« 「文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決)」嫌なニュースの中一条の光 | トップページ | そのまんま東、テレビに出ている »

2025.02.01

「文春の訂正」にフジ社内は大はしゃぎ、フジ御用タレントたちも同じだ

文春が、フジテレビ騒動に関して一部記事を訂正した事で、これで文春を抑えることができると考えたのかフジ社内は大はしゃぎ状態だそうだが、フジ御用達芸能人や弁護士もこぞって文春を非難して、ある意味大はしゃぎ状態だ。

まずは、「文春の訂正記事でフジ社内は大はしゃぎ記事」
「文春の訂正」にフジ社内は“大はしゃぎ”も…スポンサー“撤退”の動き加速か「新ドラマ出演時には連絡を」                1/30(木) 17:10配信 デイリー新潮

>女性と中居氏がトラブルになった2023年6月、フジの編成幹部が女性を中居宅に誘ったものの、急にキャンセルしたと文春は当初報じた。だが、訂正によると、実際には中居氏自身が女性を誘った。
>この訂正でフジの一部は勝ち誇ったような素振りを見せている。

文春の訂正・修正は「その日に関して」というだけだとしたら、その回は中居が女性を誘ったかもしれないが、もともとはA氏が主催者として会そのものをセッティングして来た歴史があるなら、文春記事すべてが否定されるものではないと思うが、フジ御用達芸人、芸能人、弁護士などがこぞって文春を非難している。

フジの社員も文春の訂正で勝ち誇っているかもしれないが、フジ御用達タレントたちも勝ち誇ったような発言の数々。

文春に廃刊をしろとまで言う古市。

古市憲寿氏、記事訂正の『週刊文春』「廃刊した方がいい」「使命終えた」 “文藝春秋の社員”の思いも踏まえ                   1/31(金) 16:02配信 オリコン

>フジテレビの2回目会見を振り返る流れから、文春の記事訂正・謝罪に触れ、週刊誌報道の影響力の変容などをめぐって議論。古市氏は「週刊文春、廃刊した方がいいと思います。文藝春秋の社員もかわいそう。

さすがフジ御用達の古市だ。

文春の記事がほとんどでたらめならともかく、その回が女性を中居が誘ったか、フジテレビのA氏が誘ったかの違いで、今までフジのA氏が関与してきた事に変わりはない。
文春が指摘を受けて訂正し謝罪をしているのに「廃刊しろ」は無いだろうに。
他のメディア、特にフジテレビと違って文春はいつも何らかの疑問を投げかけてくる。
国民に取って必要な媒体だと思うが。

そのくらいの気概があるならぜひとも、この国で権力を持っている政権与党の裏金事件や統一教会問題や電通やパソナの中抜きなどに厳しく切り込んでもらいたい。

そして、他者に厳しく自分に甘いフジ御用の橋下徹まで参戦。

橋下徹氏 文春の訂正の「大問題」指摘 「女性がいくら“延長”だと思っていようが」とも1/30(木) 20:32配信 デイリースポーツ

>文春から取材を受けた際に「しれっと誤りを上書きするのは不誠実」などと指摘。文春側は27日午前に有料電子版で修正、28日に公式HPで「おわびして訂正いたします」と謝罪を出した。文春はX子さんは「中居氏に誘われた」とした上で「A氏がセッティングしている会の“延長”と認識していた」ため、「A氏が件のトラブルに関与していた事実は変わらないと考えています」との主張をしている。

御用立川志らくも文春の訂正記事にやたら厳しい。

立川志らく、「ゴシップ誌を信用しすぎ」 文春側をバッサリ「事実は中居君との間でトラブルがあった事だけ」 1/29(水) 15:25配信 中日スポーツ

>文春は昨年12月、中居さんと女性との会食を巡るトラブルにフジテレビ社員の関与したと報じたが、28日になって内容を一部修正。女性はフジテレビ社員ではなく、「中居氏に誘われた」としつつ、「社員が件のトラブルに関与した事実は変わらないと考えています」と説明している。
>志らくはこれに「憶測による悲劇」のタイトルで長文を投稿。「考えてみれば今回の件は憶測による憶測。事実は中居君との間でトラブルがあった事だけ」とまとめた。

志らくは、今回の件は憶測による憶測として中居と女性間のトラブルで終わらせたいようだがそんな小さな問題と違うと思う。

だったらなぜフジの役員を総動員して謝罪に追われているのか。

フジテレビが、トラブル発生を認識しながら、コンプライアンス推進室と情報共有しなかったのも問題だし、社長に女性と中居の案件が上がってきたのに、中居氏の番組を打ち切らなかった事等々、企業が続々とCMを引き上げたのは、フジテレビの人権に疎い企業体質が問題視されたからと違うのか。

文春の訂正記事をダシにして「世紀の大誤報」などと腐しても文春の記事はすべてが出鱈目ではないし、フジテレビの企業風土や不祥事が無かった事にはならない。

| |

« 「文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決)」嫌なニュースの中一条の光 | トップページ | そのまんま東、テレビに出ている »

コメント

どんな人物や会社で
何一つ間違いをしない
人間や会社なんてありません
間違いを訂正した週間文春を
マスコミは手本にすべきです

ゴシップ誌を信用しすぎ!
それよりも
フジテレビを信用しすぎなのでは?

投稿: てつお | 2025.02.01 19時05分

こんばんは。
この日の岐阜市の空模様は「晴時々雲」=「最高気温11度・最低気温3度」でした。
この日は晴れたり曇ったりと変わる天候、気温の方は朝晩が冷えて寒く、布団から出たくない気持ちでしたが、昼間の暖かさが有った分救われました。
ただ来週から今まで以上に、酷い寒さが来るだけに嫌な感じになりますね。

さてさて、話を変えまして・・・!!。
・「文章」を読んで。

先月は「中居正広氏の不祥事・フジテレビ関連」、全て一色でしたね。

ただ今回の週刊文春の件は、本当に遺憾の意を感じます。
これまでいくつかの情報を出して来た記事に、ミスを犯しました。

どんな記事でも事実と異なる事が有ります。
記者だったら記者らしく、ちゃんと真実を探し見つけてから載せて欲しいです。

投稿: H.K | 2025.02.01 19時45分

★ーーこんばんは、てつおさん

人間の事ですし、完璧なものはあり得ないです。
文春は間違った記事内容だったかもしれませんが、すべて間違っていたわけではないですよね。
記事の内容を訂正し謝罪をしても、許せないと言うのは度量が過ぎると思うんですが。
文春は今では、もう社会の不正義をきちんと世に出す週刊誌であり、ゴシップとは一線を化すと思うんですよね。
既存メディアのテレビ局も相当闇が深そうです。
もう、どんな媒体も疑ってかかる時代になりましたね。
SNSはもっと疑ってかかる必要があると思うんですが。


★ーーこんばんは、H・Kさん

いつも午前中は結構日がるんですが、午後からは風が出てきたり天候が悪化したり、冬ならではの現象だと思いますよ。
天気予報を見ていたら来週の半ば頃は、恐ろしいほどの寒さがやってくるようで、怖いですね。
まさかマイナス6度なんて予報されていましたが、今まで無かった事ですよ。
恐ろしいですね。

私が思うに、フジはと言ってもフジほど酷くなくてもどこの局もタレントを取り込むためにタレントと自前の局アナの橋渡しをする局の人がいたのではないかと思います。
フジが目立ち過ぎただけで、昔から常態化していたのではないですかね。
文春は記事の内容に誤りがあったかもしれませんが、どこのメディアも完璧じゃないですからね。
鬼の首でも取ったように言い募る御用コメンティターは、フジに深く関わりのある人達なのではないですか?
いくら文春がミスしようと、フジの醜態が無かった事になるとは思えませんけど。

投稿: まるこ姫 | 2025.02.01 20時28分

「天下の大誤報」「文春廃刊」と、鬼の首をとったかのように大騒ぎしている面々を見ると、どれもこれも、普段から勘違い連発の方々ではないですか。
今まで文春砲で痛い目にあったり、今後も不都合な事実が出てくる面々が、ここぞとばかりに大騒ぎしているように思えます。
文春はきちんと訂正記事を出さなかっただけで、続報記事を読めば、A氏ではなく中居本人から誘われたことは書かれているそうです。
そもそも、フジテレビが、人権に配慮しつつも被害女性からきちんと事情を聞きていれば、記者会見で「その日のお誘いに関しては」A氏は関係していないと否定できたはずです。
ことを矮小化したり、表沙汰にしたくなかったフジテレビの判断ミスが招いた結果を、文春の誤報にすり替える浅はかさ。
ますますフジ離れが進むと思います。

投稿: とらみ | 2025.02.01 20時55分

★ーーこんばんは、とらみさん

日頃、文春砲の餌食になっている人が結構、大誤報とか、廃刊するべきだとか言っている感じですよね。
相当、痛い目に合って来た人達じゃないですかね。
誤報としても、あれだけの事で廃刊を要求するって何なんでしょう。
やたら鬼の首でも取ったように文春を責め立てていますが、どこのメディアだってミスはありますし、今回は中居が誘ったか、フジテレビの男性社員が誘ったか。
フジとしては中居が誘ったとした方が、自分たちに難が降りかからないから、文春にそれを早く公表しろと言いたかったのかもしれませんが、どうもフジ男性社員が女子アナを入れた飲み会などセッティングが常態化していたとも聞きます。
それにしても、ミスした文春へ非を言い立てるのはいつもの弱者をイジメるメンバーなんですよね。
橋下やら、古市やら、志らくやら・・・・

そもそもフジの社長の第一回目の会見など、上から目線で、ほとんど核心部分は何も答えずばかりでしたよ。
被害女性に対しても、いかにも配慮してきたような発言はしますが、本当に女性の人権を一番に考えた対応じゃない感じでしたもの。
おっしゃるように、今回の事件を表ざたしたくなかった首脳陣の判断ミスでしたよね。
文春の誤報と、フジの対応を一緒くたにするのも無理があると思うんですよね。
日枝の影響が未だにフジに大きくのしかかっている印象はありますね。

投稿: まるこ姫 | 2025.02.01 22時17分

こんばんは。
今日は、私の2月の恒例行事の山中湖ですが暖冬の年は天気が良くないです。
ただでさえ悲観論者の私なので今朝の盛り上がりに水を差す投稿を何卒お赦し下さない🙇‍♂️。
橋下、古市、志らく、名を聞くだけでおぞましい御三方。
人権なとクソ食らえは推して知るべし。
問題児の中居正広のことは宇宙の彼方に吹っ飛ばし、被害者をおもんばかることも無く、文春ねミスをあげつらう。
なってはいけない大人がまた、ここにもいますね。
フジテレビはFNS歌謡祭の今年の開催を諦めました。
正しいのはどっちなのか、ちゃんと見ています。
フジテレビ頑張れは完全に裏目に出てますね。

投稿: さくら咲く | 2025.02.01 23時51分

これだからフジは腐ってるんですよ。
己の失態をそれも大失態を棚に上げて、人の過ちを誇大に見せる、まるで自民の手法と同じでしょう。

ハシゲは己の手柄とでも思っているようですが、こいつはあの悪尿高き石原慎太郎が日枝に生きのいい奴がいるから使ってやってくれ、とか言って売り込まれた経緯があるらしく、ここからも日枝の東京都との腐れ縁が深まっていると感じます。

古市は論外です、こいつタレント社会学者で、権力にめちゃ忖度するだけの似非学者でしかない。

やっぱりフジを取り巻く連中は異常で、偏狭で、狂っているとしか思えません。
 
文春の間違いを素直に認め謝罪する姿勢こそ、あるべきジャーナリズムの姿であって、フジのように驕った姿勢や不遜な反省もどきなど許すことなどできず、厳しく制裁される存在ですよ。

小池百合子と日枝との関りも極めて大きな問題だと、文春にこれも期待したいほどです、頑張れ、悪事を暴く正義に味方「文春砲!」。

投稿: 剛爺 | 2025.02.02 08時13分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

何を言っても責めているように聞こえる気がするのですが、赤木さんの無念が高裁時点としても報われたのは、本当に良かったと思っていますよ。
中々あるようでない事なので、皆さんと一緒に祝いたかっただけです。

橋下、古市、志らくはフジに取り入る勢力ですよね。
文春が活躍されると困る方なので、必死に文春を落しているそんな感じですかね。
今まで文春が権力を批判すると「週刊誌」とバカにしてきた人たちが、今では文春の訂正を目を吊り上げて非難していますが、変な時世ですよね。
「週刊誌」なんでしょうから、文春を叩く必要はないと思いますよ。
いくら文春を攻めようと、フジがしでかしたことは無くなったりしません。
文春を非難することで、フジの騒ぎを鎮静化させる意味もあるのではと勘繰りますわね。


★ーーこんにちは、剛爺さん

フジ友は、変な奴が多いですよね、
さすが軽薄なフジだけの事はあります。
フジって、本当に軽いテレビ局ですよね。
だから、ああいった女性の人権への対応も軽かったのではないですかね。
全く、フジの大失態はどんなにフォローしようと消えてなくなるわけではありません。
それを報じた文春を「世紀の大誤報」という音喜多。
なにが世紀の大誤報なものですか。。。
すぐに忘れ去られるような誤報だと思いますけど。
橋下は、自分が指摘した事ではしゃぎまくってフジを指導しようとしていますが、こんな自分に甘く人に厳しい人間などとタッグを組まない方がフジの為だと思いますよ。
古市も、偉そうに口を出して「廃刊」
それは夕刊フジの間違いじゃないですか?(笑)
どうも、古市は学者と銘を打っていますが、タレントの一種じゃないですか?
発言が偏りすぎです。
フジ友たちは、フジが消えたら大変なので、フジを追及する方を躍起となって消したい感じがします。

それにしても文春があれだけ責められるという事は、文春が怖いと言うか、文春の力を削ぎたい勢力があるのではないですかね。
あの人たちにとっては文春は目の上のたん瘤でしょう?
何を報道されるか分からない怖さがあるのではないかと思います。
おっしゃるように、文春は日枝や小池百合子の闇を報道したら面白いと思うんですけどね。
汚名返上のためにも頑張ってもらいたい。

投稿: まるこ姫 | 2025.02.02 11時57分

まるこ姫さま、こんにちわ。

フジや御用タレントにとって文春の誤報は、数日前、姫の記事のタイトルにもあった"一条の光"に見えたのでしょうか。
だとしたら、愚かもいいとこですね。
文春に誤報があろうが無かろうが、中居の行為によって大変な実害を負った女性が存在するのは事実だし、その一人には、一体、何やったらそんな額になるんだよ?…って問いただしたくなる9千万もの示談金を払ったそうだし、Aプロデューサーなる人物が (イヤな言い方ですが)、女性を人気タレントに上納するという、女衒まがいのやり口で番組作りや視聴率アップに貢献して、現在までの地位を築いてきたわけでしょ?
文春を廃刊に追い込んだところでどうなるものでもないだろうに。

今回の騒動も、フランスの『le figaro』紙や『BFM TV』といった、外圧があってようやく火がついたわけでしょ?
イギリスのBBCが動いたら、蜂の巣つっ突いたような大騒ぎになったジャニーズ問題から何ひとつ学んでいません。
何卒、古市センセイには、極東の小さな島国が発行しているにすぎない一雑誌の抹殺に血道を上げるより、こうして外圧がなければ何も変えられないこの国の病巣はどこから起因しているのか?社会学的見地から分析・解説などしていただきたいものです。

学者の肩書きが"自称"でないのなら、是非!!

投稿: 肉山会 | 2025.02.02 13時00分

★ーーこんにちは、肉山会さん

フジ社員か、それとも中居かというただ一点で「世紀の大誤報」って良く言えますよね。
盛りすぎですよ。
しかもフジ社員はタレントとの飲み会とか仕切っていたと言われていますから、当日は中居が誘ったか知りませんが、大筋で見たら間違ってはいないと思うんですけどね。
しかも女性はそれこそ中居から大被害に遭ったわけですから。
やっぱり、今は少しは減ったかもしれませんが、フジPは女性を上納する役と言うか、それほどの力を持っていたとも言えますわね。
フジは、一事「楽しく無ければテレビではない」見たいな社是というかスローガンを掲げていましたよね。
凄い軽かった記憶がありますよ。
文春は、日本の社会の闇を少しは炙り出してきたわけで、廃刊になったら国民が損をしますよ。
だってほかの媒体は、そこまでしないでしょう?
文春や赤旗や、日刊ゲンダイくらいのもので。

日本の場合、外圧でしか今までの因習を変えることができない国ですね。
現代でも、大昔の風習や風土は割と独り歩きしていますよね。
これが手強い。
外から言われて、ひょっとしたらハチの巣をつつくような騒ぎになるかも?と言う程度ですから。
悪だくみは学習しますが、日本を良い方向へ導くなんて誰も学習しません。
古市も、学者を名乗ってはいますが、三浦瑠璃と似たようなものじゃないですか?
タレントなんですよ。
だから文春にはネトウヨ向けに「廃刊」と犬笛を吹きますが、真に日本社会の病巣とか分析できる人とは思えません。
この人もフジ同様軽い。

投稿: まるこ姫 | 2025.02.02 16時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「文書不開示めぐる訴訟で大阪高裁が逆転判決)」嫌なニュースの中一条の光 | トップページ | そのまんま東、テレビに出ている »