「石破、高額療養費負担引き上げに理解要請」人でなしの理解はできない
石破も、なんでここまで国民をいじめるのだろうか。
高額医療費負担引き上げは、訳のわからない物価が高騰しているからとか、理解してくれとか言っているが、一国民として理解できるとは口が裂けても言えない。
今、石破の言い分を認めたら国民が国民を見捨てたことに繋がるし、多くの人は明日は我が身と思っているだろうし、いつ何時自分の身に降りかかるか分からないことが分かっているから。
絶対に自民党の言い分を認めるわけにはいかない
>首相、高額療養費負担引き上げに理解要請
3/4(火) 9:47配信 共同通信
>首相は衆院予算委で、高額療養費制度について「いかにして制度の持続可能性を維持するかだ。これから医学の進歩に伴い、高額療養がもっと広がることが予想される」と述べ、利用者負担上限額の引き上げに改めて理解を求めた。
何度も繰り返すが、いくらなんでも国民をいじめすぎだろうに。
石破は、命に直結する医療費を、しかもシップ薬とか風邪薬とかとは全く違う、異次元の高額治療が必要な人に対して、今でさえ高い負担額を引き上げられたらどうなるか、想像してみたことがあるのだろうか。
真っ先にそちらを予算減の対象にする意味が全く分からない。
今回、政府と維新で合意し「高校無償化の一環で世帯年収関係なく私学への授業料無償化」が決定した。
ますます貧乏になって行く国で、私の気持ちが狭いのかもしれないが公立ならともかく私学をそこまで優遇するのは違うような気がしてならない。
少子化を食い止めるための方策かもしれないが、人の命が最優先に論じられなければいけないのは確かで、優先順位や切迫感などをを考えたら、高校無償化はスムーズに通しておきながら、石破の「高額医療費負担引き上げ負担に理解を示せ」と言う発言は無慈悲に感じて仕方がない。
いくら考えても理解を示すことができない。
やっぱり、自公政権は裕福だから庶民の感覚とは違うかもしれないが、予算の無駄はそこかしこに散らばっているじゃないか。
その無駄を見ようともせず、生きるか死ぬかの患者を救うどころか、死ねと言うがごときの仕打ちは絶対に間違っている。
| 固定リンク | 8
コメント
高額医療費負担に理解要請
とても理解できないし
理解したとしても負担できません
国民の収入が増えているのならともかく
物価だけが上がっている今
国民に負担を押し付けるのではなく
国が負担を担うべきです
何のために国家があるのでしょう
国民生活を守る為に
国家はあると思うのです
何もかも国民に負担を押し付けるから
少子化が止まらないのでは?
投稿: てつお | 2025.03.05 18時39分
★ーーこんばんは、てつおさん
理解できませんよね。
命の代償みたいなところがありますから。
自分たちは裕福だから、いくらお金がかかっても何の憂いもないでしょうが、一般庶民は生きていくのだけでも大変でしょう?
その上に、高額医療費が肩にのしかかったらと思うと・・・
それを上限上げなんて正気の沙汰じゃないですよ。
国民の収入はほとんど増えず、物価はすさまじい勢いで上がっているのに、その上負担ばかり押し付けられて。
いざとなると助けてくれるのが国だと思っていましたが、簡単に見捨てられるようですね。
これだけ国が冷たいと少子化なんて止まるわけがないです。
投稿: まるこ姫 | 2025.03.05 20時07分
おはようございます。
殺人鬼集団、地獄行こう連合(ー_ー)!!
貧乏人は死ね、後期高齢者は集団自決せえの次は
進行がん患者は自己責任やから死ねか😡❗
とあるブログにこんな恐ろしい記事が有りました。
>「治療をやめて、子どものランドセルや成人式の着物を用意して旅立つ方々がいる」
この件には強欲経団連会長の十倉もくちばしを突っ込んでます。
米、春が近づいたら落ち着くかなと思ったら、うなぎ登り(-_-;)。
一昨日の記事の様に裏金問題もどこ吹く風、
物価対策もどこ吹く風なのに、
高額医療費負担要請に理解せえって
舐めたらいかんぜよ( `ー´)ノ❗
楽しい日本やって❓
日本を上級国民のユートピア、庶民のディストピアに
されてたまるか😡❗
投稿: さくら咲く | 2025.03.06 08時39分
国民生活に不安を煽る石破。
いつもの鬼畜・自民政治の身勝手な答弁です。
こいつらが守るのは己の既得権益と濡れ手に粟の企業団体献金、そして悪魔の権力なのです。
国民生活を知ろうともしない、「ならず者政権」ですよ。
コメの暴騰も自民政治の失政と石頭の農水行政やJAへの官僚天下りなどで権益死守が招いているというのに、備蓄米を出すことで誤魔化す気満々、愚かな減反政策の責任も取る気全くなし。
こういうやつらを、私は『ならず者!』と呼ぶが-----
だから、自民は『ならず者政党』ということ!
ついでに、このならず者を支持する「ならず者国民」どもが最も悪だ!
投稿: 剛爺 | 2025.03.06 08時43分
政府にとって大事のは制度の維持であって、国民の生命生活ではないということがよくわかりますね。
100年安心年金制度も、制度は100年続けられるが、国民の生活や将来の不安がどうなろうと知っちゃことではない、でしたもの。
上限を上げたら、それを支払える人は何とかなっても、受診を控える人も当然出てきて、命の選別になりかねません。
医学の進歩に伴い、高額療養がもっと広がることが予想されるとしても、そこからこぼれ落ちる命がどれほどあるのか。
一国の首相として非情な言葉です。
日本医師会も凍結の声をあげているそうです。
医師会は医師会ならではの思惑があるのかもしれず、通りに受け止められないとしても、果たして石破にその言葉が届くのか疑問です。
投稿: とらみ | 2025.03.06 09時41分
まるこ姫さま、こんにちわ。
この石破のにべもない答弁を聞いていると、
赤木雅子さんに対する、一見殊勝に見える対応も、まさか"あぁ、あれは財源の心配しなくていいから。頭下げる真似して好感度上がるんなら、いっくらでも下げちゃうよ~んwww"…なんて思ってるんじゃないだろうな!?
昨日、参院の予算委員会でもこの件が取り上げられており、癌患者連合会の理事長が参考人として招致されて政府に訴えていましたが、患者家族にアンケートを取った所、3日で3600件を越える意見が寄せられたとか。
署名だって短期間でこれだけ集めるのは並大抵のことではないはずですが、それだけ関係者の皆さんの思いが切実だということでしょう。
「とりあえず一端立ち止まって欲しい」
…という願いがなぜ聞けない?
片や、トランプ"カツアゲ"政権で新たに国防次官に指名されたコルビーは>日本の現在の防衛費では足りない。"少なくとも"GDP3%は必要…とかぬかしています。
こと防衛費に関しては、閣議決定もせず国会にも諮らず勝手にアチラで決めてくるのが、最近政権を担う首相連中の"トレンド"になっていますが石破はどう対応するのか?
「納得と共感の内閣」とか言ってたけど。
どう見ても『不満と泣き寝入り(を強いる)』内閣
…としか思えないんですけど。
投稿: 肉山会 | 2025.03.06 12時38分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
高額療養費負担引き上げは、それを利用している人たちにとって死活問題になりかねませんよ。
一過性の病気やケガと違って完治するのか、寛解なのか、相当長い年月がかかりますが、その治療費は莫大な金額になると言われています。
ここは政府が面倒を見る場面だと思いますよ。
それが国なんですから。
石破はいかにも庶民派のような体裁を整えていますが、実際のところ、やっぱり自民党の一員だと思わざるを得ません。
それくらい酷い答弁だと思いました。
★ーーこんにちは、剛爺さん
やっぱり自民党議員ですね。
国民生活が、どうなのか知らないのか、知る気が無いのか、この非道な答弁は本当に腹が立ちますよ。
やはり鬼畜ですね。
高額医療費を使う人たちは、それしか道が無いのにその道を閉ざすわけです。
どうしてそんな無慈悲なことができるのでしょうか。
政策と引き換えに金を出す、すなわち企業団体献金には理解を示すのに、本当に国民が助けてほしい部分には冷酷な仕打ち。
ならず者集団ですね。
米騒動は、自民党の失政だと思いますね。
国民の主食がバカ高いなんてどこの国でもやりませんよ。
ドンドン生産して海外に売る事を考えないと、食の安全保障は風前の灯火じゃないですかね。
有権者ももう自民党を支持しないでもらいたい。
30年で相当経済が悪くなっています。
自民党の政策からではないですか。
★ーーこんにちは、とらみさん
本当にそう思いますよ。
旧態依然とした制度を守ることしか頭にない。
時代が変わってもなおまだ古い政治にしがみついて、国民生活を全く見ていません。
年金制度もいい加減でしたよね。
安倍と公明党の議員たちがニコニコ笑って「100年安心な年金」と言っていましたが大嘘でした。
麻生は老後2000万円用意しろと言いましたが、今では2000万円では足りないらしいですからね。
上限上げには断固反対します。
今でも、高額費用を払うのに必死になっている人たちは、もうここで死ねと言われたも同然ですよ。
上限上げは、ぎりぎりで踏ん張っている人に引導を渡す役目ですからね。
国が救済しないで誰が救済するのでしょう。
石破の発言は本当に非情だと思いました。
理解できるわけがない。
あの自民党とどっぷりな医師会も声をあげましたか。
当たり前ですよ。
国民を救うか殺すか、医師会が一番よく知っていますからね。
★ーーこんにちは、肉山会さん
本当に「にべもない」答弁ですよ。
木で鼻をくくったかのような四角四面の答弁じゃないですか。
おっしゃるように、赤木さんに対する対応はお金がかかりませんからね。
仇敵安倍の実態を世にさらす良いチャンスかもしれませんものね。
しかも支持率も上がるしね。
やはり、高額医療を使う人はガン患者が多いと思うんですが、2人に1人かかると言われているガンですから他人事じゃないですよ。
もし自分がり患したら頼らざるを得ない現実ですから。
切実な問題なんですよね。
心からの叫びがアンケートに出ているのではないですか?
石破はどうして、上限上げを理解しろと言う心無い答弁ができるんですかね。
防衛費ですが、米国に言われる筋合いはないと啖呵を切ったように報道されていましたが、最後までそれでいけますかね。
威勢の良い所だけ報道させたのではないですか?
石破は、この国を楽しい国にしたいそうですが、こちらは一つも楽しくない日々が続きますよ。
この物価高は異常すぎます。
投稿: まるこ姫 | 2025.03.06 14時58分