« 橋下大興奮「大阪万博時給2千円、雇用が生まれる!お金が回る」はあ? | トップページ | 「維新、規正法反対決定」維新はコロコロ態度が変わりすぎ »

2024.06.17

時事に続き朝日も内閣支持率20%切り、一方フジは8か月振りに30%越え

これだけその社によって、大きく支持率が違っていたら、どちらかの信ぴょう性を疑いたくなる。

時事、そして最近政権すり寄りが顕著な朝日でさえ20%を切っているのに、政権御用のフジは8カ月ぶりに30%越えと言う摩訶不思議な報道が。

しかも同じ日にちに報道されている。

岸田内閣支持率が8カ月ぶりに30%超 一方で総理大臣を「すぐに交代」は25%超・「9月の総裁任期まで」が55%超【FNN世論調査】6/17(月) 12:13配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

>FNNがこの週末に実施した世論調査で、岸田内閣の支持率は31.2%で、8カ月ぶりに3割台となった。
>また、政治資金規正法の自民案について、6割が「評価しない」と答えた。

岸田内閣支持率19.1% 発足後最低 ANN世論調査 
              6/17(月) 6:08配信 テレビ朝日系(ANN)

>岸田内閣の支持率が政権発足以降、最低の19.1%になったことが、ANNの世論調査で明らかになりました。
>内閣支持率が2割を切るのは、2012年に自民党が政権に復帰してから初めてです。

どう考えても同じ調査をして10%も変わるとは思えない。
6月13日の時事調査では、16,4%で,最近の朝日の変節を考えるとまさか20%切れとなるとは誰も思わなかった数字が出て来ている。

しかも、フジは8カ月ぶりに3割台になったとしているが、どの政策も支持しないが圧倒的なのに、どこに上がる要素があるのだろう。

8カ月ぶりに支持率が上がったという事は、それだけ岸田政権の政策が成果を出した、共感を得たという事に繋がると思うが、成果がなくて何カ月ぶりに支持率が上がるのだろうか。

さすがフジ。
政権のお友達のフジは、政権がピンチになれば、鉛筆舐め舐めデータの改ざんをしているのと違うか?(笑)

あの朝日でさえ「発足後最低」と見出しに載せている。

一般市民からしたら当然の結果だと思う。
国民の嫌がることは速やかに実行する癖に、一回こっきりの年間4万円の定額減税をいかにも恩着せがましく明細書に書かせる政府。

お前らの金か?と言いたくなるよね。

月に換算すると子供のお小遣いレベルの減税額で、物価高や電気・ガス代の高騰には足元にも及ばず。

しかし、あの裏金事件で、岸田は「火の玉になって取り組み」と言っていた自公維案が前にもまして「裏金作り放題」になっていたのは唖然とした。

焼け太り法案と言っても過言ではないだろう。

あれ見たら、さすがの国民だって評価できないだろうに。
裏金事件がバレても既得権益は絶対に手放す気が無いし、身を切る改革もしないでは評価できる要素が微塵もないのと違う?

フジはアクドイわりに間が抜けているのではないか。

| |

« 橋下大興奮「大阪万博時給2千円、雇用が生まれる!お金が回る」はあ? | トップページ | 「維新、規正法反対決定」維新はコロコロ態度が変わりすぎ »

コメント

20パーセントと
30パーセント
同じ日本で同じ時期に
調査したとは考えられません
ほんとに調査したのか
本当に正しい調査なのか
は私たちには調べようがありませんからね
マスコミが信用も信頼もできないから
困ったものです
2.0と3.0パーセントの支持率なら
納得できるのですが


投稿: てつお | 2024.06.17 18時52分

★ーーこんばんは、てつおさん

日本の場合、政権御用達は歴然と存在していますからね。
朝日の場合、隠れなんとかみたいな怪しいところがありますが、フジや読売はあからさまに政権擁護ですからね。
それでも、最近のメディアは押しなべて政権にすり寄る団体に見えますが。
政権批判をすると拙い事でもあるんですかね、。
支持率調査だって、公平・公正な調査ができているとは思えません。
立ち位置のせいもあるでしょうが。
昔から、鉛筆舐め舐め数字を考えていると言われていたようですが。
それにしても最近の調査は矛盾だらけです。

投稿: まるこ姫 | 2024.06.17 20時04分

毎度のことながら、まやかしの政権支持率。
なんと、なんと、30%が圧倒的な高支持率のように勘違いしてしまいましたよ。
そもそも8ヶ月ぶりに上がる要素は何なんでしょう。
麻生が岸田おろしに動いているようですが、その理由が「政治資金の透明性を図ることは当然だが、将来、国会議員を目指す若者が、政治資金を確保できないから政治を断念するのは甚だ残念だ」…この期に及んで、金、金、金ですよ。
金が集まらなければ政治家になれないのでしょうか。金で掴んだ政治家の座を保つために、さらに金がかかる。
岸田を降ろしても、こんな感覚の自民党に支持が集まるとは思えませんね。

投稿: とらみ | 2024.06.17 21時16分

★ーーこんばんは、とらみさん

いくら何でもフジは盛りすぎですよ。
まったく、まやかしも良いところですわね。
8カ月ぶりに上がったと言っていますが、上がるような政策があったんですかね。
国民に取っては見るも無残な、自公維に有利な話ばかりです。
裏金の当事者である自民党は、何も懲りていなかったんですね。
やっぱり、国民はすぐに忘れると思っているからこそ、ここまで国民を怒らせるような法案になったのでしょうけど、この傲慢ぶりはなんなんでしょう。

>その理由が「政治資金の透明性を図ることは当然だが、将来、国会議員を目指す若者が、政治資金を確保できないから政治を断念するのは甚だ残念だ」

凄い発言ですね。
金がないと出馬できないという事ですよ。
地盤・看板・かばんがある党が有利になるに決まっています。
永遠に自民党が政権を握って、税金私物化をしたいとしか思えない麻生の発言。
こんな政治をやってきたからこそ、国が衰退したんじゃないですか。
金の亡者が自民党議員になるんですかね。
金権政治そのものの発想です。
ますます嫌いになりました。
岸田を下ろし、次の総裁が決まっても自民党議員でいる限り、安倍・菅・岸田と似た発想だと思いますね。
政治は古いままです。

投稿: まるこ姫 | 2024.06.17 22時00分

こんなでたらめな(フジの数字)を平気で垂れ流すから、一般国民の不信感が一段と高まるんじゃないですか。
一応大手のテレビ局なんだから、公平に公明正大に調査させないと、何の根拠もないただの忖度数字で自民の議員や支持者を浮かれさせるだけの愚かな「なっちゃって調査」なのです。
フジとゴミ売りの数字は、話半分でいいでしょう!

それにしても不可解極まる「沖縄県議選の結果」。
あの悪魔の政党・自民の候補者が全員当選し、玉城知事よりの政治に暗雲が立ち込めはじめ、ロクデナシの忌々しい今井絵理子が「これは新しい夜明け?」とかほざいているようだが、「これは暗黒世界の始まり!」なのですがね。
沖縄県民の金権政治を容認する極めて取り返しのつかない判断となると感じます。
ちょっと油断するこういう結果が待っていることの恐ろしさ!   得票率の低さが大きく影響しているみたいですが、取り返しがつきませんよ~   悪夢の再来は止めなきゃ!

投稿: 剛爺 | 2024.06.18 08時53分

おはようございます。
郵政選挙後、約20年ほどフジ系は見なくなりましたし、
ここ数年はテレ朝もおかしくなりましたね。
最近はまだまともだったTBSまでおかしな兆候が出でいる(ー_ー)!!
不治3Kことフジサンケイグループだけ内閣支持率30%の上昇って支持率が上がる要素など何一つ無いのに魔訶不可思議な事(-_-;)。
産經はもう旧ソ連のプラウダに匹敵するレベルですね。
蓮舫氏をソビエト蓮舫と茶化す🐎🦌がいたけど、
ソビエト化しとるのはメディアの方やないか😡❗
80代半ばを過ぎても会長に居座る日枝の老害の件が
日刊ゲンダイで取り上げられてましたが
阿呆太郎等の老害が幅を利かす政界だけでなく
メディアまで老害に汚染される国のどこが先進国なのか😤❗
上級国民の皆様がメディア各社に与えた指令は
差し当たっては小池再選の支援ですね。
フランス大革命で失脚した王侯貴族が地獄の底で
「儂らも日本に生まれたかった」と思って居るのでしょうか❓

投稿: さくら咲く | 2024.06.18 09時07分

★ーーこんにちは、 剛爺 さん

フジは会長が老害そのものですからね。
いつまで良い年して権力の座にいるつもりでしょう。
ナベツネと似た者同士です。

しかし、政権の政策が何一つ支持されていないのに何で支持率が上がりますかね。
下がることはあっても上がる要素は0です。
本当に、一応は大手メディアなんですから、公平・公正な数字を示すべきでしょうに、フジだけ異様な数字です。
ますます不信感を持たれるのではないですかね。
もう、調査と言うより願望が入っているのと違いますか?
フジも読売も信用できないメディアの一つですね。
最近は、毎日・朝日もおかしくなってきましたが。

玉木知事、大変な政権運営になりますよ。
自民党の域が掛かった議員ばかりになって四面楚歌にならなければいいのですが。

>「これは新しい夜明け?」

なんだか自民党議員っていつも上から目線だし、民主主義を理解していませんね。
それこそ「なんちゃって民主主義」の国ですから。
やはり、自民党の金バラマキが奏功したのではないですか?
最近、不景気になってきたり、我欲の塊の人間が多すぎて金にすぐ目がくらむんですよね。
いつの時代の発想なのか・・・
こんな金で票が買える国って日本か、発展途上国だけじゃないですかね。
金で魂を売る輩が多すぎます。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

フジは相当な低レベルの局なんですよね。
だから、どんどん視聴率も低下しているそうで、メディア界の負け組じゃないですかね。
テレ朝も権力志向になりましたが、毎日も独饅頭を食らったかのような局になりつつあると思います。
日本の大手メディアは権力の毒に侵されていると思いますね。
しかし、一方では20%も無くなった支持率が、一方では8カ月ぶりに回復して30%以上になるなんて変ですよ。
日本は先祖返りしつつあると思います。
少しも民主的な国ではないです。
時計が止まって政党が政権与党なんですから、それも当然でしょうが、これからの人にとっては「明けない夜」状態じゃないですかね。
小池支援は、ほとんどの大手がそうですから、相当な旨味があるのでしょう。
蓮舫が都知事は、絶対に阻止するつもりですよ。
この国では、まともな人が窓際に追いやられる国なんですよね。
こんなことばっかりやっているから、国が衰退してきたのと違いますかね。

投稿: まるこ姫 | 2024.06.18 16時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 橋下大興奮「大阪万博時給2千円、雇用が生まれる!お金が回る」はあ? | トップページ | 「維新、規正法反対決定」維新はコロコロ態度が変わりすぎ »