« 備蓄米を買う為に大行列、今、何時代? | トップページ | 古古米・古古古米が名称変更でヴィンテージ米、価値があるの? »

2025.06.03

森山幹事長「消費税を下げる公約は、どんな事があってもできない」人でなし

本当に国民視点がない政党だけのことはある。

あれだけ、かつてない物価の高騰で国民が生活苦に喘いだり、苦しんだりしているのに、森山幹事長のにべもない一言。
「消費税を下げる公約は、どんな事があってもできない」

増税をする気は常に満々にありそうだが、減税をする気は頭の片隅にもない自民党。

自民・森山幹事長「消費税を下げる公約は、どんなことがあってもできない」 夏の参院選公約めぐり
      6/2(月) 15:28配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

>自民党の森山幹事長は2日、夏の参議院選挙に向けた自民党の公約について、「消費税を下げるような公約は、どんなことがあってもできない」と述べた。
>さらに、「そんなに余裕のある国じゃない」と指摘した上で、「消費税を上げる約束は出来るかどうか分からないが、下げるという約束は出来ない」と強調した。

政府が消費税を下げる約束は簡単にできないと言う様に、消費税を上げる約束など国民がするわけがない。
国民を納税するだけのマシーンとでも勘違いしているのではないか?

長年、企業団体献金を大企業から貰ってお互いウインウインの関係を表わすように、大企業からの要請の「法人税減税」は財界の要求通り何度も行ってきたのに、ありとあらゆる物価が高騰して生活苦に陥っている国民の声は無視の自民党。

国民が求める消費税減税はまったくやる気なし。

小泉進次郎を農相にして備蓄米放出を演出したことで、進次郎の人気はうなぎのぼり。
甘っちょろい国民が多い事で、選挙にも勝つ算段が整ったと思っているのか、国民の悲痛な声は全く聞こえないようだ。

しかし最近の国民負担率が「まるで五公五民じゃないか」揶揄されるように重税感がすごいことになっているのに「そんなに余裕のある国ではない」

これはすごい!
給料の半分は政府に強制的に持って行かれるのに、「余裕がある国ではない」という事は身の丈に合った財務運営ができていないという事じゃないか。

自分たちの既得権益はまったく手放す気が無いのに、国民へは負担ばかり強いて来た。
その国民が苦境に陥っているときに「消費税減税」をして国民を救おうと言う気持ちが全くない自民党。

有権者も、進次郎を英雄視して、選挙で自民党勝たせたら、ますます国民を舐めてかかると言う想像力を働かせて行動するべきだ。

しかし何度騙されても、政府が少し甘い言葉を(備蓄米放出)かけるだけでコロッと騙される国民性は、何とかならないのか。

(よろしかったらいいね💖ポチっとお願い。やる気が出ます。)
  どうぞ私に力を下さい。

| |

« 備蓄米を買う為に大行列、今、何時代? | トップページ | 古古米・古古古米が名称変更でヴィンテージ米、価値があるの? »

コメント

そんな余裕はない
それが消費税が
上がるたびに
法人税が減税される
余裕が無いのなら
法人税も下げられなかったはず
それと森山幹事長の
話を聞いていると
いずれ消費税100%も
ありえる気がしてきました
庶民の暮らしを守るには
自公政権打倒しかありません

30年間続く不況を乗り越えるには
消費税廃止して 給付金など配るなど
していかないと
長年続く負のスパイラル
から抜け出せないのではないでしょうか

投稿: てつお | 2025.06.03 18時51分

★ーーこんばんは、てつおさん

本当に変な話なんですよね。
企業が減税される分を消費税増税で補っていると見破っている人も多いですよね。
庶民が、企業減税の分を負担しているも同然です。
おっしゃるように、そんなに余裕がないのなら企業減税をしなければよかったですよ。
自分達が献金を貰っている企業に対しては、優遇措置はするのに、献金をしない一般国民に対して厳しい事!厳しい事!
自民党の場合、増税には目がありませんが、消費減税に関しては断固するつもりがないと感じられます。
誰のための政治をやっているんですか?と言いたい。
庶民を切り捨てすることしか考えていないと思うんですよね。
やっぱり自公政権は庶民の敵だと思います。
備蓄米で騙されて自民党に票を入れないようにしないと、また自民党が息を吹き返します。

消費税を上げるたびに景気が悪化してきたわけですから、その反対をすると景気が回復するのにといつも思っていますよ。
景気回復した方が国力が上がるのに自民党って何を考えているんですかね。

投稿: まるこ姫 | 2025.06.03 20時26分

「上げる約束はできるかどうかわからない」
いやいや、文章的におかしいでしょう。
百歩譲って「上げないという約束はできないが、下げる公約はどんなことがあってもできない」です。
そもそも、消費税あげますよ〜なんて公約いりませんし、それを歓迎する国民などいませんよ。
そんな余裕がないのなら、なぜ昨年企業の手を煩わせる定額減税などしたんでしょうか。
あれも結局は選挙目当てでした。
自分たちの都合に合わせて、国の財布の紐を緩めたり、金がないと言ってみたり、少しは国民が明るい気持ちになれるようにふるまえないのでしょうかね。

投稿: とらみ | 2025.06.03 21時51分

★ーーこんばんは、とらみさん

上げる約束など国民がするわけがないのに、なに寝言を言っているんですかね。
消費税を上げるという公約にしたら誰も自民党に入れないですよ。
国民をバカにしているんですか?と言いたい。

まったく余裕がないと言いながら選挙前になるとバラまくんですよね。
都合の良い事です。
自民党って予算を自分たちの財布くらいに思っているのではないですか?
選挙のためにはなりふり構わずで、進次郎を使って備蓄米放出ですよ。
進次郎を正義の人の演出をしてきましたが、結局、進次郎も自民党議員ですから党一丸となって芝居をして来た感じしかないです。

>少しは国民が明るい気持ちになれるようにふるまえないのでしょうかね。

これなんですよ。
国民の気持ちを暗くする発言ばかりしています。
これでは経済が良くなるわけがないです。
経済や景気は気からという事でもあるんですから、もう少し国民の気持ちが明るくなるような発言をして欲しいですよね。

投稿: まるこ姫 | 2025.06.03 22時03分

>日本の国会議員の年収、フランスの3倍。
なんと、日本の国会議員の年収は世界ランキングの第3位。

その額およそ 27万4000ドル(約3014万円) !!
※2019年の1ドル=110円から算出。
世界1位はシンガポール。2位はナイジェリア。
アメリカは5位の17万4000ドル(1914万円)。
フランスは16位の9万8647ドル(1085万円)。
フランスと日本を比べてみると、その差およそ3倍。

>>さらに、「そんなに余裕のある国じゃない」と指摘した
馬鹿も休み休み言いやがれ!
そんなに余裕がないのなら、それに見合ったテメエらの給料を下げやがれ!

年間の所得が1億円を超えると1人あたりの税負担率が下がる「1億円の壁」だってそうですよ!
あれも掛け声倒れで終わりました。

なにが余裕がない????じゃ!  ありまくりやないか?
でも、森山は正直ですね! これが自民党の本音だけど、、減税するとか言って後で誤魔化すよりは。
それでも、、自民党に投票する人が多い、、、と思ってる。
我々は舐められてるんですよ。

議員の仕事は、毎日高級料亭での飲み食い。
これも奴らにいわせれば、仲間作り・・・>法案通す為に味方を増やす。・・・なので必要らしいんだけど。
庶民が米すら食えないってのにフザケとるわ!

でも、結局今までもコイツ等のわがままを許してきた日本人が一番悪いんです。

投稿: 犬飼多吉 | 2025.06.03 23時37分

おはようございます。
>少子高齢化社会で社会保障システムを持続可能なものとするには、消費税を財源とすることが欠かせないといわれる。
この記事の元ネタの東京大学教授のコメントです。
東大が財務官僚など官僚養成学校という事が良く分かります。
少し前になりますが、税収が5年連続で最高額を更新する見込みとありますが、
これで余裕が無いって何?

>日本の国会議員の年収、フランスの3倍。
なんと、日本の国会議員の年収は世界ランキングの第3位(犬飼多吉さん勝手に拝借してスミマセン)。
余裕が無いって言うならテメエらの報酬を下げろや( `ー´)ノ!
小泉劇場の効果でまた自民の古狸が調子付いてきましたね。
上げる約束が出来るかどうかわからないって舐めるのもたいがいにせえよ😡❗
財源デンデンも法人税減税の時には聞こえてきませんが。
消費税を下げようものなら割り戻し税が減って、
輸出大企業に怒られるので間違っても出来ませんわなあ。
隣国は革新派大統領に変わったのに日本は80年近く似非保守が居座ったまま。
このまま自民を調子付けたら消費税100%+α、十公零民の世界になるかも知れません。

投稿: さくら咲く | 2025.06.04 08時59分

庶民からは何が何でも税金を毟り取り、それを無駄に使う、国税を私物化、大企業と金持ちには税の優遇で恩典を与えキックバックをもらう。 
どう見ても「悪魔」でしょう、自民政治は!

森山は完全に既得権益の権化、最近目にしないがひょっとこ太郎など古手のジジイどもは皆悪魔の手先としか感じないね。

こめ、それも今まで経験したことのないほど古~いコメ、国税で備蓄したコメの放出を、さも自分たちの手柄のように曲解し、祭り騒ぎにして盛大に報じ、肝心なことを隠蔽する今までも姑息な手法なのだ、提灯メディアと劣化国民は異常なほどのバカ騒ぎの愚かさ。

米だけが高いわけじゃないだろう、光熱費やガソリン、食料や生活必需品全般に物価は上昇し、生活は困窮を極めている今、森山の身勝手な発言をまともに取り上げない報道機関。
経済も政治も三流以下、世界の誇るのは莫大な借金だけという嘆かわしい現実を放置し、眼を瞑り、操り人形のように踊らされ狂う国民、

全ての原因は自民の私物化政治にあっても、メディアと劣化した国民の思考停止で、この国を加速的に衰退させている、 ここまで洗脳されるかね???

投稿: 剛爺 | 2025.06.04 09時08分

まるこ姫さま、こんにちわ。

2、3年前の朝日新聞で読んだのですが、森山は時価総額で20億を超える株式を持っていて、黙っていても毎年4千万円以上の配当金という名の不労所得が入ってくるそうです。
国会議員の中で、日本が世界一高いと言われている歳費以外にも。
そのせいか、40年以上政治家やってるけど政治資金パーティーなど一度たりとも開いたことがないんですと。
他の議員が裏金作って脱税までして、配下の者へのモチ代・氷代・私設秘書の給与を捻出するのに窮々とするのに、森山にはそんな悩みなんか全くの無縁。
唸るほど持ってる自腹で全て賄えるんですから。
黙っていても大金が転がり込んで来る日常を何十年も送っていれば、金作に右往左往する身内の議員なんか馬鹿に見えてしょうがないんでしょうし、ましてや、毎日必死こいて地べたを這いずり廻って、わずかばかりの糧を求めて汗水垂らす我々平民の事なんて虫けらほどにも思っていないんじゃないんですか。
"なんで『たかだか10%程度の』消費税も払いたがらないんだ?"…って。

森山の経歴を見ると、夜間高校を経て市議会議員からのしあがってきた、苦学の末の叩き上げタイプのようですが、地位が上がって行くたびに庶民や弱者側のことなど考えなくなるんでしょうね。
一体、これしきの手持ちからどれだけ取り立てれば気が済むんだ!?

与野党問わず、民の竈に思いを馳せる事が出来ない輩は、政治の世界に携わる資格なんかありません。

投稿: 肉山会 | 2025.06.04 11時42分

★ーーこんにちは、犬飼太吉さん

歳費に加え、特典だらけでしょう。
特権と言うか、宿舎は安いし、グリーン車も乗れるし、モチ代・氷代とか、文通費も廃止になったとは聞かないし、企業団体献金はすさまじく自民党に入るし。

そういうもろもろの金を入れたら、世界一位じゃないですか?
しかも国民が幸せになるような仕事をやっていない。
国会で昼寝は堂々とするし。
きちんと仕事をしているならともかく、裏金作りに精を出しているような政権与党が、何を言うか!ですよ。

そんなに余裕はない国にしたのは長年の自民党政権でしょうにね。
そもそも、大企業や富裕層が困るような法律は絶対に作らないでしょう?
金があるところが応分に負担をして、金がない人を支援する。
それが応分に負担をするってことですよね。

国民がこれだけ、日々の暮らしに疲弊しているのに、なんで国民を救おうとしないんですか?
消費税減税をすれば、私は経済が活性化すると思うんですよね。
気持ちも明るくなりますし、財布のひもも緩みます。

本当に、備蓄米で進次郎を頭にして、選挙を狙っているのでしょうが、いつも選挙の前になるとこういうことをやるのが自民党です。
それを国民も見抜かないと。
進次郎ありがとう!は、自民党が喜ぶだけです。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

もう、5公5民で国民は大変な生活なんですよ。
追い打ちをかけるようにすべての物価が高騰していて、ここで消費税を減税することで,国民の気持ちも明るくなります。
なんでそれが分からないんですかね。
この物価高騰で、もちろん税収も恐ろしいほどの額になると思いますよ。
庶民から奪い取った金が税収として政府に入るわけですから、余裕がないとは言わせません。

昔なら、政治家も自分たちも身を切ろうと考えたと思うのですが、今は、何一つしませんよね。
特権を少しは手放せよ。と思います。
庶民からは有無を言わせず奪い取るくせに、自分たちには甘すぎます。
それもこれも有権者が自民党に甘かったからだと思うんですよね。
今でも、備蓄米放出をしたら「進次郎よくやった!」とヒーロー扱いでしょう?
自民党の失政でこんな状態になった事を考えるべきです・
進次郎はただの客寄せパンダですよね。
マッチポンプに引っかかる人のなんと多い事か。


★ーーこんにちは、 剛爺さん

本当にとれるところからなら、泣こうとわめこうと無理やり搾り取るのが自民党政権ですよ。
しかも税収を自分たちのポケットマネーだと勘違いしているのか、大企業や富裕層には優遇しますからね。
循環して自分たちの懐に入ることを想定しています。
税金の私物化は当たり前の自民党です。
そりゃあ、悪魔そのものですよ。

森山も、やっぱり庶民の生活を知らない爺様ですよね。
本当に庶民は疲弊してしまっているんですよ。
ここで、消費税減税があれば気持ちが明るくなると思うんですよね。
財布のひもも緩むでしょうし。
経済は好転すると思いますよ。
なんでそれが分からないのでしょう。
増税で締め付け締め付けるほど経済は悪化していくと思うんですけどね。

米騒動も、自民党の長年の失政のツケが今来ているんですよね。
それを進次郎を大臣にして、備蓄米放出と言えば、みんな大喜び。
本当にあほですよ。
不作の年でもあるまいし、備蓄米放出は政策の失敗以外に何者でもないのに。
政府に怒っていいのに、よくぞ放出してくださいました。とお礼を言う国民気質ですから。

しかも、コメの高騰だけじゃないですよね。。
電気ガス水道ガソリン、すべての面で高騰ですよ。
せめて消費税でも下げてくれれば、気分的にも明るくなるんですけどね。
それをにべもない返事の森山。
この人も、生活の苦労を知らない自民党議員らしく尊大な言い方ですよね。

>経済も政治も三流以下、世界の誇るのは莫大な借金だけという嘆かわしい現実を放置し、眼を瞑り、操り人形のように踊らされ狂う国民、

政権与党も与党なら、国民も国民なんですよ。
割れ鍋に綴じ蓋ですから、この先、日本の浮揚は難しいと思いますね。
はっきり言えば、国民がバカですから。
みんな良いように操られています。
メディアの責任も重大なんですけどね。


★ーーこんにちは、肉山会さん

森山、おお金持ちなんですね?
今株価も、昔と比べて2倍以上に上がっていますよね。
スゴイ配当金だと思いますよ。
毎年4000万円?
もっとじゃないですか?
しかも森山が亡くなっても相続税もそうかからないわけですから、孫子の代まで安泰でしょうね。

だからそういう人は、世間の庶民の暮らしを全く知る由もないんですよ。
どれだけ生活が疲弊しているか、コメ騒動でどれだけ苦しんでいるか分かっていません。
だから無神経に、減税は考えていない発言になるのではないですかね。

身内の議員は裏金やらでそれなりに金を持っているでしょうが、私たちの生活はひっ迫していますよ。
しかも5公5民で、賃金の半分は持って行かれるわけですよね。
生かさす殺さずの世界じゃないですか?
やっぱり、庶民の暮らしや考えを知ろうとする気が無い政治家に政治を任せていたら、庶民は奴隷状態を余儀なくされるわけで、備蓄米2000円で行列する気持ちも分からないでもないですが、怒っていいんですよ。
あまりに寛大すぎて泣けてきます。

>苦学の末の叩き上げタイプのようですが、

こういうタイプって、二極化すると思うんですよね。
苦労したから身内には甘くなるか、苦労したから庶民の生活を考える議員になるか。
森山は前者じゃないですか?
菅もそうでしたもの。
やっぱり金を持っていると、人を変えてしまう事も往々にしてありますよね。
自民党の政治家って、このタイプしかいないと思いますよ。

投稿: まるこ姫 | 2025.06.04 16時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 備蓄米を買う為に大行列、今、何時代? | トップページ | 古古米・古古古米が名称変更でヴィンテージ米、価値があるの? »