備蓄米を買う為に大行列、今、何時代?
昔からどんな上手いものでも行列をしてまで食べようと思わない自分の性癖から、事前に農協の直売所で多分備蓄米らしい「ごはんだいすき」税込み3350円を買っていて大正解だった。
6月1日、政府の備蓄米である古古米+古古古米が、放出されるとあって大行列にはなるだろうと思っていたが、見ただけでげっそりするほどの大行列だった。一番乗りでドヤ顔をする人まで。
そもそも税員(国民の金)で業者から備蓄米を買い上げてきたのに、なんでまた国民が金を出して備蓄米を買わなければいけないのか。
無料で放出すべきじゃないか。
無料の備蓄米を一番乗りでゲットしたのなら「よくやったね」と言えるが、長時間並んで2000円以上、10キロ換算で4000円以上出してまで買わざるを得ない状況を作ったのは、今英雄視されている自民党で、すごく違和感がある。
そもそも今回の5キロ2000円、10キロに換算すると4000円程度は、今まで普通に買えていた金額だ。
その金額を今では大行列しなければ買えないのは、自民党政権の農政の失敗に尽きる。
自民党の長年の減反政策のしわ寄せがきて、まともに米も食べられない状態になっているのに誰も怒らない。
大人しく行列に並び、大人しく米を買い、挙句一番乗りを自慢げに米を高々と掲げて見せる。
しかもみんな、進次郎に良く放出してくれたとお礼まで言っている。
すごい変。
多分、国民の思考は戦時中と何ら変わっていないのではないか。
お上意識が根付いてしまっている。
選挙に向けての自民党の「マッチポンプ」だという事を理解している人がどれだけいるのだろう。
しかもメディアは、なぜ古古米や古古古米まで放出せざるを得ない状況になったのか、不作でもないのに新米が異常に高くなったカラクリより、古古米や古古古米古古古古米の美味しい食べ方とか、備蓄米を買った人の家に出向いて味はどうなのか、匂いはどうなのかとの方ばかり報じている。
問題意識のかけらもないメディア。
メディアの能天気ぶりも相変わらずで、肝心な論点を報道しないのもいつも通りだ。
(よろしかったらいいね💖ポチっとお願い。やる気が出ます。)
どうぞ私に力を下さい。
| 固定リンク | 18
コメント
私も 行列してまで
買いたいとは思いません
ましてやまずいとわかっている
古古古米を行列してまで買いたくはありません
世の中 パンや麺類
代わりになるものが
たくさんあります
投稿: てつお | 2025.06.02 20時02分
★ーーこんばんは、てつおさん
人はそれぞれ違いますから、行列してでも買おうと思う方もいるし、私みたいに行列は嫌だと思う人間もいるので、一概には言えません。
だから、この記事を読んでいる人も、ご自分の好きなようになさればいいと思います。
私の考えを押し付けるつもりは毛頭ないですから。
古古米でも美味しいらしいですが、当たり外れがあるようですね。
当たりに当たればおいしいでしょうが、保管条件が悪いとハズレになるし。
しかし、古古古米を値段を出して買う日が来るとは思ってもいませんでした。
去年の新米と同じ値段って変だと思うんですが。
投稿: まるこ姫 | 2025.06.02 20時43分
私も姫さまにまったく同感です。
そりゃ、安いにこしたことはないのでしょうけど、備蓄米を買う行列をここまで大騒ぎして報道する必要があるのでしょうか。
もう、皆さん涙を流さんばかりの感激ぶりでしょう。
政府の失策のせいで、古い米を買わざるを得ないのに、さすが進次郎様様と言わんばかりのお祭り騒ぎ。
元農水大臣が「ルールを守れ」と進次郎に苦言を呈しても、むしろ既得権と戦う進次郎上げになるだけで逆効果ですよ。(いや、それ狙いか?)
なぜこんな事態になったかを追求することなく、お上の御沙汰を無条件にありがたる。
洗脳されやすい国民性なのか。
2000円台に設定された古古米、古古古米がすべて販売され、新米が出るまでの間は、また価格の高い米しか残らないのではないですか。
投稿: とらみ | 2025.06.02 22時08分
★ーーこんばんは、とらみさん
なんで古古古米を買うのに行列をしなければいけないんですかね。
新米ならともかく、相当前のお米ですよ。
それを10キロ換算で新米と同じ程度の金額を出して。
早朝から並んでいた人がたくさんいたそうですし、メディアもそれを力を入れて報道するって何なんですか?
配給米?って感じですかね。
本当に、そもそもは自民党の減反政策のツケを負わされて備蓄米まで食べる羽目に陥っているのに、みんな大人しすぎませんか?
誰も怒らない。
進次郎が放出してくれてありがとう。と言う感じでしょう?
進次郎も自民党の一員なんですけどね(笑)
今、進次郎を批判するような発言をすると、どれだけ大きい石が飛んでくるか・・・・
恐ろしいですよ。
「進次郎様」になっちゃいましたからね。
>なぜこんな事態になったかを追求することなく、お上の御沙汰を無条件にありがたる。
本当に怖くなりましたよ。
これほど従順に政府に従う国民性って何なんですか?
ヒトラーに傾倒していったドイツ国民を彷彿とさせるよなあと思いながらコメントを書いています。
おっしゃるように、すべての備蓄米を売り渡してもまだ、新米が出てくる時期じゃなかったら、政府はどうするんですかね。
ここぞとばかりに米国米を輸入するのでしょうか。
10キロ8000円もする国産米はなかなか買えませんしね。
投稿: まるこ姫 | 2025.06.02 22時22分
おはようございます。
自民下野の芽が出てきたのに
一気に萎んでしまうとは(-_-;)。
21世紀初頭、サメ🧠森喜朗が奈落の底に落としてしまった
自民党の評判を小泉純一郎がⅤ字回復させましたが、
今、石破が落とした自民党を進次郎がⅤ字回復させようとしてます。
寝ても覚めても進次郎、進次郎では不快指数∞や(ー_ー)!!
私も行列が出来るデンデンは嫌ですし、
血液検査で中性脂肪を指摘されているのでご飯は茶碗一杯しか食べません。
古米(備蓄米)を求めて”先進国”日本の民が大行列!
日本も堕ちるところまで堕ちたものです。
こうなったのは自民党の失政・悪政以外の何物でもないことを、日本人はきちんと認識しているでしょうか(✕ょり引用)?
これで神様仏様進次郎様と崇めるようでは戦時中の人達を笑えません。
記事の登場しているマスク顔の男性はXによると、
いろんなニュースで出てくる所謂クライシスアクターみたいですよ。
地獄行こう連合が倒れるまで何度でも言います。
日本を救う唯一の道は地獄行こう連合の退場。
この道しか無い‼‼
自民Ⅴ字回復は世界最貧国への道を驀進させるようなものです。
投稿: さくら咲く | 2025.06.03 07時55分
> そもそも税金(国民の金)で業者から備蓄米を買い上げてきたのに、なんでまた国民が金を出して備蓄米を買わなければいけないのか。
全くお目出度い国民の様相がここに現れていますね~
「備蓄米狂騒動!」と言えます。 まるで戦時中のコメ配給騒動やガザでの食料配給騒動かと思えるくらい、確かに高い米を押し付けられてきたせいで2000円は「やす~い」と思わされて、いや洗脳されていることに気が付かず、進次郎上げ、よくヤッタの嵐、もとは税金でため込んだ『国民のための備蓄米』ですよ!
強欲政治屋の懐を痛めたコメでも何でもないのに。
これで儲ける根性が今の自民の冷酷さに現れているが、誰も指摘しない不思議。
まずは困っている世帯にしっかりと素早く、相当量を継続無償配布すべきものじゃないですか、非常時のための備蓄米なんだから。
これじゃ、大災害に見舞われて買わされることになる理屈になる。 能天気な国民は、自民の手玉に取られてもお上様様根性丸出しだね~
長年の身勝手な悪政・愚政を改めることなく、進次郎や石破自民の手柄をアシストする、メディアは騒ぎ立てる愚かな状況にため息しか出ません。
昨日のコメント(姫のレス)で恐縮ですが
>それには企業団体献金を禁止するべきです。
金をもらうようになると、思い切った政策は出来ませんから。
金をくれる団体に配慮していたからこうなったんでしょう?
自民党に政権を任せてきた結果がこれではねえ・・・・
まさに肝心かなめの『肝がここ』なんです、すべてにこのことが繋がっていることを、この問題をきっぱりと絶たなければと、理解しなければ自民の悪党ぶりは不滅ですよ!
「赤旗と文春」でこの騒動の真の原因として、すっぱ抜いて報道してほしいと思いますよ。
投稿: 剛爺 | 2025.06.03 08時04分
まるこ姫さま、こんにちわ。
コンサートチケットやケータイの新機種、はたまた正月の福袋の販売とか、とかく日本人は行列を作りたがる民族ですけど、今回の備蓄米販売は明らかに政府の失政が原因ですもんね。
その割には、メディアが意図的にカットしているのか、ホントに嬉しい嬉しいのひと言しかないのか、理不尽に並ばせられた怒りをあらわにしている人って見かけませんよね。
多くの人が安価な備蓄米を手に入れられたのはわかりましたが、味はどうなんでしょうね。
ちょっと前に出た、3200円ぐらいのコメのサンプルをTV局が精米業者に鑑定を依頼したら、ひと目見て「これを売ったんですか!?」と、絶句してましたけどね。
後は機械で選別かけて、規格外のコメを取り除いて炊いたりしてましたけど、出てくる言葉は「新潟米に対する侮辱」とか「コメ業界に喧嘩を売ってる」とか散々。
で、今回出たコメは、それより更にグレードが落ちるんでしょ?
是非、買い求めて行った人たちの率直な感想を聞かせてもらいたいけど、そうした声や今回紹介した精米業者の意見などが全く報じられなくなった時は、いよいよヤバいですねこの国。
何らかの"圧"が加わったと見て間違いないでしょうから。
西の斎藤に続いて、東に小泉人民共和国爆誕なんて勘弁して欲しいですよね。
投稿: 肉山会 | 2025.06.03 14時37分
★ーーこんにちは、さくら咲くさん
自民党は選挙前になると、いろいろ活動しますよね(笑
何が何でも政権を渡したくない政党ですから。
進次郎は、自民党にとって客寄せパンダ、救世主ですから、自民党の危機の時は凄い働きをしますね。
そして国民も騙される。
それにしても、この備蓄米放出をせざるを得ない状態になったのは、自民党の農政の失敗なんですよね。
備蓄米放出して当然なのに、まだ高い価格で売るって何なんですか?
しかも国民も全然怒らないんですよね、
昨日から待っているという人も喜んで待っているかのような振る舞いだし、一番乗りがコメを高く上げてみたり。
アホちゃいますか?
自民党は常に、マッチポンプの塊なんですよ。
それをなぜ指摘しないんですかね。
自民党の失政を知らないのか、何時間も並んで配給を受けるみたいに見えるんですけど。
それで、選挙の時自民党に票を入れたら自民党は大喜びですよ。
騙される国民がいるから、自民党は騙すんですから。
それにしても役者か何か知りませんが、なんと厚かましい人なんでしょう。
これも金儲けの一環なんでしょうか。
★ーーこんにちは、剛爺さん
備蓄米放出は、進次郎が放出したと言うだけで、自民党の失政の後処理をしているだけでしょう?
誰も怒らず行列に並ぶ。
しかも昨日から並んでいると得意顔の人がいましたよ。
本来は、減反政策が間違っていたから国民が主食も食べられない状態になった訳ですよね。
自民党が全員で謝罪しなければいけない話だと思うんですが。
しかし、24年産の新米と言われるお米、どこへ行ってしまったんですかね。
政府は足りていると言っていましたよね。
足りているなら、何ぜあんなに高騰したんですか?
不思議で仕方がないです。
それにしても、進次郎と言うだけで、みんな魔法にでもかかったように有難がるって何なんですかね。
政府は備蓄米を税金で購入したのに、それを2000円は高すぎませんか?
新米ならいざ知らず、古古古米とかでしょう?
家畜の餌寸前の米なんですよね。
それを美味しい、おいしいと言ってメディアに報道させる自民党。
どうかしていますよ。
やっぱり国民はいまだにお上意識が多大にありますね。
お上が配給するのは大喜びで待っている図ですよ。
戦時中なんですか?
メディアも旧態依然とした古い報道体制。
やはり、企業団体献金は禁止一択しかないですね。
進次郎は、わけのわからないいい訳をしていましたが、賄賂を貰えばそりゃあ優遇しますよ。
そして国民は割を食うというわけですから。
根本から立つ必要がありますね。
赤旗も文春も、これからが見せ時だと思いますよ。
ネタなんて一杯あるでしょうから。
★ーーこんにちは、肉山会さん
日本人ほど行列が好きな民族も、そう相違ないのと違いますか?
我慢強いんでしょうね。
しかも、政府の失政によって行列をせざるを得ない状況になっているのに、みんな好意的ですよね。
昨日から行列に並んでいる人が得意げになって語っていたり、一番乗りでお米ゲットをメディアに取らせたり。
何なんですか?
欧米だったらあれだけ並びますかね。
デモが勃発する感じしかしませんけど。
しかし、あの古古米とか古古古米を5キロ2000円は高すぎませんか?
新米でもどうかと思うのに。
去年の前半は10キロ4000円程度で買えていたのではないですか?
それを行列して5キロ2000円購入
それにしても去年は不作だなんて言っていませんでしたよね。
なんでここまでコメが無くなったんですかね。
不思議で仕方がないです。
棚に何一つなかったですもの。
3200円のお米は、どうも今までなら精米するときに撥ねられる米だったみたいですよ。
それを相当数入れていたから不味いと。
どの業者もこの時とばかりに金儲けに走ったからだと思いますけどね。
一番最初に政府が農協に売った米は古米だったんですよね。
進次郎が放出したコメは、古古米+古古古米で、いくら管理が良くても古い米には違いないんですから新米と同じく美味しいと言うわけには行かないでしょうが、自民党の老人議員連中は「美味い、上手い」
上手いと言う議員もどうかと思いますが、それを報道するメディアも自民党の広報にしか見えなかったです。
自民党は進次郎人気で選挙を乗り越える気ですよ。
それだけはよくわかりました。
投稿: まるこ姫 | 2025.06.03 16時04分
米袋を高く持ち上げて喜んでると男はヤラセですよ。TikTok、YouTubeにいろいろな場面に出て来るヤラセ男として正体がばれてます。
そこまでして、家畜用の㎏100円以外のくず米を国民に売り付け選挙対策にするんだから、以下に自民党がくずと分かりますね。
くず政党だからくず米を売るとはよく出来てます。
投稿: 名乗る程の者ではござらん | 2025.06.06 16時09分
★ーーこんばんは、名乗る程の者ではござらんさん
やっぱりやらせだったんですか?
やたらしゃしゃり出てきて変な男性だなあと思っていましたが。
選挙が間近なだけに、進次郎を大臣にして庶民受けさせていますが、演出をする組織があるのではと思いましたもの。
なんか政府御用達の電通あたりが絡んでいるのかも。
>くず政党だからくず米を売るとはよく出来てます。
まあ辛辣な(笑
それが大多数の庶民は分かっていないんですよね。
進次郎よくやった!ですもの。
投稿: まるこ姫 | 2025.06.06 16時15分