連合・芳野「安易な消費税減税に反対」この人どこを見ているの?
連合の芳野会長は、労働者思考が全くない組合のトップで、なんでこんな人間がいつまでも組合のトップにいるのか理解できない。
労働者の組合代表が消費税減税に反対だそう。
>連合・芳野友子会長「安易な消費税減税に反対」
政治 2025年5月15日 20:30、日本経済新聞
>連合の芳野友子会長は15日の記者会見で、時限的な消費税減税を主張している立憲民主、国民民主両党をけん制した。「連合は消費税を社会保障費を支える重要な財源に位置付けている。安易な税率の引き下げを行うべきではない」と述べた。
>両党はともに連合の支援を受ける。芳野氏は「減税を検討するのであれば、その前に不足する財源をどこから充当するのか明らかにする必要がある」と強調した。
この人、選挙前になると必ず出てきて、立憲の唱えている政策についていちゃもんを付けたり、立憲と立憲の悪口しか言わないあの小憎らしい国民民主とのきずなを深めようとする。
国民民主は国民民主で,芳野と気が合うかのような親密な態度を報道させている。。
しかし国民民主が立憲に対して目の敵にした発言しかしないのに、なぜかいつも立憲は反論すらせず大人しいまま。
言われっぱなしではなくきちんと反論すればいいのに。
それすらせず、国民民主の玉木や榛葉に浮ついた論調で引っ掻き回され、野党第一党の存在感が薄い薄い。
参議院選挙でも、かつての維新同様、見せ方の上手い国民民主に光が当たるだろう。
国民民主は、あの菅野志桜里や須藤元気を擁立するそうで、ますます石丸や斎藤などと同じ匂いがする。
話を戻して、芳野は政府の主張とそっくりな消費税持論。
さすが、労働組合のトップなのに、経団連や自民党の大会などへ常に媚びを売り続けては出席しているだけのことはある。
この人も、権力者思考の人で末端の労働者への愛が全くない。
大企業労組のトップは、やっぱり一般庶民の感覚とは全く違い、エリート意識がすさまじい。
多くの国民が異常な物価高で生活苦に喘いでいる現実を知らないのではないか。
そもそも本当に消費税の全額が社会保障費に回っているのかが疑問。
巷では、企業減税の穴埋めに使われているのではないかとの声も多数ある。
が、芳野は政府への傾倒が止まらないばかりか、政府のいう事を頭から信じ込む上級国民の一人で、消費税減税など考える気もしないのだろう。
(よろしかったらいいね💖ポチっとお願いします。実験中)
いつもありがとうございます、すごい励みになります。
| 固定リンク | 21
コメント
連合は労働組合とは言っても
御用組合で組合員も大企業務めの
労働貴族様ばかりですからね
下々の苦労などわからないし
知りたくもないのでしょうね
立憲も敵だか味方だかわからない
連合などと手を切り
連合の顔色よりも
庶民の苦労を感じるべきです
投稿: てつお | 2025.05.16 19時27分
★ーーこんばんは、てつおさん
おっしゃるように、連合の場合大企業御用達の労働者ばかりなんですよね。
御用組合そのもので、小さい企業とかは組合すらないところが結構あるんですよね。
大企業の労働組合なら、下々の暮らしも苦労も分からないと思います。
ちょっと前、フジが中居の件で紛糾した時、慌てて社員が組合に入りましたが、笑止千万ですよ。
大企業なんですから組合も優遇されており初めから入って置けばと思いましたけど。
立憲は甘すぎます。
選挙の時になったら連合が出てきて国民民主とくっつけようとしますが、日ごろの国民民主は立憲を目の敵にしていますよね。
連合も国民民主とも、少し距離を置いた方がいいと思いjますけど。
何故か立憲はやたら連合の顔色うかがっているような気がするんですよね。
もっともっと、困っている刻印への視点が必要だと思います。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.16 20時07分
弱いものに寄り添う気持ちのない人は、組織のトップに立つものではありませんね。
何の恨みがあるのか知りませんが、常に野党の動きに水を差し、真っ当な世の中になることを阻もうとする。
世の中が変わるのがそんなにお嫌なんでしょうかね!と嫌味の一つと言いたくなりますわ。
投稿: とらみ | 2025.05.16 21時22分
★ーーこんばんは、とらみさん
本当ですよ。
一応は労働者のトップがこれだけ権力志向ではねえ・・・
経団連や自民党の大会には必ず出ますよね。
連合ならではの発想なんでしょうが変だと思うんですけどね。
しかも選挙の前になると立憲に対してくちばしを挟みまくるでしょう。
水を差しているとは考えないんですかね。
分断を煽るかのような芳野選挙前の行動。
野党を支援するなら、権力者に対して批判的な発想を持つべきですよ。
なんで自民党や経団連と仲良しなんですか?
もうそろそろ、世の中を少しでも変えないとますます斜陽の国になってしまいますわね。
明るい未来が想像できないんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.16 21時44分
おはようございます。
もし反共おばさまが私の目の前に現われたら、
私は自分を見失ってしまうかもしれません。
ヤジは勿論青春貴族の替え歌、
「性根の腐った奴ばかり、アイツら労組貴族だぜ」と絶叫するかも。
安易な消費減税減税って、何なんですか?
消費税増税こそ、抵抗の出来ない、取り易いとこから取ったれという安易な発想から出てきたんと違うんかい( `ー´)ノ❗
スミマセン、いつも怒ってばかりで。
あくまで共産党排除を止めないなら、
いっそのこと勝共連合の名で正々堂々と活動してみては?
ダマスゴミに洗脳された日本の庶民は反共が多いから、
「はっきりしとって、エエやん」と支持されるかも( ̄▽ ̄)。
英国は野党を育てるのに積極的なのに、
日本人は本当に野党を育てません。
育てるのは与党の補完勢力、与党の二軍だけです(-_-;)。
投稿: さくら咲く | 2025.05.17 07時20分
連合の醜女・芳野、オゾマシイですね~
皆さんと同じで「連合」という組織は労働者の組織じゃありませんね、思考が自己中で「寄らば大樹(強欲権力)の影」であり、一般の企業の労働者ではありません。
私の知り合いの多くも、大手企業の社員一筋でしたが、完全に「右翼思想」に憑りつかれており酷いもんです。
発想そのものが、会社(人生)が全てだからなんでしょうね。立場が分かっていませんし、まるで経営者気取りに洗脳されているかのようですよ。差別やパワハラも当たり前、やっぱり歴史についても日本軍の残虐性を認めないし、男尊女卑も染み込んでいるような、完全に昭和型人間なのです。
そんな組織の親玉が狂っていても不思議じゃないし、本物の野党ならば決別すべき団体です。
自公に投票する輩ばかりの組織団体だと認識すべきですがね~。
投稿: 剛爺 | 2025.05.17 08時43分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
あの芳野と言う女性トップは、権力者にすり寄って地位を高めていく人ではないかと思うほど、経団連や自民党にすり寄って言っていますよね。
いくら労働貴族と言われている組織だとしても、一応は労組なんですから、権力者にすり寄る姿はみっともないです。
芳野の発言は自民党の議員が発する発言とよく似ています。
安易な減税とか、ポピュリズムとか、何が名でも減税を阻止しようとしているとしか思えません。
おっしゃるように消費税の増税の時は、どんなに弱い人間からも無理やりふんだくって置いて、減税になると財源が~と言ってやる気なし。
芳野も、名誉男性の一人なんでしょうね。
この国の有権者は、自民党好きが多いですが、本来はいつでも政権可能な国にするのが民主主義の基本だと思いますが、なにせ自民党好きですから野党を育てることをしてこなかった。
ある意味、国民が自分で自分の首を絞めているも同然だと思うんですがね。
★ーーこんにちは、剛爺 さん
本当におぞましい言いようです。
政権と双子のように思考が一緒です。
そもそもいくら大企業の労組が加盟していると言っても労働組合ですよね。
何で働く人間への視点がないのでしょう。
本当に腹が立ちます。
やはり、権力者にすり寄って自分を際立たせる人のようですね。
自民党の女性議員と根っこは一緒だと思うんですよね。
>私の知り合いの多くも、大手企業の社員一筋でしたが、完全に「右翼思想」に憑りつかれており酷いもんです。
そうなんですか。
やっぱり大企業にいたら、普通の庶民は虫けらのようなものなんでしょうかね。
それこそ、自分たちは雲の上の存在のような認識なのかもしれませんね。
住む世界が違うと、ここまで傲慢になれるという示しでおありますね。
やっぱりどう考えても傲慢そのものです。
組合員も傲慢なら、その組織のトップになればますます自分は偉いと勘違いするのかもしれません。
立憲も、国民民主とも連合とも手を切ればいいのにと思います。
草の根選挙をすれば庶民は味方をすると覆うんですがね。
そもそも、連合を支持母体にしていても、どうも組合員も自民党に票を入れる人が多いそうですね。
野党など政権交代する政党ではないとみなされていそうな感じはありますよ。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.17 14時33分
まるこ姫さま、こんにちわ。
とにかく、立憲と共産党を組ませたくないんでしょうね。"消費税減税は必要。でも、共産党と組むのだけはダメ!!"じゃ通りませんもんね。
単なる芳野の好き嫌いでしかないことがバレバレになっちゃいますから。
都知事選が終わっても立憲の選対担当者を集めて、(蓮舫の敗因は)共産党を前面に出しすぎじゃないの?…ってネチネチ責めたててましたもんね。
己れは蓮舫無視して小池を推してたくせに。
"安易な減税"と言いますけど、毎年連合の皆さま方がおやりになる春闘で勝ち取った(?)成果ぐらいでは、とてもじゃないけど庶民の暮らしは成り立たないってことですよ。
かつては財務省に洗脳された首相時代の菅直人まで変節して「減税したらギリシャになってしまう!!」と喚き散らしていましたが、世界の平均経済成長率4.7%に対してギリシャはブービーの2.3%なのに、日本はそのギリシャにさえなれないぶっちぎりのビリケツ(0.3%!!)。消費税導入から30年経った体たらくがこのザマですよ。
だから、本当なら芳野は「我々はここまでしか(賃上げを)勝ち取れなかったから、後は政治の力で何とかして頂戴!!どこと組んだって構わないから。とにかく、国民を救いなさぁ~い!!」…ってハッパをかけるのがこの人の役割だと思うんですけど。
この秋、芳野は二期目の任期が切れます。
これでまだ続投するようなら、この国の労働者は浮かばれないまんまでしょうね。
投稿: 肉山会 | 2025.05.17 15時42分
★ーーこんばんは、肉山会さん
本当に芳野って、共産党が嫌いなんですよね。
富士なんとか大学で勝共思想に洗脳されて今に至るってことですかね。
とにかく異常な共産党嫌い。
だから立憲と共産党と選挙協力をすることが死ぬほどいやなのかも。
ホント、自分の趣味で野党を分断する人なんですよね。
トップに立つ器じゃないですよ。
都知事選、自分は小池を応援しておきながら、蓮舫への反感がすさまじかったです。
やはり好き嫌いで動く人のようですね。
この物価高騰はいまだかつてなかったほど激しいというか、これでは年金者など生活できない人がどんどん出てくるのではないですかね。
もう、減税しかないと思いますよ。
減税で人々の気分は明るくなりますし、金持ちに高い買い物をして貰えばいいと思いますけどね。
減税の代わりに、物品税のようなものを復活させるとか。
やらないでしょうね・・・・自民党は富裕層の味方ですから。
芳野も庶民目線がまったくありません。
連合そのものが、労働貴族とまで言われているほど恵まれた組織ですから。
庶民をいじめることに快感を覚えているのではないですか?
そのくらい、意地が悪い。
労働者は芳野をいつまで連合のトップに据えておくつもりなんですかね。
任期中に成果を出したとは思えませんけど。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.17 18時53分