「トランプと斎藤知事支持層とのヤバい共通点」信者だから(笑
この記事はトランプ大統領と、斎藤知事を比較しているようだが、日本にはいくらでも似たモデルはいる。
日本も米国民と似たり寄ったりで、本当に日本国は大丈夫だろうかと思うほど、洗脳されている人が多い。
>なぜ「舐めプ」なトランプが支持されるのか…ジャーナリストが指摘「兵庫・斎藤知事支持層とのヤバい共通点」 4/30(水) 7:17配信 プレジデントオンライン
>何が似ているかというと、トランプの支持者も斎藤支持者も「自分たちの知りたいことしか知りたくない」というメンタリティーであること。トランプの支持者は自分が支持している理由を見つけたい。斎藤支持者も斎藤元彦を支持している理由を見つけたい。それは往々にして新聞、テレビニュースという既存のメディアにないから、SNSなどでトランプや斎藤元彦を擁護する発信を見つけ、そこで「“真実”が見つかった」「目覚めた」と確信を深めていくことが分かりました。
例えば立花は、ユーチューブでは自分に甘く他者に厳しく発信していて、取材などしたことがないのではと思うほどデマと嘘を武器に相手を誹謗中傷して来た人物なのに、、兵庫県知事選は、兵庫県民が少なからず県民が見事に立花の毒牙にかかり騙されてしまった。
斉藤が県知事に当選した時、メディアは街の声を取材していたが、この記事の様に「真実が見つかった」とか、立花の発言が「腑に落ちた」と言って興奮気味で話していた女性がいた。
そしてオールドメディアは嘘ばっかり、SNSがあってよかった。と
既存メディアに対しての不信感が恐ろしいほどあり、洗脳されている感がすごくした。
米国でも同じで、あんなトランプを盛大に支持する米国人。
米国も相当なアホな国だと思う事しばし。
物事の道理から行けば、あんな威勢の良い自国中心主義で、世界を相手にして米国だけが得する訳がないと思ってきたが,案の定、大統領就任3か月にしてトランプの威光も陰りが見えてきている。
しかもトランプが 就任100日記念なのか、 支持者を集めて今までの成果を発表していたが、もう聞くのが堪えがたいほどの自画自賛の嵐なのに、支持者たちの欣喜雀躍の喜びようは・・・・
自分の生活が脅かされているのに、喜び踊る赤いキャップが虚しい。
この支持者たちを見た時、米国は半数がアホの国だと確信した。
この記事では、トランプ対斎藤の図式になっているが、最近の日本国の凋落の原因は斎藤だけではなく,立花,石丸、玉木と探せばいくらでも出てくるのではと思う。
しかも岩盤層が尊師の背中に張り付いているというから、日本も相当なアホの国になってしまった感。
あんなに自分に甘く他者に厳しい人間を支持できる人達がいることに愕然とする。
自分を律することができない人間が、国民や県民・市民を正しく導くことができるのだろうか。
そこが解決しない限り、甘言しか言わない人間は信用できない。
(よろしかったらいいね💖ポチっとお願いします。実験中)
いつもありがとうございます、すごい励みになります。
| 固定リンク | 17
コメント
アメリカはアメリカ国民に
委ねるしかないのですよね
私たちは今は
斎藤 立花 石丸と
気にはなりますが
今は自公政権
打倒しかありません
そうなれば彼らも自然と
消滅するのでは?
投稿: てつお | 2025.05.03 19時58分
こんばんは。
こちら岐阜市の天気は「雲時々晴」=「最高気温25度・最低気温10度」でした。
この日は爽やかな晴天で寒過ぎず暑すぎず、丁度良い感じの天候。
自分はこの日から「黄金週間4日間モード」に入りました。
短い期間ですが、のんびりゆっくりと過ごして、外出無しで行きたいと思います。
さてさて、話を変えまして・・・!!。
・「文章」を読んで。
確かに「斎藤知事・トランプ大統領」、何処か似ている様な気がしますね。
特に「斎藤知事支持者・トランプ大統領支持者」がいると言う事ですが、彼らは何故こんな人を投票していたのか。
斎藤知事は「パワハラ問題」で騒いでいる中、殆ど真実を語る事無く、平然と知事を勤務。
一方のトランプ大統領は、まるでオセロゲームの様にバイゼン大統領の政策を全てひっくり返す政策、まるで独裁演技。
改めてこんな両者に託して良いのだろうか、自分は強い遺憾の意を感じます。
投稿: H.K | 2025.05.03 20時16分
★ーーこんばんは、てつおさん
勿論、トランプは米国の大統領ですから、米国に任せるしかないですが、あんなトランプでも支持する国民が半数はいたわけですから、どう考えても半数はアホと違いますか?
あんな人間を信じられるのが理解できません。
自公政権打倒はとうぜんですが、最近トランプが出てきたように、日本でも信じられないような唯我独尊人間が出てきていますが、その人を神のように崇める人も結構いるわけで、どういう頭の構造をすればこういった人間を信奉できますかね。
私には全くよくわかりません。
★ーーこんばんは、H・Kさん
朝晩は寒い日が続きましたが、やっと朝晩も日中も穏やかになりつつありますが、もう、春夏秋冬がいつなのかもわからないような寒暖差が激しくなりつつあります。
今年の夏はどうなりますかね。
今年のGWは、前半後半と別れた感じがありますね。
今年のGWは土曜日からの4連休だけの感じがします。
斉藤もトランプも、唯我独尊で自分が一番の人間だと思いますね。
トランプは最初にドカーンと政策を出して、不評だとすぐに全言撤回します。
信用できない大統領です。
斉藤は、自分が一番で人の意見など聞く耳持たず、県知事の座に居座っている感がしますね。
斉藤には誰の声も届かず、みんなが持てあましている感じしかしません。
これから兵庫県はどうなっていくのでしょうね。
斉藤を野放しにしていると、次から次へと似たような人間が出てきかねません。
しかし本当に常人には理解できない人間がトップに就くのは国民・市民にとってとても不幸なことだと思うんですけどね。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.03 20時40分
4月30日の記事ですね。すごく合点しながら読んだことです。
いつも「似ている」と感じていましたから。そして、この人たちがいつまでも事実を知ろうとせず、騙され続けるのが不思議で仕方なかったですけど「(彼らは)自分たちの知りたいことしか知りたくない」「彼らが知りたいのは“事実”ではなく、自分の感情を支えてくれるような“ストーリー”なんです。」という所、特に納得でした。そして、まるこ姫さんのおっしゃる通り、両者の信者に限らずそういう人たちが今の世の中にはあふれている。
SNSは現実(事実)を見ないで済む麻薬のような心地よさを提供してくれるものなのかも知れません。だけど、麻薬で現実の幸せはやってきません。やがて禁断症状が出てきて破滅。それってその人たちだけで済むものでなく、世界の破滅に繋がる危険性をはらんでいるのでは、と思います。
投稿: アトムふたたび | 2025.05.03 22時49分
世界の破滅」は言い過ぎですかね。だけど、サイトウ問題は、(いつまでも兵庫に絡んで来る立花の問題含め~よほど兵庫での成功に味をしめたのでしょうね)ネット詐欺等、社会問題につながっている。トランプ信者たちが拡大して選んでしまったバカトランプは、すでに大きく世界を揺れ動かしている。これは現実です。
SNSも、新聞テレビ等その他媒体と共に食せば、健康に過ごせると思いますが、まあ一つの物ばかり食べてたら体を壊すのは当然ですよね。
投稿: アトムふたたび | 2025.05.04 06時34分
トランプ狂信者、斎藤元彦狂信者、ともに共通するのは、、目先のこと、一人よがりで、物事の真実を深堀できない、極めて危険な自己中思考に陥っている輩どもだと感じます。
「カネだけ、俺だけ、今だけ」そして「いったもん勝ち」-----これは安倍晋三の9年間の政治スタイルで、社会を狂わせた元凶、そして今のトランプに、斎藤に通じるものがあると思います。
ただアメリカではまだ少し救いがあり、反トランプにしっかりと声を上げる国民が大勢いるし、少しですが司法も機能しているし、議会も極端には動かないでしょう。 目が覚める国民が多くなるでしょう。
一方、我が国のほうが重症です。それは国民に蔓延している無関心、無気力、政治への絶望が広く深く浸透して、声も上げず、行動も諦める実態が深刻なことです。
うわべの無責任な口先に騙され広がる理不尽な情報、それに群がるネトウヨ増殖社会に。
諫め、正す力が弱い、放置して成り行きを傍観する社会に危機感さえ感じないことがとても問題だと思いますよ。
投稿: 剛爺 | 2025.05.04 08時01分
人間誰しも自分の好むストーリーを求めるものですが、この人たちの場合、暴走具合が度をこしています。
斎藤元彦のパワハラ、おねだり疑惑の報道が事実より大げさだったとしても、それを全否定する主張に飛びつき「腑に落ちた!」と、盲信する精神構造。
目を覚ませ!と体を揺さぶりたくなるレベルです。
しかし、彼の国のトランプ、本邦の斎藤元彦、石丸伸二、立花たかし、彼らのメッキがはげ、その支持力を失って、首がすげ替えられても、破壊された社会構造が元に戻るのはなかなか難しいことでしょう。まさにデストピアです。
投稿: とらみ | 2025.05.04 09時19分
★ーーこんにちは、アトムふたたびさん
トランプを小さくした版が日本の、人を傷つけても殺しても平気でいる威勢の良い発言をしている人たちなんですよね。
それに簡単に扇動されてしまう支持者たち。
見たいものしか見ない、知りたいことしか知りたくない。
それって現実逃避というか究極的には自己逃避なのではないですか?
そんな都合の良い世界などあり得ませんよ。
一部の一握りの人たちかと思っていたら、そうでもないような・・・
立花の演説を前にする群衆を見ていたら絶望感を覚えます。
なんで立花の人を傷つけても自分を優位に立たせたい演説に人が群がるんですか?
不思議で仕方がないです。
みんな、オールドメディア全否定に人たちが多いですが、既存メディアは一応は取材をして報道しますからね。
SNSのように言ったもん勝ちの発信はしない。
それをやったら、もう報道じゃないですよね。
勿論、既存メディアにも国民に知らせたくない報道はしない傾向はありますよ。
ですが、SNSの発信をすべて正しいと思うのはとても危険だと思うんですよね。
おっしゃるように、自分の知りたいことや見たいことだけが一番は楽しいでしょうよ。
麻薬のようなものかもしれませんね。
現実は、楽しいことなどほんのわずかで、辛い事の方が多いでしょうから現実逃避するのでしょうが、やはり見たくないものもきちんと見て現実世界がどうなっているのかを大きな目を開けてみる必要があると思うんですよね。
矛盾だらけの醜い世界ではありますが、それも自分が生きている社会なんですよ。
>SNSも、新聞テレビ等その他媒体と共に食せば、健康に過ごせると思いますが、まあ一つの物ばかり食べてたら体を壊すのは当然ですよね。
おっしゃる通りです。
自分の好きなものだけ食べてきたら体を壊しますわね。
色んなものを見て,視野を広めて、視野狭窄に陥らないように自分を戒めて生きるしかないです。
★ーーこんにちは、剛爺 さん
トランプも斎藤も、信者たちも共通点がありすぎですよね。
トランプも斎藤も自分が一番で、聞く耳持たない人ですから。
恐ろしいほどの自己中心主義は、周りの人を傷つける度合いが大きいと思います。
信者たちもよい面ばかり見ないで、批判する力を養っていく必要もあると思うんですよね。
おっしゃるように、安倍の代からこういった傾向が強くなったと感じます。
とにかく安倍も自分が一番の人間でしたから、力で押さえつけることに執心していました。
周りも、官僚も、出世と引き換えにみんなyesマンで固めて自分たちの都合の良い政治はトランプと重なります。
第一次のトランプ政権で安倍を手下のように扱うトランプ。
トランプにとってそりゃあ、懐かしいでしょうよ。
悪い見本のウイルスが、今、米国にも日本国にも増殖中なんですよね。
米国ですが、トランプに反旗を翻すデモは行われていますが、トランプ政権の周りはyesマンで固めているそうですね。
安倍政権と似たようなもので。
向こうは、本場の民主主義国家ですから、トランプが4年安泰だとは思えませんし、揺り戻しもあるでしょうし。
日本の場合、なんちゃって民主主義国家でしょ?
本場の民主主義はいまだ根付いていない感じしかしません。
未だに大人しい羊状態ですからね。
お上には逆らえない意識が染みついているのでしょうか。
「国民主権」とは何か、今一度考え直す必要がありますね。
しかし、大人しすぎます。
★ーーこんにちは、とらみさん
そうですね。
見たいものを一番に見る傾向は誰にもあると思うんですが、見たいものしか見ない、聞きたいものしか聞かないでは、人間は成長しないと思うんですよね。
しかも、信者値はSNSを利用して、邪悪の限りを反斎藤や反立花や、反石丸の人たちに向かって投げつけるんですよね。
なんでそこまで攻撃性があるのでしょうね。
匿名性が気を大きくしているのでしょうか。
どんな人たちが、これほど誹謗中傷したり、罵詈雑言浴びせているのか顔を見てみたいんですがね。
やはりSNSだけを信用するのは本当に怖いですよ。
嘘やデマが転がり放題ですからね。
斉藤が選挙に勝ち、インタビューをされていた人は50代くらいの人だったです。
若い子ならともかく、なんであんなに簡単に「腑に落ちた」と言えるのか、私は首をひねりましたけどね。
時代のあだ花的な人が、今は少人数かもしれませんが、これからますます自己中心的な人が増えてくると思いますよ。
やはり、一度破壊された社会は元に戻れないのではと感じる今日この頃です。
おっしゃるように「デストピア」なんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.04 10時57分
まるこ姫さま、こんにちわ。
アチラの報道で知りましたが、ホワイトハウスでの閣議の前に、全閣僚一人ひとりがトランプへの賛辞・謝意の言葉を述べて、それが延々2時間以上続き、SNSでは"こりゃ北朝鮮だわ"って声があがっていたとか。
何やら、日の出の勢いだった第二次安倍内閣の発足時に似てきましたね。
あの時も安倍が国会内で演説すれば、賛辞の声を上げる者、スタンディングオベーションをする者、更には、それを誰が実行しているか特定する茶坊主がいて…って具合に。
で、それを更に劣化・小物化・醜悪化させたのが斎藤であり玉木であり、石丸・立花とそれを取り巻く魑魅魍魎というのが現在の我が国の惨状なんでしょうね。
社会学の中では『スパイト行動』っていう言葉があるそうで、簡単に言えば自分がどれだけ損をしても他人にダメージを与えようとする行為を差し、統計を取るとこれをやらかすのは日本人が一番なんだそうです。
それも、出来るだけ目につかない所で足を引っ張ったり、陰湿な意地悪を繰り返すことを何より好むのだとか。
逆に、目立つ公共の前ではキチンと行列作ったり、散らかったサッカーのスタジアムを清掃したりもする人もいるから、実情を知らない海外の人たちはコロッと騙されちゃうんでしょうね。
日本人のマナーは素晴らしいって。
どうやったらこの国、建て直せるんだろ?
ただただ、途方に暮れるばかりです。
「政治に無関心だった僕に"気付き"を与えてくれた石丸さんには感謝の言葉しかありません!!」なんて、本気で語っている有権者を見ていると。
投稿: 肉山会 | 2025.05.04 14時16分
★ーーこんにちは、肉山会さん
もう、トランプ政権の閣僚達がみんなyesマンだそうでしょ?
そういう人選だったのかもしれませんが、それでは何一つ進歩がないどころか、かえって弊害の方が大きいですよね。
素人でもわかりますから。
やっぱり一人一人がトランプに迎合したんですね?
北朝鮮で言えば「喜び組」になったんですね?
米国すらこれでは、日本などもっと酷い状態だと思うんですよね。
剛爺さんがおっしゃられていますが、第二次安倍政権のおぞましさと言ったら、歴史に残るほどだと思うんですよね。
三権分立を壊したのは安倍でしょう?
司法も立法も行政も安倍が手を入れましたから。
検察のトップを自分の意のままにできる相手にするつもりだけは失敗しましたが、森友もないで佐川を出世と引き換えに引き込んだり、裏でいろんなやり取りがあったのでしょうね。
あちら側の萩生田や安倍派幹部たちは安倍が亡くなった事を今でも惜しんだ発言をしていますが、それもこれも利権が少なくなったからだと思います。
ホント、茶坊主ばっかりになった感があるんですよね。
今出てきている、言ったもん勝ちの威勢の良い発言をする人たちは、安倍のやり方を見習っているのと違いますかね。
頭だけはいい人間たちですから、悪知恵が働くというか、手口を研究して実践をしているのではないですか?
酷いものです。
相手が死んでも誹謗中傷をして自分を正当化する人間の支持者。
人の死など何一つ考えが及ばないのでしょうけど、自分の家族がやられたらとは思わないんですかね。
イマジネーションが無さすぎます。
>社会学の中では『スパイト行動』っていう言葉があるそうで
そうなんですか。。。。
無学なもので知りませんでしたが、日本民族は優秀だの、謙虚で礼儀正しいだのと誇りに思う人たちが一定数いますが。
どの民族も良い人も悪い人もいるんですよね。
日本人だけが素晴らしい訳じゃない。
そこが分かっていません。
言って見ればお上体質が抜けきれず、人が見ているところでは謙虚な行いをしますが、裏では底意地が悪い人もいますし、大人のいじめは平気でやりますよね。
見て見ぬふりはぴか一じゃないですか?
どこの国にも負けないと思います。
そして陰湿な人は多いと、私も感じます。
それにしても、自分の頭で考えているの?と思う人って、恐ろしいほどいる感じがするんですけど。
流されやすい民族性もあるのではないですか?
投稿: まるこ姫 | 2025.05.04 15時20分
こんばんは。
まだ明るいですが💦。
新山口から新幹線で帰路についているところです。
新山口駅前に玉木雄一郎が来ていて、
大変盛り上がっていました。
大丈夫かいな。
去年、トランプを神の子と崇めている様子がテレビで報道されてましたが、
若者なら、まだしも80歳に手が届くトランプを神の子と崇めるとはアメリカも
大丈夫かいな😓。
何だか、小泉純一郎以降の日本を真似てもらって日本も捨てたもんじゃない(皮肉)。
トランプ、「全てバイデンが悪い」と、
安倍晋三とその信者の「悪夢の民主党政権」と同じ様な事を言い出しました。
偶然、名前が同じ民主党ですが悪夢の民主党と言わなかっただけ僅差でトランプがマシか(苦笑)。
そして我が国は斎藤元彦、石丸伸二、玉木雄一郎の三悪、少ししか聞けませんでしたが玉木は、頑張っている人が報われる社会、対決より対策を連呼してました。
このまま中世の暗黒社会に戻ってしまいそうな悪い流れを断ち切らないと取返しがつかなくなります。
投稿: さくら咲く | 2025.05.04 17時53分
★ーーこんばんは、さくら咲くさん
西へ東へと、八面六臂の大活躍ですね。
疲れませんか?
玉木が山口に来ていたと?
家の母方は山口県が出ですので、小郡駅、今の新山口は縁が深いです。
田舎に行けば、玉木だって人気があるでしょうが、あのチャラい男は信用がおけませんね。
トランプなんて神でもなんでもなく、ただの自己中患者そのものですよ。
支援者は、そこのところが分からないのでしょうが、離れて冷めた目で見たら、よくわかると思いますよ。
しかもトランプは、バイデンを名指しで悪く言う人間です。
みっともないですよ。
安倍が民主党政権を悪く言ってきたのとまったくそっくりな思考。
友は類を呼ぶ。そのものです。
みっともない。
米国はトランプ、そして日本は安倍の亜流が出てくる出てくる・・・
斉藤。石丸、立花、玉木などなど。
玉木なんて、その場その場で発言をコロコロ変える人間ですから、全く信用できません。
斉藤も鉄面皮だし、こんな人をトップに頂く兵庫県民も見る目がないですね。
それにしても米国もアホの国ですが、日本も相当なアホの国だと思いますよ。
投稿: まるこ姫 | 2025.05.04 20時21分