「楽しい日本」の石破は「与党として経済対策考えず」能天気でいいね
岸田が酷いと思ってきたが、石破の無能で無策で酷いことは!
危機感のかけらもない「楽しい日本」と所信表明演説で語っていた石破だが、庶民がこれだけかつて無い程の物価高で苦しんでいるのに「与党として経済対策考えず」は何なのか。
>首相、与党として経済対策考えず 立民の消費減税案を疑問視 4/30(水) 19:39配信 共同通信
>石破茂首相は30日、公明党の斉藤鉄夫代表が与党として7月に策定する考えを表明した新たな経済対策に関し「今の時点で考えているわけではない」と述べた。1年間に限って食料品の消費税率を0%に引き下げる立憲民主党の案について疑問視した。
自分たち政権与党は、この国民の苦境に対しても、「経済対策は今の時点で考えていない」と平然と述べているが、今やらなくていつやるのかと声を大にして言いたい。
どう考えても今でしょ!
高い歳費を貰っている人たちは、感覚が期せずして貴族なのだ
しかも今、国民生活を少しでも楽にする考えがない総理が、立憲が唱えだした1年間の食料品に限っての消費税0%に関しては、疑問を呈し、システム変更がどうとかこうとか、そして事務費負担はどうするのかとケチばかり付けてくる。
自民党の手法は増税の時はシステム変更も事務費負担も何一つ言わず、減税の話が出てくると、やれない理由ばかり探してくる。
他党への注文より、自分たち政権与党が何をしたいのか、どうやって国民を救うのかを考え、可及的速やかに実行に移すことが必要だと思うが。
思い起こせば去年のコメ高騰から始まり、とにかく野菜が高かった。
高すぎて「見てるだけ・・・・」状態。
米は政府が備蓄米を何度も放出したが、それが末端には全く届かず、高値で安定している
そして米や野菜だけではなく、電気・ガスも上がり続けて、いくら節約しても焼け石に水で、請求書を見るたびに高すぎてため息が出てくる。
そしてガソリンも負けてはいない。
以前に、ガソリンが高騰した時代があったが、それも夏を過ぎたころから下がり始めた記憶があるが、今のガソリン高は年単位で続いている。
原油安になっても円高になっても全く下がらないのはどうしてなのか。
今年に入っても、物価は値上ラッシュが続き、4月が終わり5月も値上げラッシュだそうで。
本当にやってられない感しかしない。
しかもあれだけ国民視点だった石破は総理になった途端、今までの政権と同じくすべて「補助金バラマキ」で業界を潤すことしかしない
今までの様に前例踏襲なら、日本はこれからも沈没していくだけで経済が活性化するとはとても思えない。。
素人が肌で感じることも、自民党内にいたら「補助金バラマキ」を最善と思ってしまうのだろうか。
(よろしかったらいいね💖ポチっとお願いします。実験中)
いつもありがとうございます、すごい励みになります。
| 固定リンク | 16
コメント
こんばんは。
「与党として、経済対策は考えていない」
これ、正気で言うとるんですか😨⁉️
そう言えば今日はメーデーですが、
反共おばさまから、お声が掛からなかったようですね。
キシダメも何も分かって無かったが、
石破は∞倍程酷いやないか😡‼️
もしや総理の椅子を宇宙の果てへ、ぶん投げて高市早苗に譲るつもりじゃないでしょうな😓⁉️
橋下や成田達を重用するメディアだから、
何処も糺そうとはしない。
ホンマに日本は終わるやないか😡‼️
投稿: さくら咲く | 2025.05.01 18時24分
経済政策考えず
考えずでなく
前例踏襲しか
やってこなかったので
考えることができなくなったのでしょうね
補助金バラマキも
大企業にばらまくのをやめて
庶民にばらまく方が
経済政策になるのでは?
投稿: てつお | 2025.05.01 20時37分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
よくこんな「経済対策は考えていない」なんてはつげんができますよね。
何もせず、国民を見殺しにする気なんですかね。
無責任すぎますよ。
岸田も大概に酷かったですが、石破は総理になる前は本当に国民への視点があったように見えたので、ものすごいギャップがあります。
一般議員の時と、総理になった時の乖離がすさまじい。
こんな総理入りません。
今対策をしなくて、いつするつもりなんでしょう。
無能なうえに無策なんて最悪じゃないですか。
★ーーこんばんは、てつおさん
どういう気持ちで、あんな国民の神経を逆撫でするような発言をするんですかね。
こんないい加減な総理なら、もういりません。
前例踏襲で無難な対応と思っているのなら大間違いですよ。
今、本当に国民は苦しんでいるんですよね。
早急に、国民に手当をするときですよ。
本当に情けない総理ですよね。
大企業にしかばらまかず、国民には何の対策もしないこの国のトップ。
天罰下ればいいのに。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.01 20時46分
世論調査の優先課題は、景気・物価高対策がトップにも関わらず、我関せずですか。
今はまだその時ではないとでも言いたげですね。
先手先手で対応しなければいけない事案を全て後回しにしてきたツケが、あちこちに出てきているのに悠長なことです。
まだ体力が残っているうちに栄養剤を飲んで元気を取り戻すべきところを、瀕死の重症になってからカンフル剤を打っても手遅れです。
投稿: とらみ | 2025.05.01 23時57分
★ーーおはようございます、とらみさん
石破って、今の社会情勢を知っているんですかね。
みんな、悲鳴を上げていますよ。
阿鼻叫喚の世界と言っても過言ではないのに、今は何の対策も考えていない。
こんな鈍感で優柔不断な人とは思っていませんでした。
何をそれほど躊躇するようなことがあるんですかね。
おっしゃるように、先手先手で行かなければいけないところをいつも後手後手。
しかも指摘されると,急に態度を変えるんですよね。
去年の米騒動でもわかるじゃないですか。
あれを野放しにしてきたツケが今来ていて二進も三進もいかない状況でしょう?
それすら分かっていないとしたら、総理の器じゃないですよ。
石破もすぐに替えなければいけない総理だったですね、
自民党にはまともな人材がいるとは思えません。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.02 08時01分
自民と政府「経済対策は今の時点で考えていない」→「考える方法を知らない、そのための知恵もない」が正解でしょう。
トランプとその取り巻きどもとの、車や工業製品の関税に関することは必至こいて、なりふり構わず交渉していますが、国民の窮乏にはエネルギーを使えない大バカ者政権ですよ。
大企業が経済、カネ儲けが最優先、石破の自民のやっていることはそういうことだと見抜けない劣化国民ども。
そしてトランプに媚びる「孫正義」の醜悪な姿を見るにつけ悍ましすぎますよ。
ソフトバンクも瀕死の三流経済国家の国内の投資に向けるべきだが、何を勘違いしているのか、トランプ詣で、吐き気が止まらない!
国民(庶民)生活を顧みない政治と経済、北やロシアを彷彿させるエゴ国家と同じじゃないか!
投稿: 剛爺 | 2025.05.02 13時08分
★ーーこんにちは、剛爺さん
まったく、自民党のだれが総理になっても一般庶民の暮らしを知らないし、国民を救済する気持ちもないのでしょうね。
これだけ国民が苦しんでいるのに、(経済対策は今の時点で考えていない」
よくこんな非道な発言ができるものですよ。
国民にケンカを売っているんですかね。
腹が立つ・・・・
知恵もなければ判断力もない、ただの優柔不断な議員韃靼ですね。
米国には一生懸命、取り入ることしかしません。
米国なんか、焦っているんですから日本国は静観の構えでいいんですよ。
必ず相手が焦れてきます。
向こうが泣きついてくるまで待ってりゃいいのに、孫も何考えているんですかね。
トランプの株が上がるだけじゃないですか。
孫はしたり顔で上機嫌でしたが、こちらから媚びを売る必要はないですよ。
トランプに褒められたいのが丸わかりで、ポチはみっともない。
日本の場合、自分の上とみるとやたら媚びへつらう習性があり、プライドってないみたいですね。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.02 15時24分