« 「自民、企業・団体献金の上限引き下げを検討」往生際のわるい事! | トップページ | 「岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対”」厚顔かつフィクサー気取り »

2024.11.28

玉木「野党のパフォーマンスなので国民民主は野党協議欠席」の言い訳

玉木は、企業・団体献金の禁止をめぐり野党が協議しようと言っているのに、パフォーマンスだと切り捨てているが、はたから見たら玉木が与党にすり寄る図の方がよほどパフォーマンスに見える。

公明と国民民主が誉れ高き顔をして石破にくっついていた。

玉木氏「パフォーマンスなので」 企業・団体献金の禁止めぐり 国民民主が野党協議欠席
    11/27(水) 18:11配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>焦点の企業・団体献金をめぐっては、立憲や維新などが禁止を主張する一方、国民民主党は慎重な姿勢を崩さず、けさの協議も欠席しました。
>関係者によりますと、立憲は国民にも協議への参加を呼びかけたものの、国民の幹部はそもそも野党案を作ることに消極的で、今週になって欠席を伝えてきたということです。

この臨時国会以前に、玉木は「企業団体献金」に関して妙に消極的だった。
先の衆議院選挙に、国民民主の政策の103万円の壁がやたら称賛されて大勝したら、キャスティングボートを握っていると言われて、有頂天になっていた玉木。

企業団体献金禁止に賛成か反対かを聞かれると「すべての野党がやるなら賛成」と言っていたと思うと今度は「与野党一致なら反対の理由なし」に後退。
結局、国民民主はあっちフラフラこっちフラフラで、その時々で有利な政党とくっつきたいだけという姿勢が垣間見言える。

自民党のご機嫌伺いばかりしている。
結局、自民党が企業団体献金を手放さないのを知っている

「鰯の頭も信心から」じゃないが、それでも支持する玉木信者たち。

7議席が4倍の28議席になった途端、勝利者宜しく浮かれに浮かれていた玉木を見て、この人はとうとう本物の「ゆ党」になったと感じたが、そうじゃなかった。

与党気取りなのだ。

すっかり与党の一員のつもりだから、野党協議に出てこないのだろう。

>少数与党となった政府・与党側は、国会で予算案や法案を通すため、国民との関係強化をアピールする意図があることを認めています。

玉木は野党協議をパフォーマンスだと言うが、与党の方は玉木の言動をパフォーマンスだとみている。
玉木は与党を利用しているつもりでも、与党が玉木を利用しているのと違うか?

自公が少数与党になった今、野党が一丸となって法案を提出したら数の力で通るかもしれないところまで来ている。
それでも野党に協力しないという事は、国民民主は与党に媚びを売りたい一心じゃないか。

心はすっかり与党国民民主党。

| |

« 「自民、企業・団体献金の上限引き下げを検討」往生際のわるい事! | トップページ | 「岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対”」厚顔かつフィクサー気取り »

コメント

ようするに 国民民主党は
野党ではなく与党だと
言いたいのでしょうね
国民民主党 ゆ党から
完全に自民党の別動隊に
なりましたね

投稿: てつお | 2024.11.28 18時35分

★ーーこんばんは、てつおさん

どう見ても国民民主党の態度は与党ですよ。
ゆ党になったかと思いましたがそれよりも自民党にすり寄っています。
おっしゃるように、完全に与党気取りで、自民党の別動隊に成り下がりましたね。
信用できない男です。

投稿: まるこ姫 | 2024.11.28 20時16分

おはようございます。
最近、煩かった玉木の不倫問題、知らない間に
宇宙の果てへ吹っ飛びましたか?
>「与野党協議の場でしっかり決めることが必要だと思います。(中略)パフォーマンスなので」
維新代表の馬場が泉たちに対してパフォーマンスとこき下ろしたことが有りますが、それを思い起こさせます。
与野党協議の場でしっかり決めることが必要と思って
野党協議のテーブルにつかないというのは訳が分からない。
自民から見たら玉木の記事の行動は「早く私たちと連立を組んでください(与党に入れて下さい)」「私たちはあなた方の別部隊です」というパフォーマンスです。
我々庶民から見たらスタンドプレーそのもののアホーマンスや( `ー´)ノ❗
記事とは無関係なので深入りしませんが能登で地震が起こった一昨日に原発再稼働新設を石破に要請する無神経ぶりには呆れるほかありません。
野党第一党の立憲民主をメディアは何時までつんぼ桟敷に置くのでしょうか。

投稿: さくら咲く | 2024.11.29 08時12分

あらら〜玉木はすっかり維新のお株を取っちゃいましたね。
野党が、与党の政策、方針に異を唱えずに何が野党の存在意義ですか。
どうせ通らないなら、言うだけ損などとして黙っていたら、現場の声などいつまで経っても届きませんよ。ドヤ顔をして、こんな野党批判をしている方が余程パフォーマンスに見えますが、お馬鹿さんはお分かりにならないらしい。

先日の名古屋市長選で、玉木が国民民主の大塚耕平氏を応援したら「玉木さんにはがったりした」「なぜ、保守党を応援しないんだ」と言う声が上がったそうです。
大塚耕平さん、所属は国民民主党ですから、玉木が応援して当たり前じゃないですか。
にわか玉木シンパっての馬鹿ぶりは、親分似か?
いずれにしても、103万円の壁突破が中途半端な形で終わり、来年の参議院選で国民民主党は壊滅すると思いますわ。

投稿: とらみ | 2024.11.29 11時53分

まるこ姫さま、こんにちわ。
今の玉木にとっては立憲の呼びかけなど"誰に向かって口きいとんのじゃ、ごるあぁぁぁ!!"って所なのでは。
そのくせ政権側が水を向けるとホイホイ出張っていくんですよね。
国のエネルギー政策をめぐって御党の意見を聴きたいと、石破は玉木を官邸に招いたそうですね。
"なんちゃって"とはいえ、一応野党の分類にカテゴライズされるはずの党首を官邸に呼ぶなんて、破格の待遇なんじゃないんですか。
玉木の他には"電力総連"の浜野とか言う議員も同席していたそうですから、もう話題の中心は原発ですよね。

で、思ったんですが、国民民主の支持者はこれも容認するのか?…と。ちょっと前までは弱小野党の部類に入っていたのが、先の総選挙であれだけ議席を増やしたということは、明らかに支持者の多くは"ニワカ"でしょ?
国民民主が自分らの手取りを増やしてくれることに尽力してくれそうだと思うのは勝手ですが、だから原発推進もやむなしなのか?憲法なんか煮るなら焼くなりお好きなように、愛人を参院選の候補者に擁立?いいじゃない、それ…ってなるの?
私が一面しか見ていないのかも知れませんが、国民民主の支持者による"この政策は賛成だがこっちは容認出来ない"なんて意見はただの一度だって見聞きしたことがありません。
とにかく、気に入ったら箸の上げ下げ全てを認めてしまっているように見えてなりません。
反面、立憲なんかには常に坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態で、何を言ってもやっても罵倒と冷笑ばっかり浴びせてくるんだからイヤになってきます。

彼らには懸念と危うさしか感じませんね。

投稿: 肉山会 | 2024.11.29 12時10分

訂正 11行目
誤)"電力総連"の浜野
正)"電力総連"出身の浜野

投稿: 肉山会 | 2024.11.29 12時19分

自民の議員どもからも、玉木はすっかり与党気取りになっている、と揶揄されているみたいですね。
それでも、面と向かって与党ですね!と聞かれると「いや野党です」と詐欺そのものの玉キン。  ボウフラ状態の玉キン、見苦しい、醜い。

もうなにも信じられないほど滅茶苦茶な我が国の政治と政治屋、すべてサイコパス安倍の猛毒ウイルスの感染が深く浸透し、狂っちゃてます。

立憲などは玉木の弱点をしっかりと見極め、にわか支持者の目が覚めるような政策を次々と出し、追いつめてもらいたいものです。

投稿: 剛爺 | 2024.11.29 14時23分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

玉木の不倫問題はどんどん薄れて行きますが、玉木の言動は今で異常にパワーアップしていますから、常に話題に上るでしょうね。

野党をパフォーマンスと切り捨てる割には、自分はそれ以上のパフォーマンスの塊じゃないですか。
自分の事は何も気づかない人なんでしょうね。
一応、玉木は与党の一員でも何でもないし、野党と言うカテゴリーにいる人なんですから、表向きだけでも協議の場にいる必要があると思うんですよね。
玉木は、ずいぶん権力者目線の人で、与党に入らないというもののやっていることは与党じゃないですか。
調子に乗りすぎです。
本来は、野党第一党の立憲への配慮は必要ですよ。
なんだか自分一人が偉くなったかのようなそぶりは、立憲にしたら不快でしょうね。

玉木は、もうすっかり与党気取りで原発再稼働や新設の話まで与党をリードしていくのではないですか?
与党に、自分の存在感を見せつける為としか思いえませんけどね。


★ーーこんにちは、とらみさん

凄いですよね。
玉木の自民党すり寄りの行動力は!
おっしゃるように、玉木のやっていることは、かつての維新ですよ。
スタンドプレーばかりしている、玉木はもう与党入りした方が良いのではないですか?
「野党」と一括りされると迷惑ですから。
それにしても少数与党に付け込むと言うか、付け入ると言うか、やることがエゲツナイじゃないですか。
野党が一丸となって法案を提出すれば、自公は少数与党ですからその法案が通ることもあるんですよね。
玉木があっちフラフラこっちフラフラの為に、野党の力が発揮できません。
それを知ってか知らずか、野党を頭からバカにしている玉木の態度には本当に腹が立ちますよ。
何がパフォーマンスなので、ですか。
自分がパフォーマンス全開のくせにね。

本当に国民民主の支持者だったら、大塚が国民民主党につい最近までいた事くらいわかりそうなものを。
選挙の為に離党しただけですからね。
お馬鹿にもほどがあります。

玉木信者はにわか信者なんですよ。
この人たちは、良いとなれば徹底的に上げ、悪いとなれば徹底的に下げる人たちですわね。
理屈も理論も通用しません。
草原に大量のバッタが飛来する風景ですよ。

それにしても玉木、調子に乗りすぎじゃないですか?
我が世の春を楽しんでいるようですから与党入りすればいいじゃないですかね。


★ーーこんにちは、肉山会さん

玉木、エライ威勢が良いですよね。
私にはドン・キホーテにしか見えないんですけど。
〇〇と煙は高いところに上るなんて言われてきましたが、まさにそのものずばりじゃないですか?
別に妬んでいるわけではないですが、あまりに野党を小ばかにした態度はなんなんですかね。
野党だっていい気はしないでしょうし。
ちなみにれいわも欠席だそうですね。
やはり、野党がバラバラになっていたら少数与党が喜ぶだけですよ。
相手は、「ほら引っ掛かった!」みたいな気持ちでしょうし。
石破も石破で、さすが自民党議員ですよ。
釣る方法を知っています。
エゲツナイですけどね。
利用して利用されての世界かも知れませんが、国民に取ってはエライ迷惑ですよ。

>玉木の他には"電力総連"の浜野とか言う議員も同席していたそうですから、もう話題の中心は原発ですよね。

晴れがましい顔して映っていた人がいましたが、あれが浜野だったんですか・・・
やっぱり自民党は腐っても鯛、「昔の政治」が巧いですわ。
一本釣りしながら野党を切り崩していくのでしょうね。
気が付いたら、自民に寄り添ってきた議員のほとんどが自民党入りしていたという事にもなるのではないですかね。

おっしゃるように先の選挙で国民民主が躍進した構図は「にわか」が増えただけでしょうね。
政策の中身など、いちいち吟味していませんって!
103万円の壁が気に入っただけですから、後の政策など全然気にしていないですよ。
斎藤の県知事選と被りますよね。
同じ構図じゃないですか?
とにかくヒイキの引き倒し状態なんですから。
玉木を良しと見た人たちは、玉木がどんに汚い格好をしていても魅力的に映るんでしょうし。
玉木が良いとなれば、立憲は天敵扱いでしょうね。


★ーーこんにちは、: 剛爺さん

玉木は舞い上がっていますからね。
とにかく自分はヒーローだと思っているのではないですか?
「英雄色を好む」じゃないですが下手をしたら、自分は今まさに英雄だから女性の一人や二人いてもなんてことはないと思っているかもしれませんよ。
この人も、すごく危ういところのある人ですから。
与党気取りは間違いないでしょうね。

「野党」と言うものの、心は与党ですよ。
じゃなければ、野党を小ばかにしたような発言などできませんよ。
いかにも自分たちの政策が自公に評価されたかのように思っているかもしれませんが、自民党はとにかく法案を通したい一心で、玉木を利用しているだけでしょう?
玉木にそれが分かっているんですかね。
英雄でもヒーローでも何でもないですよ。

それにしても自民党は、政権の座にいる事だけが主眼になっていますから、玉木を奉った振りをしてでも引き入れたいのでしょうね。
無茶苦茶ですよ。
国民のことなど何も考えていません。

立憲はこれだけ玉木にバカにされているのですから、玉木を同志と思わないで欲しいですね。
あんなの自分のパフォーマンスの為に野党を利用しているだけじゃないですか。
臨時国会ではなく通常国会が始まったら、玉木の立ち位置が良く分りますよ。

投稿: まるこ姫 | 2024.11.29 15時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「自民、企業・団体献金の上限引き下げを検討」往生際のわるい事! | トップページ | 「岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対”」厚顔かつフィクサー気取り »