庶民の心に近いと思います。
今日の地震がもし福島だったら今度こそ東京を含む
東日本は壊滅してもおかしくないです。
天罰なら自民党本部と永田町だけに下って欲しいといつも思ってしまいます。

投稿: さくら咲く | 2024.01.01 21時01分

毎度お馴染みのチリ紙交換じゃあるまいし、いつ聞いてもどこで聞いても、金太郎飴のセリフですね。
自分が政治不信の元凶であるにも関わらず、先頭に立って信頼回復に全力を尽くすとは、正月からお笑い種です。
しかも年末は、家族で高級すき焼きを堪能したそうですよ。
舌鼓を打った口で、信頼回復を唱えられても、白々しいだけです。
そして新年早々、止まらぬ地震。
原発の多い地域だけに心配も止みません。
被害が広がらず、穏やかなお正月が戻ることを祈るばかりです。

投稿: とらみ | 2024.01.01 21時31分

>岸田、政治資金問題に「国民の信頼回復に全力尽くす」誰も信用しない
>「先頭に立って国民の信頼回復に全力尽くす」だって。

・・・とのことですが、>志賀原発 “外部電源一部使えずも 冷却は継続” 原子力規制庁 | NHK
こんなの誰が信じますか?
嘘しか言わない政府。
電源が落ちてるんですよ。
そりゃ、、、ひょっとして報道が正しいかもしれないが・・・
常に嘘、誤魔化ししてきた政府。
こういう非常時にこそ信頼が大切だけど・・・そんなの全然ないね。


・・・・ということで あけましておめでとうございます。
姫様、皆様、、、、本年もよろしく!

なんですが、、、初詣から帰って、この報道に接し正月気分も吹っ飛びました。

去年は、電通、ジャニーズ、自民党清和会、年末には吉本興業、、松本と、、今までサンザン悪事を働いてきた連中に天誅が下りました。

で・・・今年の幕開けがこれかよ?
天罰とかいったら、、被害に遭われた善意の方々に申し訳ないので申しませんが。
未だに能天気に原発再稼動、、延長とかホザイテル狂った連中への見せしめかも。
天の配慮は、、温かくもあり無慈悲でもあり人智を超えてますから。

投稿: 犬飼多吉 | 2024.01.01 23時18分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨日の夕方はびっくりしました。
ちょうど、食事の支度をしてキッチンにいたのですが、キッチンのゼラニウムの葉っぱが小刻みに揺れているのを見て、外を見たらどの花も揺れていたんです。
なんで?と思っていたらスマホへの警報の音がすさまじく・・・
びっくりしているうちに娘からラインが届きまして、え???そんなことがと思っていましたが、今日の朝のテレビで北陸はものすごい被害だったんですね。
やはり向こうは地盤が弱いのではないかと思っています。
敦賀は山を歩いても砂地が多かったですし。

岸田も経団連も、庶民の生活が全く分かっていません。
やはり裕福な人たちですから、どんな言葉を発しようと私たちには全然伝わりません。
知ろうとする気持ちもなさそうですし。
先頭に立ってとか、信頼回復に全力を尽くすとか、いつものテンプレートですよ。
聞き飽きました。
自民党のだれが先頭に立っても、似たようなものです。
それほど今まで国民を欺き通してきましたから、どんなにきれいごとを言おうと、誰も信じないと思いますね。

天皇陛下の言葉の方がよほど身に迫りますよ。
なんでここまで違いますかね。
あの方たちも裕福で生活に困ることはないでしょうに、それでも心に響く度合いは全然違うんですよね。
そんなこんなで、1日から恐ろしいことが起き、前途多難な1年になりそうですね。
復興に金がかかるのに、自民党は税金私物化ですから。

★ーーこんにちは、とらみさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

ところでお体大丈夫ですか?
せっかくの年の瀬、年の始まりに体調不良だとお気の毒です。
無理したい気持ちもわかりますが、無理のないようにしてくださいね。

全く、同じ文言の繰り返しで、聞き飽きたわ~!という感じですかね。
少しも心に刺さりません。
ホント!、岸田が諸悪の元凶なんですよ。
というか、自民党が政治不信の元凶なのに、野党も道連れにするつもりですよ。
野党にも問題はあるでしょうが、あんな権力をかさに着て税金私物化政党と野党を一緒にしてもらいたくないですよ。

>しかも年末は、家族で高級すき焼きを堪能したそうですよ。

あら?そうなんですか・・・
しぶといというか、懲りない人たちですね。
こういう事しかしないから、国民から信用されなくなるんですよ。
岸田一家の人を人とも思わぬ所業は、すごかったでしょう?
岸田も息子も嫁も。
やっぱり雲の上の人たちは、やることが違います。
本当に1日から地震が起きるとは夢にも思わなかったですよ。
しかも一夜明けて、ものすごい被害だったではないですか。
これは復興に時間も金もかかりますね。
しかも原発が・・・・
火山国、地震国に原発は恐ろしくて仕方がないですよ。
金持ちには天罰は下らず、庶民に襲い掛かるって何なんですかね。


★ーーこんにちは、犬飼太吉さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

原発のある国ですから、地震が一番怖いですよ。
政府やNHKの広報なんてどこまで信じていいやらわかりませんね。
しょみんの被害を大きくは報道しませんが、原発からの情報なんて隠しまくってきましたから、どうなっているか闇の中じゃないですか?

それほど政府やNHKは信じられません。
東日本大震災でこりごりですよ。
信頼できるようなことは何一つやってこなかった組織ですから、どんなにうまいことを言われても不信感しかわかないんですよね。

それにしても1月1日からこの大地震は、これからの日本を象徴していますかね。
今までにない展開です。
自然には勝てませんからしょうがないと言えばしょうがないですが、それにしても今年は風雲急を告げる?ってかんじですかね。

北陸は地盤の弱いところと見受けしましたし、どんなに良い家を作っても地面の下が断層にかかっていたりすればひとたまりもないですよ。

>天の配慮は、、温かくもあり無慈悲でもあり人智を超えてますから。

私は、無神論者ですから神も仏もないと日ごろから思っています。
弱いところに被害が多くなるのは、ウクライナやガザを見ていたらよくわかるのではないですかね。
金持ちは金の力で、普通の人より身を守ることができますしね。

また政治ネタ、宜しくお願いいたします。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.02 11時58分

まるこ姫さま、今年もよろしくです。
岸田にとって、この手の発言は街で出会った知り合いに声掛けるのと似たようなもんでしょ。
"今日は寒いね""明日、雨かな?"のレベルで、すれ違えばそんな時候の話なんかきれいサッパリ忘れてる、そんなとこでしょうよ。
自分や政権に利益をもたらしてくれるであろう経団連や壺の関係者あたりには"心よりお詫び申し上げる"とか言うんでしょうが。

年頭所感の二日前にはかみさんや、クビにした元秘書官の倅たちと連れ立って高級すき焼店に入ったとか。
早速『首相動静』で張り付いてる記者らが、店のコースだと三万円、すき焼きだと一人前約二万五千円と報じてましたが、外食すりゃ店の予算まで調べて書かれることぐらいわかってるだろうに無神経ですよね。
今年も生活に困窮して、路上で救済を求める庶民が続出しているのに。
家ん中でおとなしくしてれば、高級和牛まるごと一頭平らげようが、一匹ン千万円の大間のマグロにかぶりつこうが外部にはわからないのに。
安倍の時もそうでしたが、どんなに自然災害で現地が阿鼻叫喚になろうが、知ったことかと一般市民の困窮を無視して、飲めや食えやのどんちゃん騒ぎをすることこそ、為政者のステイタスだとでも思ってるんですかね?

しかし、今回も声の大きいネット民はかつての安倍同様、岸田のことをかばうかばう。
"じゃあ、SPぞろぞろ連れて松屋やすき屋に行けって言うのか!?"って。安倍さんに雪かきやガレキの処理をやらせるのか!?って言ってた時と同じです。月に1、2度千円のランチを食べますとSNSに書き込んだ生活保護受給者にはまなじりを決して総バッシングするのに。
今年もこういう輩が我が物顔で蔓延る限りは、あの人非人政権の栄華も簡単には揺るがないでしょうね。

たとえ、表紙の顔が入れ替わったところで。

投稿: 肉山会 | 2024.01.02 13時47分

★ーーこんにちは、肉山会さん

今年もよろしくお願いいたします。

岸田も本当に心がない人なんですね。
これをしたら、こんな発言は、庶民感情からしたらやたら気分が悪いという事がわからない人なんでしょうかね。
国民の神経を逆なですることしか言わないし、ふるまわないです。

とらみさんもおっしゃっておられましたが年末に親子で会食をしたと。
この情報も、国民がなんと思うかわからないんですかね。
そりゃあ,総理ともなれば付き合いもあるでしょうから、そうそう貧乏な食事などできないでしょう。
それはわかっているんですが。
自民党は隠ぺいが改ざんがお得意なんですから、なんとでもなるでしょうに。
公邸にでも料理人を呼んで作ってもらえば、外部にはわっからないのにね。

安倍の時も、豪雨被害で大変な目をしている人たちをよそに「赤坂自民亭」を開催して写真まで流す意味がまったくわかりません。
それと同じ考えなんでしょうが、やはり雲の上の人は庶民感情が全く分かっていないのでしょうが、あまりにひどすぎますよね。
それこそ、言ってよい事、やってよい事の区別もつかない人たちが、国民を幸せにできるわけがないです。

ネトウヨたちは、権力者を擁護して庶民の気持ちをぶっ壊すのが仕事なんでしょうかね。
この感覚がわからない。
うっぷん晴らしが好きなら、権力者をけちょんけちょんにした方ができると思うんですがね。
やっぱりお金をもらって権力者擁護をしているのでしょうか。
しかもこの人たちは、理屈も何も持っていません。
今ある、批判を全力でかわす、どんなへ理屈も詭弁も総動員してつじつまを合わせようとしているのに合わないんですね。
お笑いの世界になってもまだ、権力者擁護。
どんな生き方をしたら、ここまで心がねじ曲がれるんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.02 15時51分

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年早々、厳しい自然災害が能登を襲いました。
被災にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。

神様にお願いです。
天罰は、東京の永田町、自民党本部にお願いします。
罪のない、善良な市民への仕打ちはあまりに惨い。
被災地では、寒空の厳しい日々を送らねばならないと思いますが、どうか皆さんで心を寄せ合って支えあい気を付けてお過ごしください。

さすがに鈍感人間、不感症メガネの岸田も復旧に取り組むと思います。 
それにしてもコピペの繰り返ししか言えない情けない岸田、自分だけが良ければ他はどうでもいい、驚くべき私利私欲メガネ岸田に、エゴ政治の自民党に、壊滅的天罰をと願う2024年にできればと願っています!

投稿: 剛爺 | 2024.01.02 16時41分

★ーーこんばんは、剛爺さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

あまりにも自然の驚異はすさまじいです。
まさか新年早々、これほどの大災害が起きるとは思ってもいませんでした。

名もない人をここまで苦しめるのが試練なんですかね。
そんなわけはない。
私は神はいないと思っています。
じゃなければ、なぜガザやウクライナが苦しめられるんですかね。
人為的なものじゃないですか?
イスラエルは、かつてのヒトラーと同じことをしています。
人間、いつでも鬼になれるという事じゃないですか?
自民党も常に政権の座にいるからか、おごり高ぶっています。
それを選ぶ有権者。
本当に迷惑なんですが。
自民党のだれが総裁・総理になっても日本の行く末は暗いと感じます。
おごり高ぶった集団が突如、国民への視点がわくわけもなく。
今、岸田が攻撃されていますが、次の総理も自民党で選ばれる限り、似たようなものですよ。
自民党の論理が優先されるわけですから、誰が総理になっても一緒です。
それでも無神論者の私でさえ、自民党には鉄槌が下ればよいと思う今日この頃ですけど。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.02 20時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年もありがとうございました | トップページ | 昨日の北陸の地震は想像以上にすさまじかった »