投票所「夜8時まで」なのに4割で早じまい、国民を軽視していないか?
なんとかして投票所に足を運ばせないようにしているとしか思えない。
投票率を上げたくないのだろうという事は薄々わかる。
4割の投票所が早じまいするのはそういう事じゃないか?
>投票所「夜8時まで」は立会人に負担…きょう4割で早じまい、経費節減も 10/26(土) 17:17配信 読売新聞オンライン
>27日の衆院選投開票日に、全国の約4割の投票所が法定の投票終了時間(午後8時)を繰り上げることが総務省のまとめで分かった。投票立会人の負担を軽減したり、職員の時間外手当を削減したりする狙いがある。有権者の間では期日前投票が定着してきたものの、「投票の利便性拡大の動きに逆行する」と、慎重な対応を求める意見もある。
能登地方では復興が先決なのに、自民党は選挙が先決のようで、被災地への配慮はどうなったのか。
報道で、被災して公共交通機関の運行も減ったため、集会所などに投票箱を設置、投票の受け付けは21、22日の2日間だけと言うところもあり、その日以外は自力で指定の投票所に行かなくてはならない人もいて、車の無い人が「今回は投票をあきらめる」と言っていたが、とてもやるせなかった。
しかし国民への最低限の権利まで削ってしまう自公政権って冷酷すぎないか?
やはり能登は取り残されているのではないか。
被災地へいきなり言った総理だが、それを見ても選挙決行は自分たちのことしか考えていない。。
被災地の方が自分に与えられた権利まで行使できないでは・・・
しかし国民の最低限の権利まで削ってしまう自公政権って冷酷すぎないか?
そして今回の、投票所の早じまい報道。
選挙になると国民に寄り添うと言いながら、選挙当日の早じまいは何なのだろう。
いくら期日前投票が定着したと言っても、それが早じまいには結び付かない。
期日前投票が定着したとしてもやはり従来通りの「夜8時まで」は当たり前だと思うが。
期日前投票に行きたくてもいけない人もあり、締め切りぎりぎりにならないと投票できない人もありで、国民に寄り添うと言うなら従来通りできないものか。
立会人の負担軽減とか、職員の時間外手当の削減とかを理由にしているが、知恵と工夫で何とかならないのか。
投票の利便性拡大と一方で言いながら、一方で締め切りを早くする。
国民の権利を奪ってまでの早じまいは凄い矛盾している気がしてならない。
| 固定リンク | 10
コメント
こんばんは。
杉村太蔵が「投票にいっても何にも変わらない」という主旨の発言をしたそうです。
こんなのテレビに出すなよ❗
これ、本当なら放送法違反でもおかしくないですか❓
選挙間際というのに大谷祭り全開😓‼️
スポーツハラスメントと違いますか😡❗
投票場早じまいは第二次安倍政権後期から起き始めてましたが菅、岸田も継承、石破もちゃんと継承するとは😡❗
投票日も本当は来週の3連休の中日にしたかったのと違いますか❓
投票場の早じまいを経費削減って変やろ😡❗
その気は無いやろが、突っ込めよ❗
これで上級国民の皆さんの悲願の壊憲が実現して緊急事態条項が制定されたら選挙は有名無実化されかねません。
投票を妨害を公然とやる国は紛れもなく後進国です。
世界最貧国への道をひた走ってます。
投稿: さくら咲く | 2024.10.27 18時33分
投票所を早じまい
なにをしているのでしょうね
選挙権の行使は国民の
権利であり絶対に守るべきものです
投票時間の延長はあっても
早じまいなどあってはなりません
日本国民の権利をないがしろにする
絶対に許してはいけない行為です
投稿: てつお | 2024.10.27 19時25分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
なんか、すごい低投票率だそうで、どうなっているんですかね。
自民党の体たらくを見て、どうせ政治は変わらないとあきらめたのでしょうか。
それにしても、投票場の早じまいは、安倍政権時代からですよね。
そういう報道はよく聞きました。
自民党では民主主義が曲解されてしまい、国民の為と言うより、自分たちの為の民主主義ですからね。
やはり、国民の権利は守るべきですが、とにかく自民党はそんな考えが全くありません。
経費削減の名目で、投票場を早じまいしていますが、それはただの言い訳です。
少しでも投票する人を減らしたいという気持ちにしか見えません。
この低投票率で自民党は助かりますかね。
それだと本当にガッカリしますけど。
吉と出るか、凶と出るか・・・・
★ーーこんばんは、てつおさん
安倍政権からですよ。
この投票場の早じまいは。
なんとしても国民に投票させないようにしているとしか見えない姑息なやり方だと思うんですけどね。
国民の権利まで少しずつ奪っているのが自民党です。
自民党が低投票率の末、過半数を維持したら、今度は改憲の方へ進んでいくのではと思います。
おっしゃるように、国民の権利を守る気があるなら、延長はあっても早じまいなどできるわけがないです。
やはり国民の権利は自民党に取っては、失くす方向へ向かうつもりじゃないですかね。
そういう党ですから。
投稿: まるこ姫 | 2024.10.27 20時07分
期日前投票が低調なのは、選挙期間が短く、投票券の準備が整わないなどの事情もあるのでしょうが、それなら尚更、期日前投票が定着してきたからと言う理由は今回に限り通用しませんね。
無駄なことばかりしているのに経費節減とは、呆れますよ。
必要なお金をケチって、何が国民の生活を守る!ですか。
8時を回って、自民党過半数割れと言われていますが、全ての議席が決まるまで気は抜けませんし、大事なのはこれからです。
野党、もしかすると与党になるかもですが、民主党の二の舞にならないよう正念場ですね。
投稿: とらみ | 2024.10.27 20時26分
★ーーこんばんは、とらみさん
>期日前投票が低調なのは、選挙期間が短く、投票券の準備が整わないなどの事情もあるのでしょうが
私、いつもその日に投票しないで期日前を選択してきたんですが、今回ばかりは選挙期間が短いのを理解してなくてのんびりしていたのですが、そういえば今回は短かったと思いなおして慌てて投票しに行ったんですよ。
大変な事態になるところでした。
そして今回の投票場の早じまいは、本当に国民をバカにした行為ですよね。
てつおさんがおっしゃるように延長はあれど早じまいは国民の権利をないがしろにする行為だと思いますよ。
おっしゃるように、政権側は常に無駄遣いばかりしてお金をどぶに捨てるようなことをしてきたのに、なにが経費節減ですか。
自分たちには甘く、国民には厳しい自民党らしい発想じゃないですか。
そういえば、ルールを守るとか、国民を守るとか言いながら、なに?このご都合主義は。
低投票率はどうも自民党に投票する層が行かなかったという説もあるようですね。
いい気味だ。
いつもなら、テレビも見ないでふて寝していましたが、今日はついつい見てしまいました(笑)
自民党は惨敗と言ってよいのではないですか?
最後まで予断は許さないとは思いますが、どうも伸びが悪いみたいな感じがします。
投稿: まるこ姫 | 2024.10.27 20時45分
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
「投票早じまい」と言うのは、確かに可笑しいですね。
こう言う行為は有権者にとっては良く無い行為だと思いますね。
投稿: H.K | 2024.10.27 21時52分
はっきり言いますが、やることを間違ってますよ。
経費削減は、まず議員定数の大幅削減とその採否の大幅削減を速やかに実現すること。
安倍が以前の野田に約束して政権を収奪した「議員定数削減!の不履行」だけは守り、党利党略と私利私欲のための「投票所早じまい」、組織票で稼いでいるクズらしい発想、迷っている悩んでいる一般国民の票を制限した表れですよ。
国民の権利の収奪ともいえる「投票早じまい?」、「極悪党・自民の総仕舞い」ならよく理解できますがね。
どうやら過半数割れが現実と------しかし「ゆ党・国民民主の大躍進」が意味不明だ!
投稿: 剛爺 | 2024.10.28 08時06分
★ーーおはようございます、H・Kさん
投票は国民の権利ですからね。
それを政治で勝手に早じまいはないでしょうにね。
投票率を下げようとしているとしか思えない行為です。
自民党らしいと言えばらしいですが。
★ーーおはようございます、剛爺さん
本当にね、
自分たちの権利だけはむやみやたらに主張しますが、なんで国民の権利をないがしろにするんですかね。
私も、これだけ少子高齢化になり地方には人もいなくなっているw家で議員定数削減は必要だと思いますよ。
そこは死守しているのに、投票所の早じまいは何なんですか?
投票って、やっつけ仕事なんですか?
どうしても夜にならないと投票できな人もいるし、それでも投票をするつもりで投票所に来たら閉まっているなんて、酷すぎます。
本当に自公政権は、国民のことなど何も考えていませんね。
だからですよ、
今度は天罰下りました。
特に公明党の代表副代表とも落選と聞いて、ビックリしつつもこの人達こそ天罰下ったのだなあと感じましたよ。
おっしゃるように国民民主の躍進の意味が全く分かりません。
玉木って、いつもアホな発信しているのにね。
投稿: まるこ姫 | 2024.10.28 09時38分
まるこ姫さま、こんにちわ。
昨日、こちらにコメントしてから投票に行ったのですが、投票所で受付の後ろに座ってるオジサンが所謂立会人なんだろうなと想像がつきましたが、腕組んでコックリコックリ居眠りしてましたわ。
お疲れなのはわかるからあれこれ言うつもりもありませんが、選挙は民主主義の根幹に関わる大切な儀式なんだからそこはグッとこらえて下され…ってとこですね。
ところで、そういう投票時間を勝手に繰り上げる地域だって、送られてくる投票整理券には、投票の日付と『午前7時から午後8時まで』と記載されているはずなのに、何故それを破りますかね。
"決まったことは守りましょう国家"のこの国らしからぬ愚行ですが、ホントに真っ当な選挙はやりたくないんですね。
さすが、隠すことなく改憲事項に緊急事態条項を謳いまくるだけのことはありますが2/3を大幅に割り込んだ議席では、そんな議論もすぐには出来ないのでは?ザマーミロですよ。
ただし経費削減と称して、全国の立会人の手配をまたぞろパソナあたりに丸投げして思いっきり中抜きさせることぐらいは考えるかもしれませんね。
何せ、見返りが見込める所にはいささかの出費も惜しまないのがこの国の権力者のやり口ですから、
投稿: 肉山会 | 2024.10.28 13時51分
★ーーこんにちは、肉山会さん
投票は義務ではなく権利でもありますからね。
一応は午前7時から午後8時と決まっているなら、いくら人が少なかろうと来なかろうと時間を守るのは当然じゃないですか。
国民の権利なんですから。
もし、何が何でも早じまいと言うなら、前から周知徹底するべきじゃないですか。
いきなり早じまいと言われても戸惑いますよ。
その時間にしか行けない人もいるわけで。
投票率を上げなければいけない行政が、早じまいでは本末転倒じゃないですかね。
>送られてくる投票整理券には、投票の日付と『午前7時から午後8時まで』と記載されているはずなのに、何故それを破りますかね
だったら初めから早じまいの時間にすべきでしょう?
なんか、権威主義の国のやり方なんですよね。
お上がこういえば従えみたいな・・・・
石破はルールを守るなんて、幼稚園や小学生並みのスローガンを発表していましたが、ご都合主義でルールを勝手に変えられたらたまりませんわね。
票を減らす事には余念がない政権です。
野田は嫌いですが、紙の保険証を残すと言っていました。
やはり選択肢は必要なんですよね。
今度の選挙で、自民党や公明党には天罰が下りましたが、赤旗のスクープがもっと早ければ自公の票をもっと減らしたと思いますよ。
特に公明党の代表副代表と落選して、いい気味と思いましたけど。
やっぱり選挙は大事ですよね。
自分の一票で政治は変わらないと、利いた風なことを言う人がいますが、変わるんですよね。
自分が投票に行きたくない、考えるのがめんどくさい人が言い訳しているとしか思えませんけどね。
立会人もいるのかいないのか、影薄いですよね。
居眠りしていてもわかりませんから(笑)
それでもそこの席にいる以上緊張感をもって望んでいただきたいですわね。
経費削減を早じまいの言い訳にしていますが、それをやったら何でも言い訳だらけで市民や国民はものすごく不便を強いられることになりませんかね。
投稿: まるこ姫 | 2024.10.28 15時30分