« 「自民と連立を組んでほしい…維新21%、国民民主20%」朝日の誘導調査 | トップページ | 「選挙時のSNS法規制必要58% 夫婦別姓に賛成71%」ヤフコメの小姑体質 »

2025.05.05

「玉木の若者減税法案に波紋」政治家は分断を煽るべきじゃない

政治家は、広い世代に目配りが必要な職業なのに、国民民主の玉木は選挙前のパフォーマンスなのだろう。
玉木が突如「若者減税法案」を言い出した直後から相当な反発を受け、それで終わりかと思っていたら国会へ提出していたという。

「参院選前のパフォーマンス」玉木代表の肝入り?「若者減税法案」に波紋 国民民主党内からも反発の声あがり火消しに躍起【edge23】 5/3(土) 7:02配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>国民民主党が提出した「若者減税法案」が波紋を広げている。30歳未満の所得税軽減を目指す法案だが、世代間の分断を煽るとの批判が噴出。
>国民民主党が4月初めに提出した「若者減税法案」は、30歳未満の若者を対象に所得税を軽減するというものだ。この法案の目的は、所得税の基礎控除額を引き上げることで、若者の税負担を軽減し、可処分所得を増加させること。
>玉木代表は「博士号を取得する28、29歳を基準とする」と説明したが、党内では「根拠は全く無い」と指摘する声もあるという。

玉木は、30歳未満の若者が全員博士号を取得すると思っているのだろうか。
視野狭窄にもほどがある。

そもそも、なんで若者だけが減税の恩恵を受けられるのか。
絶対に限定してはダメだ。
分断を生む一因になる。
恩恵を受けるとされる若者世代だって心苦しいだろうに。

政治家は、世代ごとに分断するのではなく全世代に向けた対策を練るのが本筋だと思うが、なぜ若者限定にしたのか。
就職氷河期世代の方がよほど、突出して大変な人生を歩んできていると思うし、不遇の期間が長い。
若者限定を批判された途端、玉木は氷河期世代も救わなければいけないと言い出した日和見政治家の一人で全く信用できない。

あっちフラフラ・こっちフラフラではなく初めから言え!だ。

若者限定にしたら、感情的に就職氷河期世代も黙っておれないのではないか。
やっぱり、見た目がエコひいき的な政策は政治家の値打ちを落とすだけだ。

しかしなんで日ごろ言ってきた「暫定税率廃止」を声高に言わないのだろう。
暫定税率が廃止になったら、ほとんどの人が恩恵を受ける。
恩恵を受けない人はいないと言っても過言ではない。
クルマを必要としている人だけではなく、物価も下げられるし経済は活性化するし良い面だらけだと思うが、玉木は強力な主張はしない。

パフォーマンスをし目立つ事が生きがいのような人間だから。
中身はいたって薄っぺらい。

(よろしかったらいいね💖ポチっとお願いします。実験中)
  いつもありがとうございます、すごい励みになります。

| |

« 「自民と連立を組んでほしい…維新21%、国民民主20%」朝日の誘導調査 | トップページ | 「選挙時のSNS法規制必要58% 夫婦別姓に賛成71%」ヤフコメの小姑体質 »

コメント

総ての国民が助かる暫定税率の廃止
それと消費税の廃止が当たり前なのでは?
それと会えて恩恵を与えるのならば
若者ではなく さんざん苦労ばかりしてきた
就職氷河期世代の人たちに恩恵を与えるべき
なのではないでしょうか
それと若者減税案は 消費税と暫定税率から
目をそらしたいからと邪推してしまいます

暫定税率と消費税が無くなれば
みんなが喜びます
なんで世代を分断するような
ことをやるのでしょうね

投稿: てつお | 2025.05.05 19時28分

★ーーこんばんは、てつおさん

やはり、ある特定の人ではなく、幅広い国民に恩恵が受けられるような政策を考えるべきですよね。
それには「暫定」と名が付くガソリン減税だと思うんですけどね。
若い世代への「若者減税法案」はすごい不人気ですね。
世代別の分断を煽るような政策は、政治家としてやるべきじゃないと思います。
それにしても就職氷河期の方たちは上は50代になろうとしているんですね。
違う世代と比べると、明らかに生涯賃金が低いと感じます。
どうしてもと言うなら、就職氷河期世代の方への支援だと思うんですけどね。

玉木は、暫定税率も言っていましたが、なぜか声高に言わないですよね。
国民の目をそらしたいのかもしれませんね。
とにかく玉木はお調子者で信用できません。

投稿: まるこ姫 | 2025.05.05 20時32分

十把一絡げに若者と言っても、若者の間でも色々と格差があるでしょう。
都市部と地方、大手企業と非正規雇用、家族構成…そうしたものを考慮に入れると、さらに複雑なシステムになると思います。
なるだけシンプルな方がいいんじゃないですか。
どの世代にも生活が貧窮している人がいるわけですから、世代間の分断は要らぬ確執を生みます。
玉木は、若者に理解のあるおじさん気取りなのかもしれませんが、自分の首を絞めるような政策になるのではないでしょうか。

投稿: とらみ | 2025.05.05 21時56分

★ーーおはようございます、とらみさん

おっしゃるように、若者世代、周書記氷河期世代と言ってもすべての人が支援するというわけでもないですからね。
割合の問題でしょ?
玉木はすべての若者世代に支援すると言っているなら、本末転倒だと思いますよ。
しかも、世代をきっちり限定しての支援は、世代間の反発を呼ぶだけだと思うんですよね。
政治をつかさどる人間は分断を生まない方が良いと思いますが、玉木はお調子ものそのもので、あさっての方向を見ている人間だと感じました。
おっしゃるように、この政策で多くの世代からの反発を受けているわけで、「国民民主党」そのものが、見限られないとも限りません。
国民民主がどうなろうと知った事じゃないですが・・・・(笑)

投稿: まるこ姫 | 2025.05.06 07時08分

おはようございます。
今日から仕事です。
玉木雄一郎、気分はすっかり与党党首、
そして総理の椅子が刻々と近づいていると
思っているのでしょうか。
しかし異論はあるでしょうが今は一応野党です。
野党が分断を煽ったらアカンやろ😠❗
シルバー民主主義なんてそんなものが有ったら
高齢者の自殺など少ないはず。
そしてこれも小泉純一郎の亜流。
安倍晋三も純一郎が満を持して後を託したのだから、
小泉の亜流でしょう。
アメリカがトランプの亜流なら、
日本は小泉・安倍の亜流。
トランプの復活を革命と呼ぶ連中は
明治維新を革命と呼び連中と軌を同じくしてますね。
まともな感覚なら時計の針を逆戻しにしているだけですが。

投稿: さくら咲く | 2025.05.06 09時27分

まるこ姫さま、こんにちわ。

明らかにイヌ・ネコ・野菜対策でしょうね。
昨年暮れぐらいからネットに出回り出した、玉木が立花のネット動画に出演した時に撮ったとおぼしきツーショットを見た者としては、そんな想像を働かせてしまいます。
あの玉木の喜色満面の笑顔!!
世が世なら、あんな反社とカメラに収まった写真が拡散されたら"黒歴史"とか"致命的な一枚"とドン引きされてもおかしくないですよ。
でも、現実は逆ですもんね。
"あ、立花さんと仲良しなら信用出来るわ"ってなもんでしょ。昨今の玉木と国民民主の落ちることのない人気を見ていると。
当然、カメラが回っていない場面では、イヌ・ネコ・野菜談義に花も咲かせて有権者を小馬鹿にしていたんでしょうよ。

維新の代表だった頃の橋下徹が言ってました。
「どうせ、法案なんか出したって通りゃしないけど、宣伝の為にどんどん出してください」…って、同僚議員にけしかけていたそうです。
玉木が提出した法案もそのレベルなんでしょうね。
中身は読んでいませんが、法案の名前聞いただけで議論の余地もないぐらいお話にならない代物だと思うんですが。

ちなみにこの橋下の発言は、素行不良と後ろ指さされて維新を追われた上西小百合が、腹いせとばかりに維新の内情を暴露しまくっていた頃のツイートに書かれていました。

投稿: 肉山会 | 2025.05.06 13時44分

★ーーこんにちは、さくら咲くさん

玉木は、与党病ですね、
とにかく与党に入りたい、認められたいばっかりじゃないですか。
少し前の発言とすっかり変わって総理大臣になりたいとか言い出しましたからね。
まったくお調子者で困ったものです。
しかし、世代間の分断を政治家が煽るものじゃないですよ。
ぜったいに反発が起きますから。
なんでここまで軽いですかね。
小泉のころから、目だってナンボの議員が多くなりました。
小泉の後釜が安倍。
安倍時代が長かったですからね。
玉木は後釜を狙っているのかも。
いずれも軽い政治家ばっかりですよ。
そんな軽い議員ほど、もてはやされる時代ですから、情けないにもほどがあります。
そうやって国が衰退していくのだと思います。


★ーーこんにちは、肉山会さん

政治家も、国民が進歩していないというか劣化の一途をたどっていることを見抜いているのかもしれませんね。
政治かも劣化の一途ですから、割れ鍋に綴じ蓋でしょうかね。

玉木は本当に目立ちたがり屋でしょう?
立花にも色目を使っていました。
同類なんでしょうね。
石丸にしても、立花にしても玉木にしても、みんな目立ちたがり屋の中身すっからかんですよね。
あの立花にすり寄る玉木。
よほど見る目がないとしか言いようがないです。
ホント、ちょっと前までは、反社とツーショットと言うだけで相当な制裁を受けていましたが、立花は反社以下でしょう?
執行猶予中の立花が、どれだけ悪さをしても警察は動かないンデスヨネ。
どうかしています。
あんなデマや嘘で誹謗中傷して死者が出ているのに、それほどおとがめなしなのは、解せませんね。
あんな男、信用できるわけがない。
その男に近づいた玉木も、信用できません。
どこにでも顔出す玉木。
裏では、国民をバカだのチョンだの言っていそうですね。

>どうせ、法案なんか出したって通りゃしないけど、宣伝の為にどんどん出してください

え?そういう事ですか?
あんな大批判を浴びた法案を国会に提出したと聞いて、びっくりしましたが、目立ちたいがため、宣伝したいがために出したんですか?
玉木に、言いように振り回されていますね、私たちは。
メディアもやたら玉木が好きなようで常に報道しています。

>上西小百合

なんか懐かしい名前ですね。
そういう議員もいたわけですよ、維新には
最近では、梅村みずほが離党したのか、されたのか・・・・
維新には、思考がそっくりな人間がたどり着く場だったりして。

投稿: まるこ姫 | 2025.05.06 15時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「自民と連立を組んでほしい…維新21%、国民民主20%」朝日の誘導調査 | トップページ | 「選挙時のSNS法規制必要58% 夫婦別姓に賛成71%」ヤフコメの小姑体質 »