「なたで襲われとけ」奥谷県議に大量中傷メールの不気味さ
なんか本当に気分が滅入る。
立花信者とか、斎藤信者とか、自分の信奉する人が批判されるのが死ぬほど嫌なのか、他者への共感力がないのか、不気味でかつ人の神経を損なう事しかしない。
どんな人物がシンパになっているのだろう。
この人たち、社会に適合できているのだろうか。
人の心が欠落しているとしか思えない、奥谷県議への大量の中傷メール
丸尾県議にも同様なことが行われている。
奥谷県議も丸尾県議も百条委員会の委員長と委員と言うだけ、そして自殺された竹内元県議と同僚だったというだけの話で、竹内元県議に対して同情的な発言が、信者たちの逆鱗に触れたのかもしれないが、信者たちの度が過ぎた行為は不気味で怖い。
>「なたで襲われとけ」奥谷県議が大量中傷メールで被害届 兵庫・百条委元委員長、県警が受理
4/17(木) 16:37配信 神戸新聞NEXT
>兵庫県の告発文書問題を調べた県議会調査特別委員会(百条委員会)の元委員らに誹謗中傷のメールが大量に送られた問題で、元委員長の奥谷謙一県議は17日、神戸北署に威力業務妨害容疑で被害届を提出し、受理された。
>奥谷県議は「脅迫めいた内容でもあり、議員活動を萎縮させる目的なら許される行為ではない。警察には厳重に対処してほしいと伝えた」と話した。
斉藤関連、立花関連で、いろんな人が被害届や告訴をしているようだが、本当に警察や検察は動いているのだろうか。
警察や検察が動いているのかどうか、もちろん動いていると信じたいが、少しも前進しているようには見えない。
遅すぎないか?
我だけ世の中をかき回しまくって来た立花から事情聴取をしない理由は何なのか。
ユーチューブでも、自分は正しい、すべて相手が悪いみたいな話しかしないが、実際問題、ほとんど立花の言い分は通用しない内容ばかりだ。
ユーチューブを調べたら、すぐに立花の悪の行状が分かるはずなのに、警察や検察の動きは遅々として進まない感じしかしない。
立花はいまだにのうのうと生活している。
一方、斎藤県知事の記者会見でも、記者が何度も何度も「誹謗中傷している人に対して知事自身の口から誹謗中傷は良くないから今すぐ止めるように呼び掛けてくれないか」と知事に質しても、頑として聞く耳持たない。
なぜ呼びかける事をしないのか、本当に不思議な人だ。
「斎藤県知事」が「誹謗中傷は良くない、人間としての尊厳を傷つける、ただちに止めて欲しい」と何度も呼び掛けていたなら、丸尾県議や奥谷県議に対してここまで執拗に攻撃する人はぐっと少なくなっただろうに。
トップが自己保身しかないことが、いまだに兵庫県が混乱に陥っていると思うし、警察も検察も速やかに職務を遂行するべきだと思うが。
兵庫県の混乱がいまだに収まらないのは、県知事の知事としての指導力や資質のなさと、警察・検察のやる気の無さも一因なのではないかと思ったりもして・・・
余談だが、斎藤県知事が「誹謗中傷は良くない、私からも止めるようにお願いしたい」と呼びかけたら、斎藤マダムたちは「キャー斎藤さん、素敵、かっこいい」と言わないのかしら。
その方が斎藤の評価は上がると思うのだけど。
(よろしかったらいいね💖ポチっとお願いします。実験中)
いつもありがとうございます、すごい励みになります。
最近のコメント