« ゲンダイネットで、裏金議員が政倫審に出席する事にした理由が分かる | トップページ | 「自民の企業献金、24億円 最多はトヨタ」自民党に取ってはおいしい収入源 »

2024.12.09

「国民民主・玉木氏、首相への申し入れに同席」役員停止なのに?

おかしいじゃないか。
玉木は不倫問題で役員停止になっている。
その人物がなんで国民民主としての申し入れに同席するのか・・・
訳わからん

国民民主・玉木氏、首相への申し入れに同席 不倫問題で役職停止中         12/6(金) 19:19配信 朝日新聞デジタル

>国民民主党の玉木雄一郎衆院議員(不倫問題で代表を役職停止中)は6日、同党の浜口誠政調会長らと石破茂首相による首相官邸での面会に同席した。
>玉木氏は面会後、記者団に「『衆議院議員・玉木雄一郎』として来た。薬価の問題は私はずっとやってきた」と話した。

薬価の問題をずっとやってきたなら、役職が無くても一議員として面会ができるとは知らなかった。
それがまかり通るなら、自分には長年のライフワークがあるからと言えば、簡単に総理と面会ができると言う事にならないか?

いつも国民民主に大甘な連合ですら「役職停止中なのに、普通の感覚なら参加しない。反省していないことの表れだと党への風当たりが厳しくなる」と言っているが、まさにその通りで普通の感覚なら面会しようとする気も起きないのではないか。

そもそも「役職停止3か月」という事は、3か月間は「活動を自粛したり謹慎する」に繋がるのではと思うが、玉木の場合、テレビにジャンジャン出まくっているそうで。

役職停止でもテレビに出たり総理と面会できるなら「役職停止」の意味がなくなる。
テレビに出ること自体、反省している人の態度とは思えない。

ひょっとしたら国民民主の「役職停止」「処分中」とは普段と変わらない行動をしても何ら問題なしという事なのか。

だとしたら、真面目に謹慎している方がアホらしくなってしまう国民民主の「役職停止」
結局「役職停止」は絵に描いた餅で、まったく意味のない罰だったという事だ。
言ってみれば安倍が「責任は私にあります」とヘラヘラ言い、言っただけで終わりみたいな事じゃないか。

しかしすごいわ・・・
榛葉まで玉木氏について「テレビも取材も何でも出ます。それ、議員の権利なんでね。」と、役員停止3か月は何だったのかと思うほど自分たちに都合の良い発言しかしない。

国民民主は、党自体がすっかり与党気取りだし、党規約もまともに守る気なしの自分の言葉に責任を持たない集団だと思う。

| |

« ゲンダイネットで、裏金議員が政倫審に出席する事にした理由が分かる | トップページ | 「自民の企業献金、24億円 最多はトヨタ」自民党に取ってはおいしい収入源 »

コメント

玉木さん自分で決めた
処分すら守れないのでしょうか
役職停止になったら
誰も表立った行動は
控えますよね
榛葉の議員の権利も
自分で決めた処分すら守れない
人間が恥ずかしげなく
権利を主張できるものだと
あきれ果てています

投稿: てつお | 2024.12.09 18時45分

★ーーこんばんは、てつおさん

変な政党ですよね。
政党の体をなしているとは思えませんね。
代表の不祥事の処分で「役職停止3か月」としたのに、一議員だとか詭弁を言いながら全然守れていないじゃないですか。
普通はひっそり過ごすと思っていましたが、表に出まくっています。
これで役職停止と言えますかね。
榛葉も榛葉で、よくもこんな図々しい発言ができますよ。
おっしゃるように、自分たちの約束も守れない人が権利だけは高らかに叫ぶって何なんですかね。
義務が守れない人が権利は滅茶苦茶主張するって?
どこのネトウヨかと思いましたよ。

投稿: まるこ姫 | 2024.12.09 20時01分

処分というものは、自分の行動が制約されることではないのでしょうか。
本来なら出席できる場所に出られない、表だった発言ができない、党の顔として活動できない、そういうことでしょう。
玉木の場合、「代表」と名乗れないだけで、今まで同様にやりたい放題。
それを止めることなく当然の権利とする幹事長。
いやはや、ものすごい党ですね。
役職は停止しても活動は停止しない、安倍の迷言「募っているが募集はしていない」の応用編でしょうか。
目立ちたがり坊やの玉木は、やっぱり浮世離れしていましたね。

投稿: とらみ | 2024.12.09 20時29分

★ーーこんばんは、とらみさん

玉木も榛葉も「処分」をなんと心得ているんですかね。
おっしゃるように、処分を下されたら不自由な生活が待っていると思っていましたが、いつもと全然変わらないじゃないですか。
表に出るわ、テレビにジャンジャン出るわ、表立った発言はするわで、どこが処分なんでしょう。
ホント、とらみさんのおっしゃる通り、「代表」と名乗れない」だけの話で代表と同じことやっていますからね。
この人たちに、処分とはなんなのか聞いてみたいです。

玉木も玉木なら榛葉も榛葉。
代表が暴走しまくっているのに、止めるどころか囃し立てているも同然の発言ですよ。

>役職は停止しても活動は停止しない、安倍の迷言「募っているが募集はしていない」の応用編でしょうか。

本当に何なんですかね。
安倍以降、名言というより迷言が横行しています。
詭弁・屁理屈の域ですからね。
自戒すると言う発想はないんですかね。
常識が全く通用しない連中が多すぎますわ。

投稿: まるこ姫 | 2024.12.09 21時00分

おはようございます。
平成初期を彩った大スターの不慮の事故、
平成は遠くになりにけりになりつつありますね。
玉木、役職停止の意味を知らんのかい( `ー´)ノ❗
役職は停止しても活動は停止しない(とらみさんお借りします)、
悪魔の政権以降、けったいな屁理屈がまかり通ってます。
私事でまた恐縮ですが玉木が宣う薬価の問題で、
私は希望退職の憂き目に逢いました。
メディアも立憲民主党や共産党など護憲政党には厳しい目を向ける癖に改憲政党には大甘でジャンジャン出しているのも、どうかしてます。
ようやく維新には少し厳しくなりましたが。
榛葉、コイツも名前を聞くだけで虫唾が走りますが、
>「議員の権利なんでね。一議員としてどんどん発信をしてほしい」
一体何やねん❗
仇敵の立憲民主党の議員には絶対そんなこと言わんやろ😡❗
気分はすっかり与党、石破の連立の誘いを木部を長ーくして待っているのでしょうか?
連合は普通の感覚なら参加しないのではないかと批判してますが、反共おばさまは違ったりして(苦笑)。

投稿: さくら咲く | 2024.12.10 08時55分

まるこ姫さま、こんにちわ。
何やら連合・芳野が>反省していないことの表れだと党への風当りが厳しくなる…やの談話を出していたようですが、風当りなんか全然厳しくなってないでしょ。
NHKの調査の政党支持率を聞いて唖然としましたよ。
いつの間にか国民民主は立憲と1ポイントのところまで迫っていました。
察するに支持者にとって、なんぼ玉木が愛人と逢瀬を重ねようが、その愛人が憲法審の席で護憲派の傍聴者を恫喝・中傷してようが、はたまたその者を次回参院選に立候補させるかも…と囁かれてもお構い無しなんでしょうね。
まるで、不祥事が絶えず逮捕者が続出しても投票先を変えない大阪維新の支持者を見ているような。

かつて小沢一郎はカネに関してあらぬ嫌疑をかけられた時は"『党員資格』停止"でしたかるね。"『役職』停止"なんて生易しい処分ではなく。確か別件で田中真紀子も同様な処分を受けてましたよ。
だからでしょうね。萩生田が"役職停止"と言われても、自民・東京都連の会長にシレッと座っていたのも。
「あっちは国政で、こっちは都政の役職なんですが何か?」…と言わんばかりに。
しかし、奴らも奴らですが、こういういかがわしい政治家・政党を甘やかす有権者も困り者ですね。
石丸・斎藤・立花・吉村・玉木…どういう頭脳をしているとこんなもう、いい加減にしてくれや。

で、また、こういう人たちって、ネットを見てると自分の考えの誤りを絶対に認めたくないように見えるから余計タチが悪いんですよね。

投稿: 肉山会 | 2024.12.10 13時38分

すいません、下から4業界目を書き直ししていたら誤って送信してしまいました。
弁解・加筆すると面倒になるからこのままでいいです…。

投稿: 肉山会 | 2024.12.10 13時42分

さすが、玉キン独裁政党!
玉キンは口先だけで反省もしなければ、、その意味も課rん字ているのでしょうね。
玉キンの「認識」、斎藤の「認識」----世間の「非常識」でしかありません。
己を何様だと思っているのか、安倍晋三同様の大いなる勘違いも甚だしいクズです。

3か月の役職停止処分そのものが「大甘」と思っていましたが、玉キンが表面に出いなとミンミンは存在感を示せない腑抜けの集まりだ、ということを、私は『しっかりと認識』しますよ!  まさに無意味な処分もどきで誤魔化すんじゃない!

投稿: 剛爺 | 2024.12.10 15時10分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん」

玉木と言うか、国民民主党ってすごい政党ですね。
社会の常識も何も通用しません。
役職停止と言っているのに、一番に表にで来ているのが玉木ですよ。
総理に面会はするし、テレビにはジャンジャン出るし。
一般的に考えたら「役職停止」になれば、おとなしく裏に引っ込んで代表としての活動はしないでしょうに。

役職停止でも、活動ができるなんて変な話ですよ。
そもそも一議員が政策面で総理と面会しないでしょうに。

国民民主はいまだに支持率が上がり続けているそうで調子に乗っていると思います。
なんでこんな子供っぽい政党の支持率が上がるのか、変な現象です。

榛葉も、玉木に心酔しているそうで、何やっても許せちゃうんでしょうが、あんな屁理屈が公党として通用すると思っているんですかね。
石破もがっかり男だし、玉木もピエロそのもので、日本国民自体が政治音痴の総本山みたいだし、この国はますます駄目になって行くような気がします。


★ーーこんにちは、肉山会さん

風当たりはきつくならないですわね。
反省しようがしまいが、もう支持者たちの目が完全に狂っていますから。
支持率がどんどん上がり、立憲には厳しく国民には甘くで立憲を抜く日も近いのではないですか?
何か、最近の国民は変ですよね。
その人が良いとなったら、誰一人批判もせず、ヒイキの引き倒しになっちゃいますよね。
石破も、斎藤も、玉木も、信者には神のような人なんでしょう?
やはり宗教の一つかも。
おっしゃるように、愛人問題が持ち上がってきても、芸能人には厳しい人たちが、玉木には仕事をしてくれればと許しちゃうんですよね。
初め玉木が一方的に悪いと思っていましたが、愛人も相当な強者で、割れ鍋に綴じ蓋でした。
そんなところを見ていても、103万円の壁さえ崩してくれたら、英雄扱いですから、本当にどうなっているの?と感じますけど。

どうも、自民党や維新・国民民主にとっては「役職停止」は屁のツッパリにもならないのではと思います。
テレビに出てくる役職停止なんて聞いたことないですが、それが国民民主にとっては通常なんでしょうね。
萩生田や、斎藤など見ていても、言ったもん勝ち、粘ったもん勝ちなんですよ。
やはり、自民党や維新、国民民主には甘く、立憲やれいわ共産党には滅茶苦茶厳しいんですよ。
何なんですかね。
与野党関係なく政党次第なんですかね。

>石丸・斎藤・立花・吉村・玉木…

凄い共通項がある人達ですよね。
友達になったら、やたら面倒くさそう。


★ーーこんにちは、 剛爺さん

玉木、って103円の壁以前に、あっちフラフラこっちフラフラの典型男だったですよね。
耳障りの良い事ばっかり言って、人気を集めていたみたいな。
しかも、言ったもん勝ちの口先男なんですよ。
なんでこんな政党の支持率が上がるのか、私には理解できません。

どなたも感じておられると思いますが、斎藤や石丸、玉木や立花、吉村もそうでしょうか、同類なんですよ。
無責任な放言しか言わない。
しかもバレても、真摯な謝罪もしない。
役職停止になっても、表で言いたい放題。
それでも、もう玉木の103万円の壁が評価されているようで支持率が上がるんですよね。
なんで、こんな軽い男に騙されるんですかね。

役職停止3カ月でも、テレビに出るわ、総理と政策で面会するわ、やりたい放題じゃないですか。
榛葉も加勢するし。
国民民主党は、政党としての体をなしていないと思いますよ。
私たちからしたら、規則すら守る意思がないんですから話になりません。

投稿: まるこ姫 | 2024.12.10 15時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゲンダイネットで、裏金議員が政倫審に出席する事にした理由が分かる | トップページ | 「自民の企業献金、24億円 最多はトヨタ」自民党に取ってはおいしい収入源 »