« 森山幹事長、ガソリン暫定税率「7月廃止」を批判、どっちが野党か分からん | トップページ | 財務金融委員長解任で自民党「野党が数の力を笠に着て横暴を」よく言うよ »

2025.06.18

石破、給付金は「消費減税よりはるかに効果的・決して少なくない」ふーん?

石破は、給付金は「消費減税よりはるかに効果的・決して少なくない」と自分の政策は間違っていないと固く信じているようだが、国民感情としては、意固地で融通の利かない自分たち(自民党)の利害でしか動かない総理と言う感覚が強い。

【速報】給付金は「消費減税よりはるかに効果的だ」「決して少なくない」と石破首相 全体で考えて欲しいと強調 
6/18(水) 10:10配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

>石破首相は18日、カナダで開かれたG7首脳会議への出席を終えて記者会見し、物価高対策として打ち出した給付金について「決して少なくない」との認識を示した。
>「給付金は)本当に困っておられる方々に重点を置くことが可能となる。そしてより早期に実施が可能となる。消費税減税にはそれなりの時間がかかる。

給付だって選挙が済んだ後の話で、石破によると年内給付を目指すと言っていた。
12月に現金給付だと少しも早期だとは思わないし、一人2万円給付はどう考えても少ない。
財布のひもを緩めると、あっという間に飛んでいく金額だ。

テレビに出てくるアナリストだか経済評論家だか知らないが、その人たちは口をそろえて消費税減税より給付金の方がはるかに困窮家庭は喜ぶ。みたいなことを言っているが・・・・

石破も、事あるごとに「困窮家庭」に重点を当てていると言っていたが、一人世帯が40%を占めるこの国で「困窮家庭」を前面に出せば、税金を納めている自分たちが税金を納めない「困窮家庭」より少ないより低い給付金は納得がいかないとの声に繋がる。

要するに分断を煽ることになる。

本来は、「持てる者が持たざる者に応分に負担をして助け合い国を支える」ことが税の精神なのに、もうほとんどの人が余裕がない現状では少しでも自分より多くもらえる人に対して怨嗟の声が大きくなる一方だ。

たった2万円の給付金では、政府に恵んでもらっている感の方が大きくなるのではないか。

石破も経済評論家や学者から「給付金云々」のアドバイスを受けたのだろうが、国民的な感覚からしたら、給付金は日々の暮らしの中であっという間に消えて行き無くなったら政府への不満がまた出てくるが、消費税減税だったら買い物のたびに微々たる消費税だとしても、減税の恩恵を受けていることに気づくはずだ。

国民への給付金や元売り業者に対しての補助金より、消費税を減税した方が、食料品を買うたびに消費税が少なくなっていたら減税のありがたみを日々実感することになるし、もう一品買おうかとの気持ちにもなる。

 (宜しかったらいいね💖ポチっとお願いします。やる気が出ます。)
  どうぞ私に力を下さい。

| |

« 森山幹事長、ガソリン暫定税率「7月廃止」を批判、どっちが野党か分からん | トップページ | 財務金融委員長解任で自民党「野党が数の力を笠に着て横暴を」よく言うよ »

コメント

給付金がこれから
定期的に配られると言うのならともかく
たった二万円それも一回限り
誰が考えても
消費税の廃止もしくは減税のほうが
はるかに効果的だと思うのですが
消費税を無くしたくないのは
無くすと輸出還付金がもらえなくなる
大企業からの企業献金が無くなるからなのでは?
もはや自公政権に期待しないで
自公政権打倒を目指すべきです

投稿: てつお | 2025.06.18 18時56分

★ーーこんばんは、てつおさん

現金給付って、よい印象が無いんですよね。
今まで貰っても、相手は施してやっているみたいな感覚だし、貰う方も少しもありがたくない。
ホント、定期的に配るとか、金額が大きいと言うのならまだしも、たったの2万円ですよ。
子供の使いじゃないんですから・・・・
ドケチすぎます。
やはり、一度消費税0とまではいいませんが減税を味わいたい。
だいぶん、気分が晴れると思うんですけどね。
重しが取れたような感じがするのではとおもったりして。
おっしゃるように、消費税を0にしたり減税をしたりすると、大企業の輸出還付金までおかしくなりますからね。
企業団体献金を貰っている手前、大企業への背信行為はできないでしょうね。
だから、何が何でも減税なしと答えるんですかね、
もう30年の自公政権で、この国は滅亡が早まった感がありますね。
国民のことをきちんと考えてくれる政党が現れないかと期待したいです。
打倒自公は当然だと思いますね。

投稿: まるこ姫 | 2025.06.18 20時08分

自公にすり寄る御用学者どもの都合の良い意見を正論のように扱うエゴ政治屋ども。

小手先の国民を愚弄する一時給付金、どこに、何の効果があると石破はいうのか、連中の言う効果とは選挙に対する「票の買収効果」でしかない。

今の政治に優先されるべきは、
1、議員定数半減と歳費半減
1、政治献金完全廃止
1、一般食品(高級食品は10%)の消費税ゼロ
1,ガソリンの暫定税率廃止
1、選択的夫婦別姓制度確立、実施
1、アメリカ隷属政治の大転換

そのために、自民の黒幕(麻生や岸田、ガースーなどなど)による傀儡政治を断ち切る、こういう政治のダニ、汚物は一掃しないと。
自民党は、はっきりと『オゾマシイ国賊!』なのだと認識すべき!

投稿: 剛爺 | 2025.06.19 08時51分

おはようございます。
西村康佑が、どう見ても雀の涙ほどの
コロナ給付金を「我が国のコロナ対策は世界で最も手厚い」
と嘯いたことを思い起こさせる発言ですね。
>年内給付を目指すと言っていた。
進次郎劇場で、参院選自民惨敗の可能性は下がりましたが、
もしや儂らに入れなければ給付しないとでも?
脱線しますが参政党の様なジェネリックも順調に育ってるし(皮肉)。
消費税減税で割り戻し税が減ると困る大企業から
脅されているんでしょうね。
党首討論での石破自身の発言と矛盾しているし、
1日千円にも満たないバラマキが
減税より優れているっていわれても
意味不明です(ー_ー)!!

投稿: さくら咲く | 2025.06.19 09時40分

まるこ姫さま、こんにちわ。

そりゃ、まあ、票になるのかもわからない有権者にまでバラまくつもりなんですから、本音は5千円だって出したくないんでしょうね。
そういう意味では、石破の2万円は決して安くない発言は強欲政権的には正論なんでしょう。
それと、消費減税よりはるかに効果的とかぬかしていますが、消費税導入から現在に到るまで、瞬間的でも短期間でもコンマ1%でも税率下げたことなんかあります?
やったこともないんだから、どんな弊害・不利益が生じるなんて言えるわけないと思うんですが言っちゃうんですね、自民党のセンセイ方は。
選択的夫婦別姓は家族の一体感が損なわれる
世の中LGBTQばかりになったらこの国は潰れる
…とぬかしたのは岸田文雄と平沢勝栄ですが、"どこそこが攻めてくる!!""国が乗っ取られる!!"と喚き散らすネトウヨと五十歩百歩。
論拠・根拠も示さなきゃ何とでも言えちゃいますよね。
それにしても、金額もショボい上にいつ実施されるのかもわからないでは"安堵感"も"ひと息付ける感"もあったもんじゃないですね。
もっとも、それが連中の狙いだったりして。

ほとぼりさめた頃"そんなこと言ったっけ?"
…って、バックレるために。

投稿: 肉山会 | 2025.06.19 14時04分

★ーーこんにちは、 剛爺さん

テレビに出てくると言っても、私は朝のモーニングショーしか見ていませんが、みなが口をそろえて消費税減税より現金給付の方が国民を救うことになると言うんですよね。
現金給付なんて、一過性でしょう?
使ったら誰も政府のありがたみなど考えますかね。
それで終わりですよね。
消費税減税の場合、食料を買うごとに減税のおかげを肌で感じることになると思うんですが。

それにしても政治家は大企業へは顔が向きますが、多数の国民の方を見ませんよね。
まずは、自分たちが国民の苦しみを分け合う意味で、痛みを伴った改革をすべきだと思うんですよね。
所がびた一文だって減らす気が無いです。
金であれ、選挙区であれ、昔の大盤振る舞いのまんまです。
ガソリン暫定税率はすぐにでも廃止するべきですし、誰も損をしない選択的夫婦別姓もすぐにでも実行できますよね。
そういうことは絶対にやらない。
アメリカの言う通り。

岸田も菅も、もちろん麻生・亡くなった安倍も本当に唯我独尊だったですよね。
それに唯々諾々と従う自民党議員。
本当、八つ裂きの刑を処しても罰は当たらないと思うんですけどね。


★ーーこんにちは、さくら咲くさん

この国は小さな島国ですから、真の意味で欧米のような気質にならないのは分かりますが、あまりにも視野が狭い議員ばかりで嫌になります。

石破は現金給付は早ければ年内にも給付したいと言っていましたが、早いとされた給付が12月では、その間困っている人はどうすればいいんですかね。
遅すぎます。
それにしても自民党の公約に「現金給付」を入れるのはどう考えても変です。
買収と呼ばれても仕方がないと思いますよ。

自民党は1年間の8%の減税分が2万円と計算しました。
その本元が年間25万円食費にかかると考えているわけですが、いくら何でも月に21000円足らずの食費は、どれだけ国民をバカにしているんですかね。
これだけ物価が上がれば、最低でも3万円程度はかかります。
国民は奴隷でもないし、自民党を潤すために生きているわけでもありませんから。


★ーーこんにちは、肉山会さん

それにしてもケチですよね。
ドケチ。
票になるかどうかわからないと言っても、国民には変わらないんですから、分け隔てなく給付するのが筋じゃないですか。
それを、1年間の消費税減税分が2万円を、という事は食費は25万円しか掛かっていないとおもっているわけですよね。
ものすごくかかっていますよ。
世帯4人より一人の方がよりかかりますからね。
一人や二人の方が効率が悪いですから。
その減税分の2万円は安くないと言う石破。
どういう神経をしているんですか?
私たちは国の奴隷ですか?
最低限の食費を想定しているわけでしょう?
いちいち、国民の神経を逆撫でするのが石破ですよ。
しかも、現金給付は良くて、消費税減税は効果が薄いってよく言いますよね。
おっしゃるように減税したことのない政府関係者が何を分かったようなことを言っているんですかね。
まったくピントがズレている自民党議員ですよ。
やはり、何不自由ない生活を送ってきた人には庶民の暮らしや考えが分からないのでしょう。

>選択的夫婦別姓は家族の一体感が損なわれる
世の中LGBTQばかりになったらこの国は潰れる

よくこんな極論が言えますよね。
世界の国で家族が崩壊したり、同性愛者ばかりになったり。そんな話聞いたことがないですよ。
なんで日本だけ、考えたこともないような誇大妄想的な発想の人が大手を振って闊歩しているんですかね。
不思議で仕方がないです。
しかも大真面目で語っているでしょう?
変な国です。

本当に早く自公政権を撲滅させないと、この国の凋落の加速は早まると思うんですけどね。
自公やネトウヨなんて、害悪でしかないです。

投稿: まるこ姫 | 2025.06.19 15時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 森山幹事長、ガソリン暫定税率「7月廃止」を批判、どっちが野党か分からん | トップページ | 財務金融委員長解任で自民党「野党が数の力を笠に着て横暴を」よく言うよ »