« 「政治刷新の本部事務総長に木原誠二幹事長代理」さすが鈍感力の岸田 | トップページ | 馳石川県知事、13日に岸田首相と被災地入りするそう。え?今頃? »

2024.01.11

「茂木派に新たな不記載発覚」刷新会議の茂木も岸田も麻生も疑惑の人

もう、不正の親玉が自民党の「政治刷新会議」のメンバーってどういうこと?

まるで泥棒を縛る会議に、泥棒が「我こそは正義」みたいな顔して出ている感じがするが。
もっとも、大なり小なりみんな泥棒の一員だが。

<底なしパー券不正>茂木派に新たな不記載発覚 前・現事務総長の山口元議員と新藤衆院議員を刑事告発 「マスメディアはちゃんと報道して」と専門家
      2023/12/31(日) 17:51配信 アジアプレス・ネットワーク

>茂木派は何ら反省していない
>29日付で東京地検に発送されたのは、「茂木派」のパーティ券収入不記載事件の告発補充書と追加告発状。茂木派に対する刑事告発は、2022年11月24日に出されてから今回まで、合わせて3回目となる。告発したのは上脇博之神戸学院大学教授。
>これで茂木派の明細不記載で刑事告発された合計額は918万円となった。
>安倍派や二階派ばかりが注目されているが、茂木派や麻生派、岸田派も不記載問題を抱えている。それだけでなく、上脇教授は公明党や日本維新の会のパーティ券不正疑惑に対しても刑事告発している。

ほとんどどの派閥も裏金作りを長年やって来たという事じゃないか。

我こそは正義みたいな顔をして、自民党の「政治刷新会議」のメンバーになっている議員。
岸田も麻生も茂木も「政治刷新会議」に入る資格があるのだろうか。
ひょっとしたら会議で裏金作りの体験談でも披露するとか?(笑)

偉そうに「刷新会議」入りをしている茂木や麻生、そして岸田も不記載問題を抱えているとなると、雁首揃えて写真撮影に応じている面々がものすごい滑稽に見えるのだが。

木原の妻が、元夫を殺した容疑で取り調べられていたが、木原は地位を利用して警察に圧力をかけもみ消したと文春にすっぱぬかれたり、研修旅行と称して家族旅行をした松川るい、そして自身の募金活動を嬉々として伝える菅、そして進次郎。

三原じゅん子は亡き安倍晋三の腰ぎんちゃくだったし。
そしてパソコンをドリルで破壊した小渕優子等々・・・・

刷新されなければいけない人たちが「刷新会議」入り。
年明け早々、ブラックジョークすぎる自民党。

しかもパーティ券問題では公明党も維新も不正疑惑で告発されているというから、政権与党、そして一部野党が不正の温床になっているパーティをうまく利用して錬金術に明け暮れていたのではと思うとゾッとする。

金がかからない政治をやらなければいけない方が、政治には金がかかるとうそぶく
この国の政治は封建時代のまま、時が止まっているのじゃないの?

| |

« 「政治刷新の本部事務総長に木原誠二幹事長代理」さすが鈍感力の岸田 | トップページ | 馳石川県知事、13日に岸田首相と被災地入りするそう。え?今頃? »

コメント

刷新するには真逆の人選だと
思っていましたがもしかしたら
刷新されるべき議員を
人選していたのかもしれませんね

選挙運動に金がかかるを
政治に金がかかると言ってもらいたくないですね
お金を積まなければ当選出来ない様な
人物に国政を任すことが私はできません

国会で討論するのに何で金が必要か
国民に詳しく説明してほしいものです

投稿: てつお | 2024.01.11 19時31分

昨日も泉さん、、モーニングショーに出られたそうですね。
で・・・
>論破されたスシロー
泉房穂氏
「田崎さんが、御遠慮ぎみなので御遠慮なさらずに、この場で『企業団体献金廃止』とハッキリ言ってくれることを私は期待しますけどね」

いやぁ~太郎ちゃんと泉房穂さんが今の日本の光ですよ。

つまり、、なんで「政治刷新会議」のメンバーに自民党員でこだわる?
泉さんは、私でよければお手伝いします!といってます。

あるいは自民党員でも、、安倍の腐敗に噛みついた骨のある村上水軍がいるじゃないですか?

こういった人は決して起用しない。
最悪、、石破でも言い。  岸田のライバルだから無視?
今のメンバーって、、腐った自民党を作ってきたメンバーばかりです。

大臣の登用が、「適材適所」という名の茶番と同じで・・

はじめから期待してないからシラケもしませんけど・・・
茶番を繰り返し、、あいも変わらず国民を舐めてる証拠です。

投稿: 犬飼多吉 | 2024.01.11 19時36分

★ーーこんばんは、てつおさん

>刷新するには真逆の人選だと
思っていましたがもしかしたら
刷新されるべき議員を
人選していたのかもしれませんね

うふふふふ・・・
本当に変な人選ですよね。
岸田の節穴には呆れます。
国民が自民党のことをどう思っているのか、侮っているのかもしれませんね。

本当に政治に金がかかるのではなく、自民党の場合は選挙運動で金がかかるだけですからね。
金で政権の座を買っていたのが自民党。
有権者もさもしいと思いますけど。
金で政権の座を買っていたわけですから、まともな政策ができるわけがないです。

自民党の手口はバレました。
おっしゃるように国会で、なんで金がそれほどかかるのが説明するのが筋なんですけどね。。。


★ーーこんばんは、犬飼太吉さん

昨日ではなく今日、出ていましたよ。
和泉さんの独壇場でした。
例のごとく、田崎はたじたじでした。
和泉氏のような人がいなかったことの方が異常な事態でしたよ。
テレビなんか、ほとんどヨイショコメンティターしかいませんでしたものね。
だから余計にワイドショーを見る気が無くなったんですよね。
安倍の圧力は相当なものだったんでしょうね。

それこそ自民党議員が自分たちの既得権益を無くすとは思えませんね。
自民党議員だけでは絶対に無理!
村上氏もいるかもしれませんが、いかんせん数が少なすぎます。
寄らば大樹の陰議員ばかりじゃないですか。
統一教会との関係を疑われて、内部で調査をした自民党ですが、ほとんど大穴調査だったでしょう?
内部の調査ほど、いい加減なことはないですから、まったく自民党と関係ない第三者を人選する以外に道はないと思いますね。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.11 20時04分

おはようございます。
いやはや、キシダメ、何をやらせても真剣さを1Åたりとも感じません。
伊藤惇夫氏曰く「この2人(ガースー、阿呆太郎)が最高顧問でいる、ってことは、やっぱり議論したけど結論が出ませんでしたという結論を出すための人事なのかなと」(ー_ー)!!
政治にはカネがかかるという結論を出させることも。
仰る様にこの国は封建時代のまま時が止まっています。
そして記事とは関係ないので恐縮ですが「地震の被災者に最大20万円貸します」だってさ😤。
給付じゃなくて貸付ってなんやねん🤬❗
何度も言いますが「結局最後は自民が勝つ」「文句あったら儂等を落選させたから言えや」などという驕りは今や最高潮じゃないですか🤬❗
やはり地獄行こう連合には刷新など出来るわけがない。
自民党を一刻も早く引き摺り下ろして政権と全くしがらみのない第三者機関でしか政治刷新は出来ません。

投稿: さくら咲く | 2024.01.12 08時36分

本当に、皆さんおっしゃる通りに「刷新される側会議」ですね。
この会議を受けて、「こういう事件が発生したことを受けて…」と、菅がコメントしていましたが、いやいや、なにを貰い事故のようなことを被害者面して言っているんだか。
これは、あなた方が犯した犯罪ですよ。
バレて運が悪かってくらいにしか思っていないのでしょう。
先日、テレビ番組で交通違反の反則金を払わずに放置していた結果、逮捕されるという特集コーナーがありました。反則金5000円、6000円で問答無用で逮捕ですよ。これが世の中の常識です。
国会議員だけが特別なんておかしい、むしろ民間人より厳しくあるべきです。
国会会期中の不逮捕特権も、大切な議員を失うわけにいかないからと、昨日のモーニンショーで田﨑が言ってましたが、即座に玉川に内閣が解散権を行使したら次の日から議員全員いなくなるじゃないかと反論して、まさにその通り!と思いました。
政治に金がかかるというのも、まやかしです。
国民生活に必要な予算は国会でつければいいのですから、自分に便宜を図ってもらうために金がかかるということでしょう。
裏金問題が尻つぼみにならぬよう、きちんとした報道を続けてほしいものです。

投稿: とらみ | 2024.01.12 10時45分

まるこ姫さま、こんにちわ。
聞く所によると、岸田の最大の関心事は、己れの総理の在任期間しかないみたいですよ。
2月22日で宏池会の重鎮・池田勇人前首相に続いて2位になるそうで、最低、そこまでは何としても総理の椅子にしがみつきたいと。
だからでしょうね。外部の有識者も入れず、政権に批判的な議員も入れずに"スネ傷"どもで固めて本気度ゼロを示したと。
下手にそんな人材入れて、内部からも総スカン喰らったら、即座に己れの地位が危うくなりますからね。
そこには、被災者の方々の暮らし向きはもちろん、政治の刷新(笑)なんかちゃんちゃらおかしいってなもんで、本気で考えてなんかいませんよ。
どんな施策も在任期間を延命させるおためごかしでしかありません。

国会招集の前週に、震災復交に向けた予算委員会の集中審議が開かれるみたいですが、岸田の頭の中は、どうやって誤魔化してその場を逃げきれるかしか考えていないでしょう。野党も心してかからないと。

いつの間にか(復興の遅れを)、野党のせいにしかねないチョーチンメディアやネット民はごまんといますから。

投稿: 肉山会 | 2024.01.12 13時08分

二階派はどうやら2億円近い不記載が発覚とか!

麻生派と茂木派には統一教会がらみのパー券購入がやっぱりばれたとか!

もう滅茶苦茶な自民党の金権問題ですよ。

まあ、こやつらは問題の本質をいかに誤魔化すか、その知恵だけは長けた犯罪者集団ですから、全くお笑いとしか思えません、お粗末政治の蔓延る国ジャパン。

以前から思っていることですが、時の権力を握る政党は一切企業からの団体からも個人からもどこからも献金禁止にすべき。
そして、選挙にでる、政治活動をする政治家は一律同じ条件で行うべし、それを破れば一発退場とすべし。
自民の議員どもは利権を餌にカネを集め、極上ポスター張り放題、地元対策ばらまき放題と条件が不公平すぎます。

投稿: 剛爺 | 2024.01.12 14時35分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

岸田は想像以上にダメな総理でしたね。
何がしたいのかがさっぱりわかりません。
存在感が全くありませんから。

そもそも麻生や菅が最高顧問?はあですよ。
なんでこんなのが重鎮面しているんですか?
政治に金がかかる。
自民党の常套句ですが、日ごろから選挙活動で金を配っていたら当然金はかかりますよ。
それはズルい!
この国は政治家も有権者も意識が古いですからね。
いつの時代の発想かと思うほど、自民党もそれを支持する有権者も時が止まっています。
自民党好きの有権者は多いですが、自民党程、国民視点のない政党はないですよ。
だからこそ、貸付という発想になるのではないですかね。

自民党に、政治改革などできるわけがないです。
これほど金に固執している政党もそうそうありませんから。
その金が入ってこなかったら、政治家やっている意味がないと思っていそうな感じもします。
自民党にとっては、政治=金ですからね。


★ーーこんにちは、とらみさん

あのメンバーはぶったまげましたよ。
刷新する側でしょう?
泥棒を縛る会議に泥棒がでているわけですから。
菅は、野党も一緒という事にしたいのではないですか?
自民党だけじゃない、野党もやっている・・・・みたいな。
しかし権力のある方には金がどんどん集まってくるんですよ。
この裏金疑惑は、圧倒的に自民党jに金が集まった結果ですからね。
自民党は「泥棒」なんですよ。
被害者面しても誰も賛同しませんわね。

本当に庶民には万引きしても警察にしょっ引かれるのに、なんで政治家にはこれだけ甘い法律しかないんですか?
本来は、誰もが思う事でもあると思うんですが、法律を作る方こそ厳しい責任があるわけで、その人たちが大甘では国民の不信感を買うだけでしょう?

それにしても田崎って、金太郎あめのように政権擁護発言になるんですよね。
どこを切り取っても自民党への愛があふれています。
なにが大切な議員ですか・・・
あんな犯罪者集団なら、早く席を誰かに譲ってほしいですよ。
大切だと思っているのは、田崎や御用評論家だけでしょうね。
やっぱり「政治に金がかかる」も大嘘でしたね。
金がかからないようにしなければいけない方が、金をかけまくっているわけで、いくら金があっても足らなくなるのは当然です。
やっぱり裏金で、選挙活動をやっているようなものだったんですね。


★ーーこんにちは、肉山会さん

岸田は本当に影の薄い総理ですよ。
せっかく総理になれたのに、ライフワークに突き進むでもなく、後出しで後手後手でしょう?
全て、遅いんですよ。
総理の在任期間なんて、私たち庶民に取ったら何の興味もないですよ。
勝手に自分たちが権力闘争をしているわけで、本来なら国民の方を向いた政治をやれば、支持率が落ちるはずがないのにね。

それにしても刷新会議もあのメンバーではねえ・・・
だれもがこの人たちは刷新される側だと思ったのではないですか?
こんな「泥棒」たちがどうやって刷新するのでしょう。
みんな、いわくつきの議員ばかりじゃないですか。
岸田はそれもわからないんですかね。
ヤバいメンバーですよ。

まあ、やったふりでお茶を濁すだけじゃないですか?
派閥を解消したとしても、それは根本解決にはなりませんからね。
どうもふたを開けたら、これだけ裏金汚染されていたという事は、裏金を作る構図がシステム化されていたという事じゃないですか。
岸田がどうごまかして総理在任期間を延ばそうと、こちらは知ったこっちゃないです。
とにかく、裏金作りの中身を公にして自民党が解体することが日本の夜明けになると思うんですがね。


★ーーこんにちは、剛爺さん

ホント、出るわ出るわ…次から次へと汚染が拡大していますね。
安倍派だけの問題じゃなかった。
麻生派も二階派も、茂木派も、岸田派も全派閥が不正をやっていたんですよ。
すごいですね。
その裏金で選挙活動をしたら、野党より数段前に進んでいるわけですから、選挙の時は有利ですよね。
よくこんな裏金作りを長年続けてきたと思いますよ。
やはり、「泥棒」はなかなか、まっとうな生き方ができなかったようで・・・

私も企業団体献金は禁止すべきだと思っていますし、

>そして、選挙にでる、政治活動をする政治家は一律同じ条件で行うべし、それを破れば一発退場とすべし。

こういうことにすればいいのにと、ずーっと思ってきましたよ。
同じスタートにしないと自民党が勝つのは当然です。
自民党だけハンデをもらっている感じですものね。
そもそも、こんな前近代的な自民党政治が日本では当たり前になっていること自体、世界から遅れる元なんですよ。
公平・公正・中立な選挙をしたら自民党から出る議員はどれだけ当選するんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.12 15時03分

まるこ姫さま、こんばんは

ジャニーズの件や松本人志の件を含めて、強者・勝者に有利な特権、法制度やシステム、慣習が容認され、維持され続けてきたことが一番の問題と考えるようになりました。
それらは、民主主義を骨抜きにするものであり、政権交代をさせないものであり、進歩と刷新を拒むものとなっています。

国民がそんな不条理なことを許し続けて良いのか、保守的で良いのかが問われているのだと思います。

投稿: 愛てんぐ | 2024.01.12 17時48分

★ーーこんばんは、愛てんぐさん

この国は、有権者の意識が古すぎます。
ジャニーズや松本の件も古い権威主義の下、問題視されてこなかったのではと思います。
世界から遠く離れていた人権意識。
日本も変わらなければいけないのに、それが分かっていない人が多すぎます。
こういった意識が根底にある限り、政権交代もはるかかなたで、 日本人の意識は相当古いと思いますよ。
国民の程度が政治家の程度で、真の刷新はいつできるのでしょう。
どう考えても、国民が許しているからこそ、今のような不条理が表に出てきていると私は思っていますよ。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.12 20時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「政治刷新の本部事務総長に木原誠二幹事長代理」さすが鈍感力の岸田 | トップページ | 馳石川県知事、13日に岸田首相と被災地入りするそう。え?今頃? »