« 「岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対”」厚顔かつフィクサー気取り | トップページ | 齋藤知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」因果応報 »

2024.11.30

立花孝志「県民局長の公用パソコンの中身を公開」何重にも問題大あり

こんな非道が許されるのか・・・・・

立花孝志が兵庫県知事の言動を内部告発した「県民局長」の公用パソコンの中身を公開し、それがツイッターのトレンドに上がっているそうで大騒ぎになっている。

>「県民局長の公用パソコンの中身」の公開

なんで部外者の立花がパソコンの中身を見れるのか。
しかも早い段階で。

立花と裏で繋がっている内部の人間が情報を漏らしとしか思えない。
よりによって扇動屋立花に情報を渡す人間がいることに驚く。
それが狙いかも知れないが。

そもそも公益通報者保護法を理解していたら、県知事や副知事がいきなり犯人を突き止めるかのような行動をとれるわけがない。

しかも立花は、県側が公益通報者保護法違反は明らかなのに、通報者の人格攻撃にすり替えてまで通報者を晒す意味がどこにあるのか。

こんなことが公然と行われるとなると、今後誰も恐ろしくて通報しなくなると思う。
命がけの公益通報になっているのが兵庫県だ。

立花信者や、ヤフコメでは、県庁のパソコンだから、どんなことを公開しても由としているが、県庁のパソコンだろうと、民間のパソコンだろうとプライバシーの侵害はあり得ない話だ。

民間でもし犯罪を犯した人がいても、パソコンの個人情報まで表にさらけ出す事はしない。
県職員だったら、個人情報など関係ないのだろうか。

県民局長は、公益通報をしただけの人で、この人は犯罪を犯したわけでもなく県の職員だったと言うだけで、なんでここまで誹謗中傷されなければならないのか。

しかもよりによって、非合法すれすれの事しかしない腐臭漂う立花に、自身のプライバシーを公開されて信者によって罵詈雑言浴びせられようとは思ってもいなかっただろう。

本人は反論しようにもできないのに一方的に、嘘か本当か分からない事まで真実のように言われ続ける県民局長の無念はいかばかりか。

遺族の方はもっとお気の毒だ。

身内が公益通報したばかりに、延々と針の筵に座らされているようなもので、正義を貫こうとしている方がなんでこんな理不尽な目に合わなければいけないのか。

>県民局長の公用パソコンを公開します!
智子写真館の中身は公開しません!

と、いかにも情報を守っているかのように立花は言っているが、中身を公開しなければ、そのファイルに情報が入っていても入っていなくても確認できない。
捏造することもできるわけだ。Gdloli0weaahgwv

しかも県民局長のパソコンが押収された日が3月25日だそうで、私物のUSBメモリーまで押収されたという。
騒動が大きくなるまでにいくらでもファイルの改ざんもできるし、下手したら私物のUSBメモリーの中に入っていたものを悪用された可能性だってある。

それにしても、兵庫県民は既成メディアは信用できないと言っている人が多くいたが、それを言えばネットは言いっぱなしのところがあり、責任の所在もあいまいであり、ほどほどに信用しないとダメなツールだと思うが。

過度にネットを信用したら大変な目に合うと思わないと。

| |

« 「岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対”」厚顔かつフィクサー気取り | トップページ | 齋藤知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」因果応報 »

コメント

いやー恐ろしいですよね
パソコンの中身を公表?
パソコンの中身などいくらで
改造出来ますし 
そもそもそれが本当に
県民局長のパソコンだったのか
確認できません
そう言いば 
立花とその仲間たち
NHK党ですか?
反社会的カルト集団であると
裁判で認定されましたよね
公益通報者保護をないがしろにする行動
まさにカルト集団の行動ですね

投稿: てつお | 2024.11.30 19時38分

こんばんわ。
今日の岐阜市の天気は「曇」=「最高気温11度・最低気温5度」、すっきりしない天候で朝からずっと寒くて、布団から出たくない気持ちでした。
勿論、こんな天候なんてお出掛けなんて無理難題ですね。
そして、今日で11月が終わり明日からは「12月」。
もうあっと言う間の年の瀬が迫ってきます、ただこの先寒くなるのは嫌ですね。

さてさて、話を変えまして・・・!!。
・「文章」を読んで。

自分もてつおさんと同じ気持ちです。
いくらなんでも、「パソコンの中身」を公表するのは・・・ね。
それにこの中身自体が真実なのか、嘘なのか分かりませんからね。

自分もずっと前から「立花氏」が、正直大嫌いです。
彼らはまさに「反社会的カルト集団」、そのものです。
元々「元NHK社員」だと言う話は、ネットで見た事が有ります。
何を不平不満でNHKに対して抱いているのか分かりません。
ただ今回の裁判の件、反社会的カルト集団に認定されましたね、今後彼らは何を考えているのか分かりませんが、政府側やマスコミもこの行為を注視した方が良いと思いますね。

投稿: H.K | 2024.11.30 19時56分

★ーーこんばんは、てつおさん

公益通報に関してだけ、PCの中身を精査するなら話は分かりますが、なんでプライバシー二かかわるものまで公表しなければいけないのでしょう。
たとえ県民局長が不倫をしていたとしても、不倫をしていた人は何も主張できない訳ではないですよね。
玉木なんか不倫などなんのそのでやたら主張しまくっています。

3月25日にパソコンが押収されたそうで、いくらでも中身を改ざんできますよ。
押収した方は県民局長に悪意があるわけですから、悪さをしようと思えばいくらでもできると思うんですよね。

ちだい氏を訴えた件で地裁は立花を反社的カルトと認定しましたからね。
誰が見ても立花の言動は反社そのもので、あんな人間に絡まれたらノイローゼになってしまいますよ。
世にも下品な男がこの時代に生きているんですね。


★ーーこんにちは、H・Kさん

あの暑かった日々が嘘のように、どんどん寒くなりつつありますね。
もう明日は12月。
これからもっともっと寒くなると思いますし感じるでしょうね。
12月になれば、寒くもなりますし、日々があっという間に過ぎ去ります。
12月だけ特別に、時間が経つのが早く感じます。

県のパソコンと言えど、どんな人にもプライバシーがあるわけですから、そこを切り取って世間に発表するのはいかがなものでしょうか。
県民局長も、その家族も、針の筵ですよ。
立花だって、自分の家族が同じような立場になれば平然としていられないと思いますが、立花は人の弱みに付け込む反社ですから。
周りにそんな人がいたら死ぬほど嫌でしょうね。

立花、NHK職員だった人でしょう?
てっきり大卒だと思っていたら高卒で偏差値の低い高校と聞きました。
失うものの無い人は、どれだけでも無礼な行いができるようです。
しかし、立花と同じ社会で生きている身としては、時代のあだ花としか思えません。
親戚にそんな人がいたら世間が狭くなりそうで嫌ですね。

投稿: まるこ姫 | 2024.11.30 20時41分

おはようございます。
猛暑の為でしょう。紅葉は色づきが悪いです。
もう日本は二季の国ですね。
この分では桜も心配です。
立花孝志、何の謂れが有って他人のプライベートを暴露できるのか(ー_ー)!!
そして、それをさも神の如く信じて疑わない愚民達(-_-;)。
大丈夫か、兵庫県民❗
大丈夫か、関西人❗
なんせメガバンクの行員が貸金庫からころ泥をするご時世ですから。
死をもって県の不正を糺そうとした県民局長の家族の方は針の筵ですね。
内部告発を邪魔しようと斉藤と近しい県の幹部が
立花と示し合わせたとしか思えない。
反社が牛耳る貧国、日本です(-_-;)。

投稿: さくら咲く | 2024.12.01 06時37分

単なる扇動屋でゴロツキ丸出しの立花が勝手放題やりたい放題、こいつを操る黒幕を突き止めないと取り返しのつかない社会になりますよ。

赤旗か文春に期待するしかないのかもしれませんが、公人といえど「守るべき、守られるべき個人情報」は存在します。   それをリークして面白がる行為は「犯罪」でしかありません。

立花を放置する社会は最低最悪、そしてこいつをもてはやすクズなカルト化した国民が多くいること、まともな国とは言えない状況ですよ。  
安倍自民の好き勝手でやりたい放題、極めて無責任な腐敗した社会を反映した魑魅魍魎の世界の様相を呈している我が国です。

投稿: 剛爺 | 2024.12.01 09時04分

立花、本当に下劣な奴ですね。
斎藤と同様、顔を見るのすら嫌ですよ。
誰しも脛に傷の一つや二つあるでしょう。
過去に逮捕された人が、新たな犯罪を未然に防ごうとしたら、お前にその資格はないと言われているようなものです。
この暴露内容も、押収された個人のUSBに入っていたものだと、立花がホリエモンに白状している映像も流れています。
そうなると景色がガラッと変わってきます。
それほど、公開、公開と騒ぐのなら、桜を見る会やアベノマスクの時にも大騒ぎして欲しかったものですよ。
弱きをくじいて強きになびく、脛に傷どころか、全身傷だらけが勲章のように思っている立花には、蛙のツラになんとやらでしかないのでしょうね。

投稿: とらみ | 2024.12.01 09時45分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

立花って、本当に無責任な話ばかりするし、口が軽すぎます。
県民局長がどんな人であろうと、県のパソコンであろうと、プライバシーまで踏み込むのはどうかと思います。
しかもなんで、立花が県の情報を握っているんですかね。
斎藤も、トップとしてきちんと立花に物を申すべきじゃないですか?
全然他人事のような感じしかしませんけど。

兵庫県民は、斎藤、立花,折田の戦略に引っかかったのではないですかね。
既成メディアは信用ならないと考えているなら、ネットはもっと信用ならないですよ。
出所が分からない。
確かな取材もしていないですから、話半分がちょうど良いのではと思いますよ。
県民局長は、死をもって抗議したかたですよ。
犯罪者でも何でもないのに、これほどバッシングされるのは私は嫌な気しかしません。
生きていらっしゃる身内の方も、誹謗中傷されるでしょうし、本当に嫌な社会です。
やはり、ここは斎藤が出てきて立花のやり方をいさめることも必要だと思うんですけどね。


★ーーこんにちは、剛爺 |さん

しかし、ネット界ではごろつきで有名な立花をなぜ兵庫県民は信じてしまったんですかね。
私は、一回良いことを言ったとしても立花の立ち位置を評価できません。
これまでにどれだけの人を傷つけてきたのでしょう。
〇〇詐欺が横行していますが、これほどあの立花を信用できる人が多いと、〇〇詐欺に引っかかるのも当然だと思いましたけど。
社会全体で病んで行っていますよね。

県民局長は犯罪者でも何でもないんですよ。
公益通報したがために、ここまでプライバシーをつつかれ、悪党のように思われるのは気の毒ですよ。
これから公益通報などやろうと思う人が出てこなくなるのではと心配は心配ですよね。
やはり、嘘か本当か分からないプライバシーをネットにさらすのは卑怯者だと思います。
警察の出番はないんですかね。

やはりこの国は病んでいますね。
強いものになびき、弱者を叩く風潮は、どんどん巨大化するのではと思いますよ。
しかもスピードが速い。
ネットを駆使してデマや中小をバラまけば、すぐに拡散されて思いこまれてしまいますからね。


★ーーこんにちは、とらみさん

おっしゃる通りですよ。
立花の言動は、人間の負の部分を発掘しているかのように醜いものです。
斎藤も、なんで立花の言動について何も言わないんですかね。
県知事なんですから、きちんと表明すべきじゃないですか?

県民局長が不倫していようがしていまいが、公益通報していけないってことはありませんからね。
犯罪を犯したわけでもないのに、犯罪者扱いで嘘か本当か分からない局長のプライバシーをネットで一方的に拡散するのはどうなんですかね。

>この暴露内容も、押収された個人のUSBに入っていたものだと、立花がホリエモンに白状している映像も流れています。

やっぱりそうでしたか。
個人のUSBまで県は局長から押収したそうですから、悪意ある人が加工しようと思えば、いくらでもできますよね。
し放題だと思いますよ。
ホント景色が違って見えます。

県の不正が無かった。
県民局長の勇み足だと世間に思わせたいのでしょうが、エゲツナイことをやりだしましたね。
やはり局長の公益通報潰しにしか見えませんよ。
本当の権力者には何も言えず、叩きやすい相手ならいくらでも叩く。
立花らしいやり口です。
しかも、何を言っても懲りない。
付ける薬がないですね。
自分をヒーローのように思っている輩ですから。

投稿: まるこ姫 | 2024.12.01 12時22分

おバカな兵庫県民です(笑)
今日、斎藤氏とPR会社社長に対して公選法違反容疑で刑事告訴がされたとのニュース。
いつまで騒動は続くのでしょう。正直「うんざり」しますが、うんざりしていてはダメだ、と何とか耳だけは塞がずにいます。
ただ、私が一番怖いのは、公選法違反などよりも立花某などによる煽動、デマを流布しそれを選挙民に刷り込んでいく手口、それによって今回多くの県民があっけなく騙され、熱病にかかったように斎藤支持に回ってしまったという事実です。

鈴木エイト氏が今回の選挙について述べた記事の中で
「よく『民意が反映された』という言い方がされますが、その民意の中にデマが入り込んでいれば、やはり民主主義が歪められたということになります。デマが流布していく過程でのファクトチェックや、デマの萌芽を如何にして早く見付けて指摘していくかなど、メディアが果たす役割や重要性は増していると思います」
とあるのですが、全くその通りだと思います。
今回の選挙結果を「民意」だとそれこそテレビ等では簡単に表現していますが、こんなの「民意」などと言っていては恐ろしい未来が待っていると思います。簡単に「民意を尊重しなければ」などというのでなく、一体何が起こっていたのかを、真剣に危機感を持って、日本中の英知を集めて考えていかなければ、民主主義は崩壊すると思っています。
かってヒットラーが人々を熱狂させてユダヤ大虐殺を起こし、世界大戦を起こし、そして現在ではトランプが平然と嘘を積み重ねて次期大統領となりアメリカを恐ろしい国に作り替えようとしているのと(規模は違っても)同じだと思いますよ。

立花某って、恐ろしいです。それは全く人の心を持っていないと感じるからです。ひたすらに社会を混乱させるために存在している生物、何だかんだ言っても法律って性善説を前提に作られている所があるから、ああいう生物にかかるとそれこそ人の温かみなんて全て覆されてしまいます。法律をいいように悪用されてしまう。その辺りは天才的なのではないですか。しかしそれは「頭がいい」わけでなく、人間的な考え方をしないからなしえる抜け道利用~非道、冷酷さの表れでしかない。
・・・ハハ、熱くなってしまいました。だけど、今回の選挙巡る騒動は「ひたすら兵庫県民がバカだったからよね、あんなの日本の他の地方では考えられないわ」と笑われることを心から願っています。 バカは兵庫県民だけで十分です。

投稿: アトムふたたび | 2024.12.02 16時58分

★ーーこんばんは、アトムふたたびさん

いや~お馬鹿県民は投票した人の半数ですから。
半数は稲村氏や他の候補者でしょう?
それにしても、半数はものの見事に立花や折田やネットでの拡散に騙された人たちですけどね。
そうだとしてもあの立花をどうして信用できるんですかね。
立花は、昨日や今日ポッと出てきたわけではないです。
もう、長年迷惑ユーチューバーでしたよね。
長年、罪もない人にばかり粘着して嫌がらせしてきた人物なのに、なんで選挙戦の立花を信用できますかね。
それがどう考えても分からないんですけど。

立花と斎藤がどういう関係なのか知りませんが、斎藤が立花と言う人物を陰からなのか裏からなのか、知りませんが操っていたんでしょ?
全然、無関係なら「立花さん、そういう手法で選挙選を戦うのは止めませんか?」と言えばいいのに、だんまりでしょう?
卑怯ですよ。
関係が無いなら、立花の迷惑デマ発言を止めてもよかったと思うんですよね。

>民意が反映された。

も、取りようですよね。
嘘とデマでSNS拡散でしょう?
騙して票を入れさせたわけです。
そんなの民意と言えますかね。
それにしても見事に引っ掛かりましたよね。

大手メディアが両輪併記を言い出して、見て見ぬふりしてファクトチェックなど何もしなかった。
大手メディアも罪深い組織ですよ。
SNSを駆使する手法に対して、既存メディアがどう対応するか、これからの課題ですよね。
今まで通りで良いわけがないですから、しっかり対応できる体制にするべきですよ。
じゃないと、ますます信用性を失くしますよ。

かつてのヒトラーが蘇ったかのように、人々は斎藤に熱狂しました。
という事は、これから同じような手法を使われてしまうかもしれませんね。
扇動すればいいんですよ。

立花は本当に怖い人物ですよ。
とにかく粘着するんですよね。
自分の家族が同じことをされたらとは、微塵も思わない人のようですね。
人に対しての想像力が欠如しているというか、やっぱり人間の皮をかぶった異次元の人と言うか、今まで見たことも無い人ですよね。
これからはそういう人も、どんどん出てくる時代になったのではないですかね。
法律も、そういう人を想定して作っていないでしょう?
もう性善説は通用しないと思いますね。
やはり、今の時代に合った法律にする必要があるし、規制は必要だと思いますね。

>「ひたすら兵庫県民がバカだったからよね、あんなの日本の他の地方では考えられないわ」

残念ながら笑い事ではなく、結構どこの地域も立花的思考が浸透してきているのではと思いますよ。
優しさがどんどん薄れ行く時代になってきましたからね。

投稿: まるこ姫 | 2024.12.02 19時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「岸田前首相“企業・団体献金禁止は反対”」厚顔かつフィクサー気取り | トップページ | 齋藤知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」因果応報 »