齋藤知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」因果応報
結局、今まで自分がしてきたことがすべて自分に返ってくるという事じゃないの?
>齋藤元彦知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」問題が兵庫県庁内で紛糾していた…!12/2(月) 6:44配信 現代ビジネス
>齋藤元彦兵庫県知事の公選法違反疑惑による炎上が収まらないが、県庁内部でも大問題が取り沙汰されている。「副知事のなり手がいない」のだ。
>これまで副知事には生え抜きで実績のある幹部職員が就くのが通例でしたが、もう県庁内に進んで知事を支えようとする幹部はいない。理解があって有能な人が副知事にならないと、県庁は崩壊します
今の惨憺たる状態を考えると、中々「理解があって有能な人」は出てこないだろう。
斎藤側についている人間が怖いもの。
今、自分たちには関係ないと思っている人たちが言いたいことを言っているが、実際、自分の身に降りかかったときの事を想像したら、そりゃあ副知事職に手を上げる人はそうそういないだろう。
県が公益通報制度を生かせないばかりか、県知事や副知事がいきなり犯人を突き止めるかのような行動しかせず、通報者を保護する観点が全くない最悪な行為をした兵庫県。
しかも出直し選挙では、違法か合法かすれすれの広告会社の選挙コンサルや、ユーチューブ界のゴロツキ立花孝志、そして斎藤の大応援団のやり口を見ていたら、副知事になりたいと思う人は限られると思う。
もし何かあった場合、立花の様な反社会的カルト集団(裁判で認められた)がユーチューブで嘘か本当か分からないデマを流し続け、プライバシーまで丸裸にし、斎藤信者からは知事は悪くない、悪いのはすべて相手で、誹謗中傷や罵詈雑言で攻撃され、自分だけでなく家族までも危険にさらされることを考えたら二の足を踏まざるを得ない。
今回の選挙戦は、日ごろ気づけない人間の醜い面が炙り出された選挙でもあった。
しかも、斎藤は再任されたのに未だに騒動が続いている。
選挙戦の良いイメージは低下していき、今度は今まで隠れていた生身の実態がどんどん拡散されている。
特に斎藤側の立花の冷酷・非道な人間性は目に余る。
兵庫県民は、もうほっといてくれと思うだろうが、明日は我が身で、こういった手法が定着していけば民主主義もへったくれも無く、日本中の選挙がSNSやユーチューブで誹謗中傷やデマを飛ばしたもの勝ちになりかねない現状を見ていると、黙ってはおれない。
| 固定リンク | 11
コメント
失職後、ひとり寂しく県庁舎を去った時とは違い、当選後の初登庁時には県職員も多数出迎えたと聞きましたが、あらあら実情は違いましたか。
前職の副知事は、斎藤を庇い、責任を取るようなこと言って 証拠とともに去ったようなものです。
ここにきて、公用PCの内容を捏造、暴露した疑惑も出てきましたから、そんな汚れ仕事をさせられたらかないませんよね。
選挙で民意を得て禊が済んだのですから、前副知事にも復帰して貰えばいいじゃないですか。
二人揃って袋叩きにあえばいいんですよ。
投稿: とらみ | 2024.12.02 20時46分
★ーーこんばんは、とらみさん
もう選挙が終わって日が経っているのに、いつまでも騒動が収まりませんね。
とうとう、あの上脇教授やら、郷原弁護士やらから告訴されちゃいました。
県庁の人間も、怖いですよ。
アンケートに書いたことがバレたら報復されかねないですから。
ここはご機嫌を取っておかないとね。
そもそも斎藤もどうかと思いますが副知事の片山も、斎藤にゴマ吸っていましたからね。
県知事と副知事が公益通報者保護法を理解しておらず犯人探しした事で問題が大きくなったと思うんですよね。
そこに立花まで参戦して恐ろしい事態になりました。
おっしゃるように、斎藤が再任されたわけですから、片山もまたコンビを組めばいいのではないですか?
もう立花も手だししないでしょうし。
>二人揃って袋叩きにあえばいいんですよ。
想像するだけで笑いがこみ上げてきます。
シッチャカメッチャカになっちゃいましたね。
投稿: まるこ姫 | 2024.12.02 21時05分
副知事のなり手がいない
まあ公職選挙法違反で
いつ失職するかわからない上に
パワハラ知事と反社の立花と
同じ仲間だとは思われたくないし
下手に逆らったら 痛くもない腹を
触られ デマを拡散されるのが
わかりきっているのに
なりたい人は兵庫県庁内には
いないでしょうね
投稿: てつお | 2024.12.02 21時44分
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃる通りですね。
斎藤県知事が、いつまで県知事でいられるか分からない、そして後ろにあの立花と言う恐ろしいモンスターがいるわけで、その中に入るのも勇気がいりますわね。
同じ仲間とは絶対に思われたくないですよ。
しかも、斎藤や立花の逆鱗に触れたら、何をされるか分からない怖さ。
デマでも捏造でもお構いなしに発信し続けますから。
しかも斎藤信者が匿名をいいことに言いたい放題。
誰が進んで手を副知事職に手を上げますかね。
手を挙げるとしたら、とらみさん推薦の片山かいっそ立花が副知事やって、兵庫県民を根拠も無くデマを飛ばし脅すとかすれば、県民も立花の怖さが分かるのではないですか?(アトムふたたびさん、ごめんなさい)
投稿: まるこ姫 | 2024.12.02 21時59分
おはようございます。
ざまあ見さらせというのが正直な感想ですね。
職員が多く出迎えたって、サクラでしょう。
それとも得意の恫喝したか( ̄▽ ̄)。
パワハラ自体は何一つ解明されていないのに,
皆さん仰る様に斉藤の逆鱗に触れて、
立花が暴れたら何をされるか分からない、
下手をすれば命の危機すら有り得るというのに
積極的に副知事になろうとはしないでしょう。
報道特集は斉藤を厳しく断罪してましたが
ネトウヨは恒例のお祭り騒ぎ。
また力でパワハラを捻じ伏せると思っているなら、
もう法治国家や民主国家ではありません。
何なら立花に副知事就任を要請しますか( ̄▽ ̄)❓
投稿: さくら咲く | 2024.12.03 08時44分
斎藤は立花を副知事にしてそばに置いておいたほうがいいんじゃないですかね。
斎藤は立花に恩があるんだから、トランプとその功労者と一緒で恩に報いないと立花はへそを曲げて反旗を翻しかねないよ、そうなったら非道な立花に食われちゃううんじゃないの。
斎藤、立花コンビで、非道なおねだり暴政の県政をやって自滅しろよ。
その前に、上脇教授やら、郷原弁護士の告発で失職しそうだけど、いずれにしても冷酷で大ウソつきの斎藤は風前の灯、いい気味だ!!!
投稿: 剛爺 | 2024.12.03 14時30分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
やはり、いくら擁護する人がいるとしても、斎藤の言動は多くの人が見ていますし、パワハラ疑いが濃い人ですから、県庁に帰ってきたとしても、過去の言動は消せませんわね。
アンケートを取ったら多くの人が斎藤のパワハラを記入したわけで、県庁職員が一斉に新たな職員になれば斎藤のパワハラ疑惑と言われても感じないでしょうが、県庁職員は依然と同じです。
ですから、斎藤が帰ってきたら怖いと思う人も多くいると思うんですけどね。
斎藤に仕返しされるかもしれず、心から帰ってきてありがとうと思う人がどれだけいるかですね。
しかも今回、立花も斎藤陣営に入ってきましたから、ますます怖いのと違いますか?
立花の実態を知っている人なら、下手なことを言えばネットで晒されるかもしれませんから。
副知事になろうと思う奇特な人はそうそういませんわね。
今度は斎藤と、立花に攻撃されるかもしれず。
斎藤片山コンビは強烈でしたが、斎藤も自分を助けてくれる立花を副知事にした方が利があるのではないですかね。
今のところ、仲たがいは聞きませんし。
★ーーこんにちは、 剛爺さん
本当ですよね、
斎藤と立花は良いコンビですよ。
味方と思えば厚遇するし、敵とみなされると恐ろしい事態になりますが、今のところ、関係は良好なのではと思います。
斎藤を攻撃する人がいたら、立花がネットでデマ拡散して助けてくれますよ。
この二人は、似た者同士ですね。
敵とみなすと大変な目にあわしますが、味方と思えばお互いに助け合うのと違いますかね。
とにかく斎藤は立花にへそを曲げられたら困る立場ですから、そばにおいて監視するのもいいでしょうね。
兵庫県民からしたら、斎藤・立花コンビはイケてますかね(笑)
斎藤知事は既得権益者に苛められている、立花さんがサポートしてくれたら万全だと思っているかもしれません。
それこそ、鰯の頭も信心からですよ。
良い人だと思えば、良い人になっちゃうんでしょうけど、県政は前に進みますかね。
上脇教授、郷原弁護士、そうそうたるコンビじゃないですか。
これから、この告発がどう出るか楽しみでもあります。
投稿: まるこ姫 | 2024.12.03 15時35分