橋下大興奮「大阪万博時給2千円、雇用が生まれる!お金が回る」はあ?
橋下は何を興奮しているのか。
大阪万博、時給2000円が効いたのか、120人の募集にに10倍もの人が応募したそうで、橋下はこれで雇用が生まれる、お金が回ると大喜びのよう。
はあ?
>橋下徹氏 時給2千円の万博スタッフに応募殺到「これから多くのパビリオンで雇用が生まれる!お金が回る」 6/14(金) 8:38配信 スポニチアネックス
>大阪府と大阪市が2025年大阪・関西万博に出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」のスタッフ募集で、定員の10倍超となる1258人の応募があったことに言及した。
>VIPの接遇や来館者の対応に当たり、時給は2千円で関西圏平均の約1・6倍。
>担当者は「万博に関わりたい方が多かったのではないか」と分析している。
>橋下氏は「これから多くのパビリオンで雇用が生まれる!お金が回る!」と自身の考えをつづった。
万博担当者は「万博にかかわりたい方が多かったのではないか」と言っているが、関係者は「万博会場は、大阪市中心部と比べると通勤に不便だ。 時給を上げないと人が集まらない」と指摘している。
万博にかかわりたいというより、時給が高いから応募しただけの話じゃないか。
しかも橋下は、雇用が生まれる、お金が回ると興奮冷めやらないようだが、6か月の万博で経済が回っていくものだろうか。
期間限定の雇用では経済云々は言えない。
その時は結構よいお金が懐に入っても、後々のことを考えたら節約して使うと思う。
しかし2000円×8時間×20日として、32万円にはなるがそこから色々引かれたら思ったほどの金額でもない感じはする。
しかも、どのパビリオンも時給2000円だとしても、何十万人、何百万人規模の雇用でもない限り、万博のスタッフが経済を引っ張ることなどできないと思うが
万博担当者も感覚がズレているが、橋下も相当ズレている。
その前に、パビリオン建設の工期が間にあうのか。
どこで起きても不思議ではないガス爆発は大丈夫なのか。
入場券が売れて費用対効果が出るのか等々
そちらの方が大問題だろうに。
しかし橋下の時給2000円で「雇用が生まれる、お金が回る」の伝だと半年の万博が終わると同時に経済が止まるという話にならないか?
| 固定リンク | 11
コメント
いまだに執念深く万博開催を
あきらめていないのですね
ほんの数か月時給2000円
それも120人の雇用でお金が
回るわけがありません
例の低額減税みたいになるのでは?
こんな事よりもさっさと万博開催を断念して
その費用を雇用対策にでも使った方が
大阪府民のためになるのでは?
投稿: てつお | 2024.06.15 20時02分
★ーーこんばんは、てつおさん
未だ、やる気満々ですね。
しかし、金はかさみます。
半年の万博に国民の血税を使い、豪華絢爛の万博会場を作りたいようですが、中身が伴わない。
そして時給2000円、120人募集に10倍もの人が応募したと。
それだけ困窮している人が多いという事でしょう?
橋下、これで雇用、経済が回ると思っているような投稿。
回るわけないじゃないですか。
日本全国で非正規は時給2000円以上なら話も分かりますが、万博と言う限られた場所での時給アップでは効果はないですよ。
おっしゃるように万博にかかる費用を雇用対策に回した方が経済は回って行きますよ。
維新の連中は短絡的で話に乗っていけません。
どいつもこいつもの世界観ですね。
投稿: まるこ姫 | 2024.06.15 20時47分
おっしゃる通り、120人の雇用で経済が回る?
姫さま算出の一月32万円として120人分の6ヶ月で2億3000万円…うーん(´-`).。oO
そもそも、定職に就いている人は応募はしないだろうし、原資は税金ですよね。
色々な面でツッコミどころ満載なんですけど。
まさに、目先の見栄えのいいところだけ宣伝する維新らしいやり方です。
しかし、これで賃金が高ければ人が集まるということがわかったんじゃないですか。
こんなお祭り騒ぎに対してではなく、教師、保育士、介護士、運転手…人手不足で悲鳴が上がってる分野にもっと手厚い手当てが必要だと思います。
投稿: とらみ | 2024.06.15 21時32分
こんばんは。
今日の岐阜市の天候は「雲時々晴」=「最高気温30度・最低気温22度」でした。
今週はとにかく暑かったの言葉に尽きますね。
さてさて、話を変えまして・・・!!。
・「文章」を読んで。
それにしても、橋下氏はとんでもない発言を言い出すなんて、酷いですね。
こんな金額を万博で使用する位ならば、もっと別の事で使用するれば良いのにね。
最初から万博なんて、作らなければ良かったと思いますね。
投稿: H.K | 2024.06.15 21時47分
こんばんは。
>担当者は「万博に関わりたい方が多かったのではないか」と分析している。
>橋下氏は「これから多くのパビリオンで雇用が生まれる!お金が回る!」と自身の考えをつづった。
もう呆れるしか有りません。
前売り券の売り上げがさっぱりで
万博に対する批判が毎日のように吹き出しているのに、
万博に関わりたい人が多いってこれまたへそでお茶が沸騰します。
そしてほんの数か月の雇用でお金が回る、経済が回ると
大はしゃぎの橋下(ー_ー)!!
橋下はもっと賢いと思ってましたが想像を絶する🐎🦌ですね。
橋下だけでなく維新のメンバーはみんな(呆)。
政界引退を口にして(表向きは)すぐの絶頂期には今は程遠いですがこんな賢くもなく視聴者特に若い人たちに害毒を撒き散らす人物をメディアは何故重用するのか❗
来年の維新博覧会は破滅的な結末を迎えるのが火を見るよりも明らかですが維新がボロボロになるのは自業自得だが善良な関西の人々を道連れにするなって😡❗
いや放置すれば関西どころか日本が破滅し二度と陽の目を見ることが出来なくなる😱❗
投稿: さくら咲く | 2024.06.15 22時19分
たったの2000円、たったの120人、たったの半年、ハシゲよお前はバカか! 浮かれる話でも何でもない、さすが吉本張りのお馬鹿お粗末の能タリン野郎だ。
イベントで、お祭り騒ぎで、うわべの目先の一時しのぎで目立とうとするのが維新の常。
ノリと突っ込みで政治をもてあそぶ「不届きもの」でしかないね!
しかしよほど追いつめられている「大バカ万博」、壮大な無駄使いになることまちがいなしでしょう!
しっかりと責任とれよ、ハシゲ、松井、吉村、馬場、維新すべての責任だぞ!
投稿: 剛爺 | 2024.06.16 08時59分
★ーーこんにちは、とらみさん
ホント、発想がチンケなんですよ。
120人の人が時給2000えんでどうやって経済が回るんですかね。
2億3000万円で経済がまわるなら、とっくの昔に日本は世界に伍しています。
マイナカード、何兆円使っても経済なんて何も変わらなかった。
あのポイントすさまじい額ですよ。
おっしゃるように、定職にある人は応募しなくて済みますよ。
生活のためにやむに已まれず応募する人は多いと思います。
税金を使えば、それが大阪府民の負担増加につながりかねない訳ですから、大喜びする橋下は無神経すぎませんかね。
それにしても今の日本、2000円で経済が回ると思っていることを考えたら、よほど今までの賃金の低さが分かろうというものです。
おっしゃるように、本当に必要なところに予算を回すのが国や地方自治体の仕事でしょうに。
ポイントで釣ったりする前に、今、人手不足なのに賃金が安い職場を何とかしてください。
マイナカードに使った何兆円分を、今大変な職業に手当をしたら少しは経済が回っていくのではないですかね。
★ーーこんにちは、H・Kさん
最近、暑くなってきましたね。
金曜日なんて、少し動くだけで汗がしたたり落ちてしまうくらい、暑かったです。
これからはそれが当たり前になってきますが、日本の夏はすさまじく暑い時代になってきましたね。
橋下、もっと賢い人かと思っていましたが、とんでもないおつむの弱さと言うか、社会常識を知らないというか。
変な男がもてはやさせる日本はどこへ向かおうとしているんですかね。
万博は、費用対効果じゃないですが、それだけかけた分が取り戻せますかね。
万博自体、今の時代に合っていないのに、必死で箱モノを作りたい日本。
日本の凋落が良くわかりますよ。
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
なんで120人分が時給2000円になって経済が回るという発想になりますかね。
すべてのパビリオンが時給2000円になったとしても無理です。
しかも半年限定。
橋下は必至で、万博上げに取り組んでいるとしか思えませんが、世間の見る目は冷たいですよ。
万博にかかわりたい人と言うより、目先の時給2000円につられた人が殺到したというのがほとんどの見方だと思いますが、それほど今の日本の賃金が安すぎる事に繋がりますわね。
橋下は、維新が万博を招致した事で、何が何でも万博を成功させたい願望が強すぎます。
維新のメンバーはろくでなしぞろいじゃないですか。
馬場を筆頭に、藤田・音喜多・・・・
そして、橋下・吉村・松井・・・・
レベルが低すぎます。
それでもメディアに重宝されているわけで、洗脳される人もたくさんいる現状は、憂慮してしまいますね。
私は、前から万博に興味ないので大阪にも行く気はないですが、どこでガス爆発が起きても不思議ではない土壌を放置しているのは怖い事ですよ。
成功の前に、これだけ隠し事が多い現状は、これからも綱渡り状態じゃないですかね。
関西の人、本当に維新を信用して大丈夫ですか?と言いたい。
★ーーこんにちは、剛爺さん
時給が2000円と言うのも、他と比較して少しは驚きますが、それでも1か月に換算すると大した金額じゃないんdネスよね。
それでも応募した人が10倍にもなるという事は、今までの時給が生活できないレベルだという事じゃないですか?
それで経済が回る?
雇用が回る?
橋下のいう事はオーバーすぎます。
ホント、浮かれる話じゃないんですよ。
維新擁護に必死になっている橋下ですが、異様に映ります。
吉本の高級芸人も、自分のギャラを棚に上げて、素晴らしい時給と言っているのと違いますか?
維新に洗脳されている人が多すぎて、万博を開催することで大阪の人の負担が増している現実は腹が立たないようで・・・・
全国と比べても大阪の負担はダントツじゃないですか。
ホント、大阪万博を有名人が賞賛しても、金食い虫であることには間違いないですよ。
経済が活性化するから、万博をと言ってきた人たちは、どれだけ黒字化すると思っているんですかね。
大赤字が待っているのではと思いますよ。
>しっかりと責任とれよ、ハシゲ、松井、吉村、馬場、維新すべての責任だぞ!
誰も責任を取りません(笑)
メンツを見たらわかりますわね。
投稿: まるこ姫 | 2024.06.16 11時41分