« 『安倍派幹部の立件断念へ』報道、自民党の古い政治は国を亡ぼす | トップページ | 今日のモーニングショー、泉房穂と庶民代表の仲間たちVS田崎史郎 »

2024.01.15

「裏金、法改正必要86% 能登地震、指導力不足61%」なのに内閣支持率上昇

もう、どうなっているのかさっぱりわかりません
お手上げです・・・・・

自民党の裏金に対して法改正必要が86%もあり、能登地震に対して指導力不足が61%にも及ぶのに、なんとなんとなんと支持率が上がったそう。

そう言えばモーニングショーに出てきた田崎も、どんな不祥事があっても「内閣支持率がそれほど下がらない、そして野党はそれほど上がらない」といかにも岸田政権を擁護するような発言をしていたが、こういう事か・・・

裏金、厳格な法改正必要86% 能登地震、61%が指導力不満                 1/14(日) 19:23配信 共同通信

>共同通信社が13、14両日に実施した全国電話世論調査によると、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を踏まえ、政治資金規正法の厳格化や厳罰化などの法改正が「必要だ」は86.6%に上った。能登半島地震を巡り、岸田首相が指導力を「十分に発揮しているとは思わない」が61.6%。地震の政府対応に関し「どちらかといえば」を含め「迅速だった」が54.6%、「遅かった」が43.8%だった。
>内閣支持率は27.3%となり岸田内閣として最低だった前回調査(昨年12月16、17両日)の22.3%を5.0ポイント上回ったが
>自民派閥について「解消するべきだ」と「どちらかといえば解消するべきだ」は合わせて80.2%。政治刷新本部を新設した自民の再発防止の対応について「期待しない」は75.1%で「期待する」は22.4%にとどまった。

しかし調査に応じた人は、あれだけ岸田総理が、大地震が起きて間もない時にテレビに出演したり、複数の経済団体の新年会に参加したり、被災者を放って置いたことをなんと考えているのか。

歴代の総理は有事の際、いち早く被災地に駆けつけていたが、岸田の場合、2週間も自己都合を優先させ被災地をほったらかしだったのに、迅速な対応だったと評価している。

はあ?どこが・・・

やはり、岸田総理が年明けに何をしてきたのか知らない人が多すぎるのではないか。

そして自民党の党挙げての裏金作りには法改正が必要とか、能登地震に対して岸田の指導力不足とか、自民党の政治刷新本部とか、すべて評価しない人が圧倒的なのに支持率だけは上がる謎。

上がる要素は一ミリもない。

やはり、作家の森田隆二氏の指摘通り「腐敗政権でも災害や戦争が起きると支持率が上がる」という事か。

とにかく自民党政権の場合、やったふりが異常にうまい。
そしてやったふりでもすぐに引っかかるのがこの国の国民。
やっぱり権威主義が骨の髄まで浸透しているのだろうか。

2週間目に被災地に言った岸田に対しても、涙を流さんばかりに喜んでいた人がいた。

裏金で逮捕された議員を即座に除名して見せたり、能登地震でもヘリを飛ばし自衛隊員にげきを飛ばしたり、被災者にも寄り添ったふりをしたら、結果を見ずにその過程ですっかり信用してしまうのがこの国の国民で、

どれだけ自民党に騙されても、また騙されてしまう国民性。

この先も「自民党しか政権を担えない」「消去法で自民党」「野党はだらしない」の思い込みで棄権するか自民党を支持し続けるのだろう。

そうやって数限りなく騙されてきた結果、国力が衰退しているのにまだ目が覚めない人たち。
ダメだこりゃ・・・・・

| |

« 『安倍派幹部の立件断念へ』報道、自民党の古い政治は国を亡ぼす | トップページ | 今日のモーニングショー、泉房穂と庶民代表の仲間たちVS田崎史郎 »

コメント

いつも理解できない支持率調査
なのですが 今回特に理解できません
支持率ダダ下がりの材料しかないのに
なんで支持率が上がるのか理解できません
本当に支持率調査をやっているのでしょうか?
適当にそれらしい数字をでっちあげても
私たちには 見破ることはできませんよね
安倍政権以降 公のデーターを正直に言うと
疑惑の目で見てしまいがちです

投稿: てつお | 2024.01.15 18時57分

★ーーこんばんは、てつおさん

支持率調査も重ねれば重ねるほど、矛盾だらけで理解できなくなりますね。
そもそも岸田政権は何一つ庶民のための政治をやってこなかったのに、支持率が上がったって変ですよ。
しかも、各論反対なのに総論賛成ってなんなんですかね。
調査内容は政権に否定的なのに、支持率が上がるってどう考えてもおかしいですよ。
調査会社が捏造しているか、それとも調査に応えた人の頭がおかしいか・・・・
安倍政権以降、権力者は平気でうそをつくようになりましたから、新聞だってうそをつかないとも限りません。
全てが信用できない国になりました。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.15 20時04分

あれもダメ、これもダメ…でも支持はするよ〜って、どういう思考回路なんですか。
裏金問題では多くの国民が不信感を持ち、このままの幕切れはあり得ないと思い、能登半島地震の対応もガタガタに回っているにも関わらず、支持率アップとは、恐れ入りますね。
夕方の岸田のぶら下がり会見を見ましたが、なんともおぼつかない。「先手先手で取り組んできた」って、どの口が言う〜(怒)でしたよ。
被災者のプライバシー保護もあるのでしょうが、避難所や被災地の映像が極端に制限されているように感じます。
ボランティアも国会議員も現地入りするなというのも、都合の悪いものを見せたくないとする、政府による印象操作なのかと、勘繰ってしまいます。
立憲の杉尾議員が現地入りした報告のTwitter(私もXではなく、ツイッター派です)のリプ欄の荒れ様の酷いこと。dappiは御用になりましたが、次から次へと湧いてくる心ない言葉には胸糞悪くなります。
2024年、ここで自民党にNOを突きつけなければ、とんでもないことになりますね、

投稿: とらみ | 2024.01.15 22時02分

おはようございます。
恒例の世論諜詐ですが、
今回は特に凄いですね。
支持率が上がる要素など1Åたりとも無いし、
庶民望むことなど何一つやらず、
庶民の嫌がる事しかやらない政権だというのに。
上級国民の皆様が描くシナリオ通りに事態を進めようと
しているだけですね。
上級国民の皆様にすれば、
たとえ日本が滅ぼうとも
自民党の下野は有ってはならない事。
最低でも自民の劣化コピーの維新が躍進すれば
御の字でしょうな😤。
出来れば護憲勢力の殲滅も叶えば万々歳です。
総選挙は遠くないと見ているのでしょうか。
恒例の「自民絶対多数の勢い」「改憲勢力、3分の2以上」
「立憲、共産伸び悩み」などと言った上級国民の皆様の願望に沿ったシナリオが手に取るように分かります。
安倍派幹部の立件断念の報道後に支持率上昇の
ニュースが出てきたら尚の事です。
何しろ「岸田さんはよくやっているのになぜ支持されないか分からない」とパラレルワールドにお住いの御仁が財界のトップですから。
しかし現実には末期症状が至る所で噴出しているのに、
日本は地獄の底へまっしぐらに突き進んでいるのに。
そのころには上級国民の皆様は日本を脱出しているのでしょうか(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2024.01.16 08時16分

★ーーこんばんは、とらみさん

遅くなりました。
本当に変な支持率ですよね。
各論がもろに反対、総論賛成ってあり得ますかね。
しかもこの各論はほとんどの人が評価していません。
裏金問題も、政治刷新会議で、やったふりしていますね。
それでも不信感払拭とはならないでしょうに。
そして自身の対応、これもやったふりですよ。
それで市維持率アップ。
自民党好きが根っから染みついている人が多いみたいですから、何をやっても好きなんでしょうね。
先手先手・・・・
これしか言わないよね。
しかも勇ましく発言をしていても中身すっからかんですよ。

>被災者のプライバシー保護もあるのでしょうが、避難所や被災地の映像が極端に制限されているように感じます。

私も変だと思っていました。
モーニングショーでも、被災地視察は出ていなかったような気がするんですよね。
報道管制を敷いているのかもしれません。
それにしても、立憲への敵対視はすさまじいですね。
重箱の隅をつつくことしか言わない人たち。
小室さんと真子さんに対する悪意あるコメントを思い出しましたよ。
人の心の醜さや悪辣さはだれもが少しは持っているとは思うんですが、それをここまで表に出しますかね。
安倍政権以降、人間の本質をあからさまにされるようになるとは・・・・


★ーーこんばんは、さくら咲くさん

遅くなりました。

世論調査は、どこまで信用してよいやらまったくわかりません。
もっとも、ここ何年か、まともには信じていませんけどね。
岸田がやってきたことは国民目線とは程遠い政治だったですね。
聞く耳を持たない人だったです。
裏金問題だって、やったふりしかできない総理で、根本的な解決を考えているわけではないことが言動でわかります。
なんで支持率が上がるんですか?
矛盾だらけの支持率調査。
今まで自民党が洗脳してきましたから、なかなか自民党を思いきることができない国民は多いと思いますよ。
それでも古い自民党政治では、この国はますます経済も政治も悪くなる一方だと思いますがね。
政治も経済も、もちろん国民にとっても「正直者が馬鹿を見る国」になってしまいました。
なんだかあほらしくなりますね。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.16 20時15分

明確な犯罪組織・自民党、そして所属する議員のほとんどが法律を犯している犯罪者。
好き勝手やりたい放題で国を税金を私物化している犯罪者政党を支持する国民が存在する、全く理解不能!

これは野党が云々の問題じゃない、自民という悪党をのさばらせ、放置することがどれだけ国益を損なってきているのかの問題なのだ。

能天気国民はこの支持率上昇を受け、条件反射が如く「やっぱり自民党だ」などと無責任に思ってしまうのだろう、愕然とする!

自民は国民の収めた税金を私物化し食い物にし、災害緊急時の対応も後手後手で国民の命も生活も粗末に扱う、秘話目付のエゴで、人殺し政権なのだが!!!

投稿: 剛爺 | 2024.01.17 09時01分

★ーーこんにちは、剛爺さん

遅くなりました。

それにしても自民党は本当に反社集団のようですね。
政治資金規正法がユルユルなのをいいことに、やりたい放題。
一般人への法律なら、すぐにしょっ引かれて懲役刑は当たり前なのに、政治家をしばる法律がないなんて前時代的な国ですよね。
やっぱり泥棒が泥棒を縛る法律ができないと同じように、政治家を縛る法律を作らなかったのが政権与党でしたね。
数の力で野党の案はすべて却下ですから。
税金を私物化してきた自公政権ですが、本当にひどい。
やっぱり政権交代は必要ですよ。
政権交代してこなかったからこそ、数の力で自分たちに都合の良い法律しか作ってこなかったわけですよね。
「野党はだらしない」というイメージ作りが行われてきましたが、国会での質疑は野党は本当にうまいですよ。
相手がのらりくらりしてかわす答弁しかしないから、追及が鈍っているように見えるかもしれませんが、自民党が野党の時代は、とにかく相手の誹謗中傷しかなくて、冷静な質疑はできなかったですよ。
あんな時代は嫌ですね。
ネトウヨが質疑している感じでしたから。

支持率が上がる要素がないのに上がるって、どういう国なんですかね。
政治をまともに見ている人がいないからじゃないですかね。
森田隆二氏いわく、災害や戦争が起きると支持率が上がると言われてきましたから、能登地震が起きたのが政権にとって都合がよかったとも言えますよね。
やったふりが功を奏した

投稿: まるこ姫 | 2024.01.17 15時15分

泉さんがゲストのとき、、玉ちゃんが言ったじゃないですか?

>われわれが問われてるんですよ。 国民が問われてるんですよ。

安倍派悪の5人衆も、お咎めなし。
支持率もアップ・・・・本当に国民が問われてます。

悪人がお咎めなしでも、選挙で落とせばすむだけのことだし。
支持率だって地震の対応見ればさらに下がるべき。

そうならないのが日本。
イジメを見てみて見ぬふりは、、イジメをしたのと同じって言いますよね。

悪人を放置し、、好き放題させるってのは、、その国民も悪事に加担したのと同じなんですよ。
そんな国民・・・もっと不幸になるべきです。

投稿: 犬飼多吉 | 2024.01.17 17時04分

★ーーこんばんは、犬飼太吉さん

安倍派5人衆は本当に極悪人ですよね。
萩生田なんて、加計学園でも安倍とつるんでいたのがバレていたし、統一教会でもつながっていたし、まともな政治家じゃないですよ。
あの顔を見るのも嫌になりますが、なんでこの人、のうのうと政治家でいられるんですかね。
検察は決して正義の味方じゃなかったのも腹が立ちます。
村木事件のこともありますし、中身はドロドロかも。

支持率調査も各論反対なのに支持率ががる。
本当にどうかしていますよ。
多分、地震の対応に対してよくやっていると思っている人も多そうですから、それで少しは支持率が上がったのかもしれませんが、国民は表面的な事しか見ませんからね。
そもそも自民党が政権を取ってきてから、日本はどんどん悪くなっているではないですか。
そのうち、失われた40年になりますよ。
それでも自民党がよいという人が多いのがガックリします。

>そんな国民・・・もっと不幸になるべきです。

不幸になっても自民党の政治で不幸になったとは思わないのではないですか?
それだけ無知なんだと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2024.01.17 19時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『安倍派幹部の立件断念へ』報道、自民党の古い政治は国を亡ぼす | トップページ | 今日のモーニングショー、泉房穂と庶民代表の仲間たちVS田崎史郎 »