メディアは「決められない政治」と言うが数が拮抗していたら当然
メディアは「決められない政治」がいかにも悪いかのように報道してきたが、今までが異常だったと思う。
「決めるられる政治」がいかに国民を置いてけぼりにしてきたか。
自公で過半数を取っていた時は、なんでもかんでも「閣議決定」で方向性が決まり、自公の都合の良い政策が優先され、野党も国民も蚊帳の外。
ネトウヨは与党に甘く野党に厳しいが、野党に対して「批判ばかりせず対案を出せ」と声高に叫ぶが、野党も批判や追及ばかりではなく、きちんと対案は出している。
が、数の力で握りつぶし、自分たち自公の都合の良い法案を数の力で通して来た事を、なんと思うのか。
「決められる政治」は簡単でいいかもしれないが、自公の都合で早く決めてしまう政策に民意が反映されているとはとても思えない。
こんな政治が横行してきたから国がここまで傾いたともいえる。
>首相指名、日程決まらず 野党攻勢、国会運営様変わり 11/6(水) 7:08配信 時事通信
> 政府は5日、特別国会を11日に召集すると与野党に伝えた。
>自民、公明両党は首相指名選挙を召集日に行い、国会を4日間で閉じたい考え。しかし、衆院選での与党過半数割れを受け、野党は会期や人事を巡る要求を強めており、この日の協議では召集以外の日程は一切決まらなかった。
>「自民1強」だった国会運営は様変わりしつつある。
政権交代がかなわなくても、与野党の力が拮抗している事は、少しは民主主義が機能するかもしれない。
これで自民党も今までの「唯我独尊政治」はできなくなるし、真剣に与野党間の協議や議論を行う事になる。
しかし、自民党はまだ今までの傲慢な意識が変わっていないのではないか。
11日に国会を召集し、たったの4日間で幕を閉じるという姿勢は今までの名残じゃないか。
今までの自民党一強だったら、4日間もあれば、強引に進め、すべてが決まったかもしれないが、今はそうじゃない。
色々な問題が山積みしている今、少数与党になった自公政権は、今まで通り自分たちの意見が一番でごり押しする事ができなくなることを肝に銘じるべきだ。
いまこそ安倍の好きだった「信なくば立たず」を実践すべき時じゃないか。
なんで自公が選挙で負けたかが、本当にわかっているなら実行できるはずだ。
国会運営だって、野党に対しても譲るべきところは譲り、国民の為に真の議論を進める時が来たという事じゃないか。
自民党が今までの慣例に囚われていたら一歩も前に進まない。
メディアも「決められない政治」を悪者のように報道するのはどうなのか・・・
| 固定リンク | 7
コメント
決められない政治
言い換えれば
他者とよく話し合い
熟慮して結論を導き出す政治ですよね
他者の思いも聞かず
独断専行でやる政治は
社会を駄目にします
安倍政治で駄目にされた
日本の現状を見れば
理解できるはずです
メディアは日本に
北朝鮮のような
独裁国家になって
ほしいのでしょうか
そうなれば
好き勝手に決められる
政治が実現します
投稿: てつお | 2024.11.06 19時21分
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通りですよ。
民主主義は、今まで安倍政権以降の政治とは違うんですよね。
議論をして落としどころを探るには時間がかかります。
結論だってなかなか出ないでしょう。
そこを皆で考えて歩み寄る事じゃないですか。
安倍政権なんか、おっしゃるように独断専行でしたものね。
自分たちの都合の良い政治で、野党の声など聞く気が無かったです。
やっぱり安倍政治で、相当社会も政治も壊れてしまいましたね。
メディアは、盛んに「決められない政治」と言いますが、それのどこが駄目なんですかね。
数が拮抗していたら、一朝一夕に話が進むわけがないです。
独裁国家は、トップの意向で勝手に話が進みますが、そんな政治が良いとは思えませんね。
投稿: まるこ姫 | 2024.11.06 20時13分
与党がおこなったのは、国民からしたら「決められる政治」ではなく、「勝手に決められてしまった政治」ですよね。
ろくな話し合いもせずに、数で押し切った独裁のようなものです。
今回のように与野党の議席数が拮抗している状況は望ましいと思います。
「決められない政治」と揶揄するのではなく、どんな議論が行われているのか、それこそ丁寧に報道すればいいのです。
むしろ、野党がまとまりきれていない状況では、政権交代がないほうがいいのではないですか。
ここで無理に政権交代したら、あっという間に民主党の二の舞となり、二度と野党が浮上することはできないのではと思います。
投稿: とらみ | 2024.11.06 20時43分
★ーーこんばんは、とらみさん
本当ですね。
>「勝手に決められてしまった政治」
ホント、いつも自分たちで勝手に決めてしまって野党の声も国民の声も聞く耳持たず状態だったですものね。
本来は国会で論戦をする、それが与野党の仕事でしょうに。
官僚の書いた文章を棒読みするだけ。
これも、やる気が見えませんでしたけどね。
やはり、数が拮抗していたら勝手に自公で暴走できるわけないですから、良かったですよ。
>少数与党
響きがいいですよね(笑)
メディアの仕事は野党を腐すことだと思っているのか、悪意ある報道が結構あるんですよね。
>野党がまとまりきれていない状況では、政権交代がないほうがいいのではないですか。
そういえばそうですよね。
今、棚から牡丹餅が大きすぎて政権交代していたら、大変なことになったと思います。
野党がバラバラでは、おっしゃるように民主党政権の二の舞になるところでした。
これでとどめを刺されて、二度と政権交代ができなくなるところでした。
今回の選挙、数的にはいい配分だったですよ。
怪我の功名かもしれませんね。
投稿: まるこ姫 | 2024.11.06 21時01分
おはようございます。
小泉純一郎(中曾根康弘?)がその原型を作り、
安倍晋三が開花させた、勝手に決めてやりたい放題の政治、
安倍・菅・岸田政権の実態はこれじゃないですか?
これをメディアは「決められる政治」と持て囃し増長させたから
今の惨状が有ると思います。
Yahoo!ニュースは今日も共産党やれいわをクサす記事が満載です。
そしてトランプ再選を喜ぶ御目出度いネトウヨ。
日本は世界最貧国への道を未だに走り続けています(-_-;)。
投稿: さくら咲く | 2024.11.07 08時48分
クズメディアのクズぶりがはっきりと表れてますね。
自民による一党独裁政治、私物化政治が少しだけブレーキがかかって話し合うことが若干増える程度のものでしょうが、それでも幾分民主主義が取り戻せる状況になっただけです。
今まではエゴ政党による私利私欲政策を勝手に数の論理だけの民主主義もどきで決めてきた独裁政治だったことを報道すべきじゃないですか。 都合よく勝手に国民を愚弄して決めてきたインチキ政治だったと、報道しろといういたいね!
トランプによるエゴ極まる政治「今だけ、俺だけ、カネだけ」地獄、アメリカ版のスタート、オゾマシイ世界が目の前に----------。
投稿: 剛爺 | 2024.11.07 08時50分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
小泉の時はそれほど強引じゃなかったですね。
安倍がすさまじい気負いで三権分立を壊した結果が今にあると思います。
なぜか「アベノミクス」が国民に気に入られたようで、この人は惨敗になった選挙ってそうそうないでしょう?
数の力で強引に政策を法律化してしまった。
しかも企業団体献金があるせいか、企業に有利な政策ばかりです。
決めまくった政治でしたね。
起立要員がワンサカいるわけで楽なものです。
議論も何も、自公が決めたら即法律化。
こんな民主主義見たことないです。
★ーーこんにちは、剛爺 さん
「決められる政治」の恐ろしかった事は!
数の力で自公の思い通りの政治が展開していて、笑いが止まらなかったでしょうね。
今回、議席が拮抗していますから、いままでよりはうんと議論ができると思うですがね。
裏から見たら、自公の思い通りにはならない筈なんですが、玉木が自公にすり寄っていますから、簡単に決まる可能性は大きくあると思うんですね。
玉木は民主主義を破壊する輩だと重ますよ。
メディアが悪いですね。
「決められる政治」をやたら賞賛してきましたが、与野党が落としどころを模索して、妥協点を探すことが必至なのに、数の力で強引な政治をやってきた自民党政権に対して異を挟まなかったですよね。
官房機密費が大活躍したのではないですかね。
やはり権力の暴走を真剣に報道してこなかったから、国民も政治に関心を持ってこなかった。
やはり自公の暴走とメディアの風見鶏がこの国を相当壊してきたのではないですか?
政治も報道も劣化の一途を辿っています。
またトランプが…
米国国民もエゴの塊じゃないですか。
言ったもん勝ちの政治が米国に根付いてしまったような。
あんなゴロツキが大統領ですよ。
結局日本も思考力停止の国民が多いですが、米国も一緒ですね。
自分さえよければいいって感じですから。
投稿: まるこ姫 | 2024.11.07 15時41分