2023.03.30

最近のモーニングショーのボケ具合、未だに明けても暮れてもWBC

最近のモーニングショーはすごく変だ。

WBCの始まる前から、ああでもないこうでもないと特番まがいのことを長時間かけて報道し続けて来た。

そして始まるやいなや、WBC一色に染まる。

それでも私は何年も前に野球ファンを辞めたが、野球ファンだったからこそ野球ファンであるひとたちの気持ちもわかるし、何年に一度の世界一への期待も分からないでもない。

今は全くWBCは見る気が無いが、WBC開催中は盛り上がるのは仕方がないかと思っていたら、日本のチームはあれよあれよと勢いがついて世界一に。

次の日くらいは、盛り上がるのは当り前よねえ・・・・と楽観視していたが、モーニングショーは次の日も次の日も大熱狂で毎日が特番。

週開けて月曜日は違う話題かと思っていたら、まだこのネタで盛り上がっている。
各選手が活躍した場面を何度もリプレーしては褒め称え、大谷がなにを言った何をしたで盛り上がり・・・・
このネタは視聴者が飽きたと思わないのだろうか。

そして火曜日も水曜日も、今日こそはと思った木曜日もこのネタで大盛り上がり。

下手したら金曜日もそのネタ一色だったりして・・・・
さすがにネタが尽きたのか、監督の裏話や、○○秘話。

もっとも、私はWBCの話題だな?と思ったらテレビを消すからネタのその後は全く分からないが・・・
どうも「ひるおび」でもWBC話題が続いているらしい。

しかし本当にいい加減にしてもらいたい。
幾らなんでも終わってから一週間もWBCを褒め称える必要がどこにあるのだろう。

言ってみればいつもネトウヨが、野党が国会で追及していると「いつまでこの問題をやっているんだ!他にも問題山積みなのに」としつこく絡み、追及を妨害してきたが、これと同じことをモーニングショーはやっている。
幾ら民放とて、報道することは他にも一杯ありWBC一色ではない筈だ。

ネトウヨはモーニングショーにいちゃもんをつけないのだろうか。

WBCファンだけがモーニングショーを見ているのではないのに、一定ファン対象の番組と化したのはどうかと思うが。

玉川が去ってからと言うもの権力に物申せない状態が続いているが、WBCでますます腑抜けになってしまった。
恥かしいと思わないのか。

え?今日はWBCネタを短くして田崎を出した?知らなかった。

| | | コメント (10)

2022.08.26

山際「私が出席したと考えるのが自然」モーニングショー視聴者の返しが秀逸

山際はどこまで往生際が悪いのか。。
まだしつこく粘っている。
これだけ粘ったら政治家の前に人間性が疑われる。

「私が出席したと考えるのが自然だと思う」そんな屁理屈通用する訳がないのに、本人だけは大真面目。
Fa_yd_nacamjvl3
これだけ動かぬ証拠が出てきてもどうしても統一教会との関連を認めたくないらしい。

山際大臣「報道を見る限り私が出席したと考えるのが自然」旧統一教会関係の会合出席めぐり「覚えていない」連呼も         
      8/25(木) 18:38配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN

>2016年、ネパールで旧統一教会の関連団体が主催したイベント。当時の資料には山際大臣とみられる人物の写真も…。しかし、山際大臣側はこれまで出席は確認できていないとの説明を繰り返していました。 
>しかし、報道に出てるものを見る限り、私が出席したと考えるのが自然だと思う

なんでこんなに回りくどいのか。
認めるんだったら潔く認めれば良いのに。

例えば、世界を股に掛ける人なり、商社マンなどが毎週海外に行っているから記憶にないと言われたら仕方がないか。。。となるかもしれないが、この人は自民党の政治家でそれほど海外出張があるとは思えない。

2016年、統一教会の海外での会議に出席しているが記憶にないという。

どれだけ記憶力に難があるのだろう。
こんなに記憶力に難のある人が大臣が務まるのだろうか。

山際
>通常国会が1回終わったところで、ほとんどの資料は整理して、リセットして次に進むっていうことを今までもやってきた

2、3年前のことすら覚えていないのに通常国会の資料はすぐにリセットして次に進む。
認知症かと疑いたくなる人が、そんなにすぐに資料を廃棄して大丈夫か。。。

今日のモーニングショーは、「政治は無意識民主主義、AIに決めて貰う」の是非を議論していたが、番組の最後で視聴者が「どこの会議に出席したか分からないような議員に任せるくらいならAIに任せた方がよっぽどいい」 
番組内は大爆笑。

そういいたくもなるほど、今の自公政権は劣化の一途を辿り、あれだけ統一教会との関連性が動画や画像でバレているのに、「しらなかった、覚えていない」これで済むと思っているのか、突如、健忘症や認知症患者が溢れかえる。

本当にこんな政治なら、AIに任せた方がどれだけマシか。。。

| | | コメント (9)

2018.02.17

「先に攻撃した方が圧倒的に有利になる」もはや専守防衛とは言えない

安倍首相、またすごい発言をした。
オリンピック一色の日本では知らない人の方が多いだろうが。
14日の予算委員会で、専守防衛に対しての答弁が恐ろしい。
例のようにネトウヨたちは、イケイケドンドンだが、日本国の憲
法でそれができる訳もなく、先に攻撃した後のことまで考えが
及ばないらしい。
これやったらもう戦争だから。
相手も攻撃してくるだろうし焼け野原になる可能性もある。

安倍晋三首相 専守防衛「戦略としては大変厳しい現実あ
る」
                       2/14(水) 23:40配信

>安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、専守防衛の方
針について「堅持する」と強調する一方で「純粋に防衛戦略とし
て考えれば大変厳しいという現実がある」との認識を示した。
>首相は、専守防衛について「相手からの第一撃を事実上甘
受し、国土が戦場になりかねないものだ」と述べた。また、ミサ
イル技術の進展で命中精度が高まっているとし、「攻撃を受け
れば回避するのは難しく、先に攻撃した方が圧倒的に有利に
なっているのが現実だ」とも語った。

この人の頭はもう戦争状態にあるのだろうか。
やられる前にやるというのは、日本の置かれている立場とは
全く違う。
しかも「先に攻撃した方が圧倒的に有利」なんてことは、歴代
総理だったら絶対に答弁をしないような事を、平気で言う。
この神経がまったく分からない。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この人に掛かったら、今までの総理だったら絶対にしないよう
な発言を平気でする。
それをどこのメディアも伝えない。
何の危機感も持たないのだろうか。。。。

メディアが伝えないから、本当のことを知らない国民は能天気
に安倍首相を支持する。
気が付いた時は、既成事実化しているのが現状だ。

これは完全に専守防衛の域を超えているし、「攻撃」に当たら
ないか?
こちらから先に「攻撃」を仕掛けて置いて、防衛のためだとい
って通るはずがないと思うが。。。

憲法に書いてある9条をも侵す憲法違反であり、どう考えても
憲法を無視している答弁だ。
本来なら、改憲草案でも9条の廃止を書いてしかるべきなの
に、世論の反発を考えてはっきり踏み込まない。
きっと、後からコソコソと9条の解釈を勝手に変える積りだろう。

安倍首相は集団的自衛権でアメリカが味方してくれるからと
こんな強気な答弁をしているのだろうが、いざとなったらあの
アメリカが日本の要請に応じて思い通りに事が運ぶだろうか。

それにしても、安倍首相がこれほど危険な答弁をしているの
にほとんどの人が知らないと思う。
報道も一切しないから。
今はオリンピック一色で、朝から晩までメダルの色を競い合
っている。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | | コメント (22) | トラックバック (0)

2017.12.18

「内閣支持率3割台に下落」国会を開いたら落ちるいつもの現象か?

内閣支持率が3割台に下落したそうだ。
国会を開かず北朝鮮のミサイルを煽り、たまには一発発射して
貰えば内閣支持率が上がる。
国会を開けば野党にモリカケ問題を再度追及され、選挙の時
には決して言わなかった増税ラッシュが出てきたら、どんな国
民だって、あれこんなはずではなかったと思うだろう。

内閣支持率3割台に下落 NNN世論調査
                         12/17(日) 19:12配信

>NNNがこの週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率
は37.8%となり、4か月ぶりに3割台に落ち込んだ。
>安倍内閣を支持すると答えた人は前の月より3.3ポイント
下落し37.8%、支持しないは前の月より3.9ポイント上がり
45.3%だった。
>また森友学園への国有地売却問題をめぐり、値引きの経緯
について再調査をしないなど、政府の姿勢について「納得して
いない」が80.7%と8割を超えた。納得しているは7.3%だ
った。

しかし回答率が34.7%ってすごすぎる。
回答率が低すぎて調査する意味があるのかと思うほどだが
答えている人は政治に対して意識の高い人だとの感じ方もで
きる。
森友問題もほとんどの人が政府の姿勢を疑問視しているし。


それにしても税金ははいろんな面で上がり、その分海外にバ
ラマキ、公務員だけはガッチリ守られて給与が上がり、社会保
障はどんどん削減され、そして米国の顔色を伺い兵器は買わ
され放題と言う構図が多くの人に認識されたら、3割といわず、
もっと下がるだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

大体が、政府がやっていることを知らなさすぎるというか、表面
的なものしか見ない国民がほとんどなのではないか。
宇宙空間を飛んで行ったミサイルを日本上空と言われてビビり
Jアラートを流され、恐怖のあまり竹槍ミサイル訓練を行う国民
性だから、政権はものすごくやりやすいと思う。

そういう国民性だから、未だに3割台を保っているのだろう。
メディアも、政権に忖度しまくって閣僚の舌禍もほとんど報道
しないし。

安倍政権はモリカケ問題がヤバくなると、国難だからといきな
り衆議院選挙に打って出る、存在が国難の安倍首相。
国会を開かず、北のミサイルを煽れば支持率が上がる。
政権にとって、これほどチョロい国民性もないだろう。。。

だから安倍首相にとって、出来るだけ国会を開かない事が支
持率アップの極意だろう。
党首討論も開かなかったし、これやったら安倍首相の議論の
出来なさがつぶさに分かってしまうから。
逃げるが勝ち作戦かも知れない。
それで5年も居座ってしまったんだから、安倍政権の戦略は大
したものだ。
それに付き合わされる国民はたまったものではないが。

もう5年も経ってしまった、こんな事態は予想だにしなかった。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | | コメント (16) | トラックバック (0)

2014.06.20

日本、予選突破はほとんど絶望的、都議会でセクハラヤジ

点がとれなきゃ、話にならない。
2試合で一点では勝てるわけがない。

日本の優位も始まる前だけだった、
始まったら、大風呂敷は見事にズタズタに。。。。
日本人は、マスゴミのあおりに日本は相当いけるのではないか
と思っていただろうが、レベルから言えばこんなもんだろう。
世界は広いし、強かったということだろうね。
それにしてもマスゴミは過大評価しすぎだ。
視聴率のの関係もあるだろうが、贔屓の引き倒し状態で冷静な
評価をしなかったのは、まあ、いつもの事だわ。。。。。

10人のチームに勝てないのだから、どうしようもない。
テレビでは、惜しい、もう少しの連呼だったが、これだけ点が取
れないと、見る方の熱気も失せる。
南米とかのチームは、日本チームと比べたらもう別世界にしか
見えないし、コートジボアールの試合でも、日本が一点入れた
途端、安ど感が広がったように見えたし、守りに入ったような気
がした。
コートジボアールの切り札、カリスマ選手が出た途端、オーラの
すごさには驚いた。
ドログバが入ったことで、だらだらした試合運びが一転して引き
締まったと思ったら、すぐさま点が入った。
ドログバ一人に負けちゃった。。。。
日本チームには、そんなオーラのある選手はいないもの。
ランク通りだった。
素人が見ても、世界は広いし大きいし上には上がいる。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

と言う訳で、一次リーグ突破はほとんど絶望的になった。
テレビの中では誰もが可能性はあると口を酸っぱくして言ってい
る。
あるかもしれないが、ほとんど他力本願ではねえ。。

あれ?、現地で日本人サポータがゴミ拾いをした光景が、日本
のマスゴミは美談として報道していたが、現地の人の仕事を奪
われたとして怒っているとか。。。。
話は最後まで聞かないと分からない。

負けても、ドローでも渋谷に繰り出す自称サポー達は、ただ騒
ぎたいだけかもしれない。暇人と言うか、アホと言うか。。。。

政治は、ワールドカップで日本が決勝リーグまで行く事を祈って
いたのかもしれない。
そうすれば1カ月近く、人々の視線はそれるもの。
画策し易い。。。。。。

都議会で、女性議員の質問に、信じられないようなヤジが飛ん
だ事が話題になっているが、自民党の席の方からだとか。
この女性議員、ヤジが飛んだ瞬間に、“セクハラだ”と言ってや
れば良かったのに、なぜか薄笑いを浮かべていた。
これは不思議だ。
自民党の議員だとはまだ確定できていないが、自民党の議員
って、本当に心ない議員が多すぎる。
国会議員を見ていても、暴言・失言・問題発言はしょっちゅうだ。
一度、世間に糾弾されたら懲りるかと思うが、学習能力がない
のか、何度でもする。
国会議員でもそうなのだから、都議会議員もそうなんだろう。
偉そうにしている割には、本当にレベルが低すぎると私は思う。

☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村>
l

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2014.02.21

浅田真央に「大事な時に必ず転ぶ」という森元首相は何様?

どれだけ心ない発言なのか。
しかも、この男は東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長職
をも務める人間なのにだ。

>東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を務める森喜朗元
首相は20日、福岡市内で講演し、ソチ冬季五輪のフィギュアスケ
ート女子の浅田真央選手がショートプログラムで16位と出遅れたこ
とについて「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事なときは
必ず転ぶ」と述べた。配慮を欠く発言として批判も出そうだ。
 森氏は、浅田選手が団体戦に出場したことに関しても「負けると
分かっている団体戦に出して恥をかかせることはなかった」と語っ
た。

各界から集中砲火を浴びているらしいが、それは当然だろう。
一般人ならともかく、オリンピックの組織委員会のしかも会長の発
言としたら前代未聞で、言い訳ができないほどひどいものだ。
こういった選手に対しての配慮のかけらもない人間が、五輪組織
委員の会長だなんて、悪い冗談か?
オリンピックという大きな大会になれば、我こそは世界一と自認す
る選手がごまんといる訳で、その中で失敗するなと言う方がおかし
な話じゃないか。
ましてや、浅田真央はマスゴミに、事あるごとに金メダル確実と言
われ、本人もオリンピックが今までやってきた集大成とか、五輪の
借りは五輪得返すとか、必要以上に自分を縛ってきた選手だ。
自分の妹や娘や孫のように思っている国民の過度の期待もあり、
それが大きなプレッシャーとなっているのは当然考えられる。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

誰もが緊張する舞台で転んだ事を取り上げて“大事な時に必ず転
ぶ“
と公の場で恥ずかしげもなく言える神経には感心する。
ものすごく酷な事を言っているのが分かっていない。
必要以上に重圧をかけてきたのはマスゴミであり、森氏も入れた国
民じゃないか。
しかも転ぶことを“恥”としかとらえられない感覚って何なんだろう。
真央ちゃんは転んだことで、公衆の面前で恥をかかせられたなん
て露ほども思っていないよ。
思っていたらスポーツ選手なんてやってられない。。。。

団体戦でも、ショートでもものすごい重圧に押しつぶされたように
見えた浅田真央が一転してフリーでは渾身の力を発揮した。
あの滑りはすごかった。
どんなに重圧があっても、まさか16位に沈むとは思ってもいなかっ
たが、最後は自分のために滑ろうと思ったのか、母のために滑ろ
うと思ったのか、色んな葛藤から解き放たれたかのように本来のス
ケーティングが復活した。
一夜で別人のようだった。
マスゴミの煽りのようにメダルは取れなかったが、それでもあの底
力、頑張りにはみな大きく感動したのではないか。
浅田真央は、ソチオリンピックで一番記憶に残った選手だ。と私は
思う。

それに引き換え、森元首相の品のない発言は、又、人々の記憶に
残るのは確実だな。
愛媛丸の時も物議をかもした心ない人間が、なぜに五輪の組織委
員会会長になれるのか。。。。。
首相時に、“サメの脳みそ”と揶揄されただけの事はある。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2014.02.11

ソチ五輪、いつものように実力以上に煽るマスゴミ

ソチ五輪は、今のところ日本人選手がメダルに絡まないから、国
内では思っていた以上に盛り上がっていないのではないか。
ましてや、夜中がメインのレースでは、ライブで見る気もしない。
テレビの中では、いろんなコメンティターが出てきて盛り上げよう
とするが、すればするほどしらけるばかりだ。
解説者もほとんど応援団状態で煽るだけでは。。。。

私だって一人前に“愛国心”もあり、朝のニュースで日本人選手
の活躍を楽しみにしている一人でもあるが、せいぜい入賞どまり
ではなんだかなあ。。。。。状態だ。
参加することに意義があるかもしれないが、やはりどうしても行く
からにはメダルを期待してしまうところだ。
外国の選手が表彰台でにこにこ笑っていても、少しも感動しない。

日本の場合、ワールドカップや国際大会で少し活躍すると、世界
の頂点に立ったような報道の仕方をするから、ついつい錯覚をし
てしまうが、ワールドカップや普通の国際大会と、4年に一度のオ
リンピックとでは、国や選手の意気込みは全然違うのではないだ
ろうか。
日本のマスメディアは、過大に評価し過ぎだ。
贔屓の引き倒しのようなものだ。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。


今回見ていて感じることは、従来からある競技のスキー、スケー
ト競技で、オリンピック出場4回だとか、5回だとかという選手が多
いような気がする。
それだけ頑張っているからとも言えるが、裏を返せば若手が育っ
ていないという事もあると思う。
一度メダルを取ると、協会もおんぶにだっこでその選手たちに頼
る傾向があるのではないか。
だからこそ、選手は余計なプレッシャーになるのかもしれないが、
同じ状態で仕合をしても、日本選手の方がひ弱いような気がする
のは私だけか。

特にフィギュア団体戦の浅田真央は、どうしたのか。
金縛りにあったようにスケーティングがぎごちない。。。

国内では、キムヨナが最大のライバルでと盛んに煽られていたが
キムヨナどころか、ロシアの若手の台頭の方がとんでもなく怖い
のではないか。
確かにキムヨナはライバルかもしれないが、15歳のユリア・リプニ
ツカヤは大応援団をバックに怖いものなしの光輝くような滑りをし
てる。
キムヨナばかりを念頭に置いていた日本のマスゴミだが、むしろ
ロシアの方が怖い存在かもしれない。
”敵はロシアにあり”だ。

それにしても、浅田真央はプレッシャーに弱い。
私はどんな選手よりも浅田真央が好きだが、国内大会である全
日本でも見事にプレッシャーに押しつぶされてしまったし、今の
気迫を見ていたら金メダルどころか、メダル自体取れるようにも
思えなくなってきた。
私が悲観的すぎるのだろうか。。。。。。。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | | コメント (16) | トラックバック (0)

2014.01.19

「原発即ゼロなら五輪返上しかない」、森元首相は恫喝がお好き

五輪返上しかないなんて、恫喝としか思えない。
オリンピックを人質にしているのはむしろ森氏ではないか。

別に私としては五輪を返上して貰っても、何ら困ることはないが、
五輪を人質にとっての公言はとても嫌な感じに映る。

「原発即ゼロ」なら五輪返上しかない…森元首相
               読売新聞 1月18日(土)18時34分配信

>2020年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会の会長に
就任する森元首相は、18日のテレビ東京の番組で、小泉元首相
が訴えている「原発即時ゼロ」について、「6年先の五輪のために
はもっと電気が必要だ。今から(原発)ゼロなら、五輪を返上するし
かなくなる。世界に対して迷惑をかける」と批判した。

細川元首相が、東京都知事選の出馬に言及、原発を争点にする
と記者会見をしたら、森氏はすぐさま原発を人質にしている。卑
怯だ”
と細川氏をののしっていたが、それを言うなら“原発がなか
ったら五輪返上”
も、原発を人質に取った発言だ。
むしろ、原発問題と五輪問題と都知事選を絡めて政治利用して
いる図に見える。
人の発言は許せなくて、自分の発言は至極当然とばかりに正当
化する、森氏も既得権益者の代表じゃないか。

そもそも東京オリンピックも、誘致段階では“コンパクトなオリンピ
ック”
が売りだったが、今ではそんな話どこ吹く風で、どんどん予
算が膨れ上がってしまっている。
首相のアンダーコントロール発言と言い、招致するまでのその場
しのぎの発言だと言うのが良くわかる。
コンパクト五輪なら、”6年先の五輪のためにはもっと電気が必要
だ”
ではなく、いかにして電気を使わないか、いかにして他の再生
可能エネルギーを生かすかで、地球のためには必要な話だ。
未来永劫、”原発が重要な電源体”との思考になる方がおかしい。

クリック代行屋(不正)ブログが横行しています。
真面目なブログが、不正ブログの為に片隅に追いやられるのは
どうなんでしょう。
にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

またまた、そもそも、原発はほとんど稼働していない。
原発が稼働していなくても、私たちは普通に日常生活を送れてい
るし、スポーツ中継が突然途切れたなんて事もない。
そして日々、省エネ家電は進歩している。
6年もあれば、もっと大きな省エネが普及していくだろうし、何も
原発だけが電力でもあるまいし、森氏の発言は東京オリンピック
の政治利用だ。
そしてそんなに電力がかかることを恐れるなら、何で真夏の五輪
にしたのか。
電力は消費し、選手はスタミナを奪われる、ヘタしたら命にかか
わるかもしれない。
そう考えれば春か秋、一番気候の良い時期を選ぶべきだった。
どうせアメリカの放映権が最優先だったのだろうが。。。。。
そもそも、政治家が何故にオリンピック組織委会長になるのか。

オリンピック開催を返上したら、本当に世界に迷惑をかけること
になるのかも疑問だ。
返上したら、迷惑をかけるどころかスペインやトルコが喜ぶ。
そう云う考え方もできるのではないか。
6年後と言う事なら、今からだったら十分間に合う話だ。

森氏の発言は、すべて突っ込みどころ満載で、発言をすればす
るほど、集中砲火を浴びるたぐいのものだ。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆


 うんうんと思ったらクリックしてね(^^)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

| | | コメント (13) | トラックバック (2)

2013.05.07

国民栄誉賞は、安倍政権と読売に利用されたのか?

唐突に国民栄誉賞の話題が出てから、授賞式の5月5日はあっ
と言う間の出来事だった。
前から始球式はピッチャー松井秀喜、キャッチャーには巨人軍
の原監督バッターに長嶋茂雄、アンパイヤに安倍首相と言う、安
倍政権に取って、最強のシナリオが発表されていたが、本当な
のか?あまりに人気取りがミエミエだと思っていたが、本当に安
倍首相は世紀の大パフォーマンスをやってのけた。

一民間の読売巨人軍と、政府が一体となっての一大興行は、だ
れも批判しないが、本当にそれで良いのか。
長嶋茂雄と、松井秀喜は、読売巨人軍に利用されたようにも見
えるが、もしくは将来の”松井監督”への布石で、そのお披露目
のようにも映る。

対広島戦だったが、広島はセレモニーの添えものにしか見えな
かった。
とにかく巨人軍は永久に不滅とい構図を見せたかったのだろう。
強者の論理がもろ見えだった。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

ナベツネがいる読売には、個人的に反感が募のる。
トクミツとか大きな声で身びいきそのもので。

安倍首相のこのパフォーマンスは、政権浮揚に一役も二役も買
ったのだろうが、長嶋、松井の両氏の授賞式に福島第一原発で
避難している子供たちを巨人軍が、東京ドームに招いたと言う。
お互いに連携を組んでいるかのように、政府も読売も実に手際が
良いが、安倍首相は地震大国トルコに原発を売り込みに出かけ
て協定を結ぶ事に成功をしている。
自民党は元々原発推進の立場で、安倍政権になっても原発を
容認しているし、再稼働も目前だ。

その政権の首相と、事故被害者の子供たちが記念撮影をして
いる光景はどうしてもなじめない。
政府とヨミウリが一体になって、”福島への配慮"を利用し、長嶋
松井を利用している感じを受ける。

良い式だったと言う人もいるだろうが、政府、読売が式典を利用
している感があって素直に喜べない。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2013.03.17

「家畜」「ブタ」「ブス」柔道女子への暴言は想像以上

この国では未だ、体罰容認論がまかり通る。
柔道女子日本代表での暴力指導を告発した15選手へ対しても
必要悪のような発言をする知名人も沢山いた。
ある程度の体罰は仕方がないと言うような意見も多くあった。
が、今回、15選手の告発を受けて,JOCが緊急調査対策プロジ
ェクトがまとめた報告書で、体罰の詳細が分って来た。

「家畜」「ブタ」「ブス」柔道女子への暴言、ここまで…
           スポニチアネックス 3月17日(日)7時2分配信

>日本オリンピック委員会(JOC)の「緊急調査対策プロジェクト
」がまとめた報告書の一部内容が16日、明らかになった。監督、
コーチ陣による選手への「不当行為」として、平手打ちなどの暴
力や「家畜と一緒だ」などの暴言が認定された。また、この日は
15選手の代理人を務める辻口信良弁護士が大阪市内で会見し、
選手の最後の声明を発表した。
>「叩かれないと動けないなら家畜と一緒だ」「消えろ」「能なし」
「ブタ」「ブス」。報告書は園田隆二前監督らによる侮辱的発言を
認めた。

園田監督の暴行が発覚した当初、オリンピックでメダルを取った
事のある元アスリートたちが、“あの先生に限ってそんな事をする
とは考えらない”
とか“一度もそう言った現場は見たことが無い”
とか言っていたが、私には狐につままれた気分だった。
全くと言ってよいほど、180度違う意見があるのだろうかと。

にほんブログ村 ニュースブログへ
苦戦しています、うんうんと思ったらクリック宜しくお願い致します。

しかし今回の聞き取り調査で、”叩かれないと動けないなら家畜
と一緒だ”
だとかブス、ブタ発言が園田監督やコーチが発してい
たと認定されたと言う事は、実際に日常的に行われていたと言
う事になる。
いくらその場、その場で感情的になった発言としても、これはあ
まりにひどすぎる。
日本代表になった位の選手だから、相当技は持っていると思う
が、その選手たちに対してこの言いようは感情丸出しで、指導
者失格の烙印を押されても当然だと思うが。。。。

>練習では棒やむち状のものを持ち、選手を威嚇するような行
動があったという。

どんな世界なんだ?棒やムチ?
もう、サド・マゾの世界だし、選手に対して同等に扱っていない。
これで本当に力が付くとでも思っていたのだろうか。。。。
こんな指導方法が未だにまかり通っていた事も不思議だが、告
発されるまで内部ではそれが当然と思われていた事も、今の時
代としては、信じられないし、どうなんだろう。
まるで人間に対すると言うよりも動物に対しての虐待・調教のよ
うだ。
裏金疑惑と言い、暴行事件と言い、全柔連は一度解体して出直
す位の覚悟が必要だと思うが、権益を守る事に必死だろう。
今となってはこんな事を日常繰り返してメダルを取っていたかと
思うと、せっかくの栄誉も私は素直に喜べない。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
にほんブログ村 ニュースブログへ うんうんと思ったら クリックしてね(^^)


| | | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧